地元を知ろう。仕事を知ろう。高校生のための東三河企業情報サイト

  • 豊橋
  • メーカー
  • 2020年2月13日

ヤマサちくわ株式会社

会社プロフィール

伝統に培われた本物の味と、時代に即した美味を

1827年(文政10)年の創業以来、180年以上にわたって、「鉛は金に変わらない」を基本精神に、ちくわ、かまぼこを中心とした水産練り製品を製造販売。常に本物の味を追求することをモットーに、原料へのこだわりはもちろん、伝統に培われた技法を守りながら、製造から販売までを自社で行っています。
また、創業180周年を機に「不易流行」をブランドコンセプトに掲げ、「不易を知らざれば基立ちがたく、流行を知らざれば風新たならず」として、原料にこだわり、職人の技を大切にして、伝統に培われた本物の味を変えずに、時代に即したおいしさや新しさも提供していこうと展開中です。
流行においても、バレンタイン向け商品や、高齢者向け商品など、時代に合わせたパッケージの工夫や、新商品の開発も積極的に進めています。

事業内容

ちくわ、かまぼこを中心とした水産練り製品を製造販売。直営店は、本社工場のある豊橋市を中心に、豊川、新城、田原、蒲郡、岡崎、西尾、豊田、刈谷、名古屋、常滑、大垣、浜松、静岡、沼津、四日市など東海4県下に約40店舗。
「でんでん」(豊橋、浜松)などの飲食店も手がけています。
常に本物の味を追求することをモットーに、原料にこだわり、伝統に培われた技法を守りながら、製造から販売まで、自社で行っています。

企業情報

社名 ヤマサちくわ株式会社(やまさちくわかぶしきがいしゃ)
業種 メーカー
住所 愛知県豊橋市下地町橋口30-1
TEL 0532-52-7139
ホームページURL http://yamasa.chikuwa.co.jp/
創業 1827年
設立 創業文政10年
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 佐藤元英
事業内容 水産練り製品の製造・販売、飲食事業
従業員数 340名
売上高 43億円(2018年3月期)
事業所・支社・支店 本社=豊橋市下地町橋口30-1
本店=豊橋魚町97
販売店(東海4県下に直営店40店)
飲食店(ねりや花でん、竹の和、広小路でんでん、浜松でんでん)
グループ・関連会社 専門学校 中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ
学校法人利幸学園 中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校
その他 ◆従業員数 400名 

◆平均年齢 38歳 

◆売上高 47億円 2011年3月期

◆認証・許認可類 愛知ブランド企業(平成16年度)

沿革

文政10年 創業
昭和21年10月 豊橋水産食品有限会社を株式会社ヤマサ商店に名称変更
昭和39年6月 ヤマサちくわ株式会社に名称変更