地元を知ろう。仕事を知ろう。高校生のための東三河企業情報サイト

  • 豊橋
  • 専門商社

サンソマテクノ株式会社(旧 株式会社オーテック)

トップインタビュー

2025年6月16日

地域社会に必要不可欠な存在を目指す

サンソマテクノ株式会社(旧 株式会社オーテック)  代表取締役 彦坂彰一

1957(昭和32)年の創業以来、燃料販売を中心に事業を拡大し、地域になくてはならない企業を目指して、建設・LPガス・石油燃料(産業用エネルギー・カーライフサポート)の各事業に取り組んでいます。

当社を含めた11社から成る「サンソマホールディングスグループ」の全社員が、経営理念である「街の酸素になりたい」を共有し、直接・間接を問わず、さまざまな分野において、それぞれの地域・人々・お客様に対して、それこそ人間にとって必要不可欠な酸素のような存在でありたいという思いで事業を展開しています。

そしてグループ各社が日々真剣勝負をし、シナジー効果を高めながら業務に取り組んでいます。一人ひとりの社員が各々の持ち場で高いプロ意識を持ち、お客様のニーズに応えるために試行錯誤を繰り返しています。私たちは「人」の能力や知力を基盤としたビジネスを通して、社会に貢献できる集団でありたいと願い、創業68年の歴史に新しい若い力を取り入れて、次代へつなげていきたいと考えています。

常に時代の変化をキャッチし、将来にわたって地域に貢献できるように今後も取り組んでいこうと社員一丸で頑張っています。

先輩にインタビュー

2025年6月16日

「地図に残る仕事」のための地道な工事現場管理

三世悠貴さん

  • 部署建設事業部 建築課
  • 出身校愛知県立豊丘高校
  • 入社年月2024年4月 
  • 趣味映画鑑賞
  • 年齢23歳 (2025年4月現在)
  • 主な仕事工事の現場管理。現場の安全管理、作業の進捗状況、施工状況の写真撮影・管理、書類作成

会社説明会の時の「建築は地図に残る仕事」という言葉に感銘を受けてこの仕事を選びました。自分がやった仕事が形に残るというのが素敵だと思います。
現在の主な仕事は、工事の現場管理です。現場の安全管理、作業の進捗状況、施工状況の写真撮影・管理、書類作成が毎日の基本作業です。そうした日々の積み重ねの結果、建物が完成すると大きな達成感を味わうことができます。
今は上司と一緒に現場を管理していますが、知識と経験を積んで一人でも現場管理を行えるようになることが目標です。

Q

良かったこと・学んだこと

A

上司や同期と接しやすく、わからないことがあれば丁寧に教えてもらえます。仕事をする上では、コミュニケーション能力が大切だと学びました。
わからないことをわからないままにしていると自分が損するだけなので、積極的に質問することが大事です。

Q

社内の雰囲気や社風について

A

社内の雰囲気はとても良好で、働きやすい環境です。

Q

現役高校生へメッセージ

A

パソコン作業が基本となるのでパソコンにはある程度触れていると仕事がスムーズに進みます。
また、学生時代の友人は一生の友人となり得るので友人は大事にしましょう。社会人になると自分の時間がどうしても少なくなってしまうので可能な限り遊びましょう。

タイムスケジュール

08:00 出勤・朝礼
08:10 現場管理
12:00 昼休憩
13:00 作業打合せ
13:15 書類作成、写真管理、現場管理
17:00 清掃
17:30 終了

2025年6月16日

自分の指示で現場を作り完成させるやりがいは最高

明星愛翔さん

  • 部署建設事業部 土木課
  • 出身校愛知県立豊橋工科高校
  • 入社年月2024年4月
  • 趣味読書、ゲーム
  • 年齢19歳 (2025年4月現在)
  • 主な仕事現場指示、作業状況撮影、写真整理、書類作成

現場で業者へ指示を出し、工事の作業状況、完了した状態を撮影しています。
また、検査に向けた写真整理、書類の作成等の事務仕事も行います。
学校の行事で土木の現場を見る機会があり、その際、現場を作り上げる重機や作業者、指示をする監督がかっこよく、自分もと思いました。自分が指示をして現場を作り上げ、完成させるやりがいは他には代えられないと思います。道路などこの先も残り続けるものを作り上げると、大きなやりがいを感じます。
仕事上いろいろな重機を見ることができたのも良かったことの一つです。一般的なものはもちろんですが、普段見ることのないような珍しい重機をたくさん見ることができます。
また業者の方と会話する機会が多くあり、休憩時間にはいろいろなお話を聞くことができました。勉強になります。

Q

良かったこと・学んだこと

A

仕事をする上で、報連相の大切さを学びました。わからないことや何か起こった時には自分だけで判断せず、報告・連絡をして上司と相談することが重要です。
また、今日おこなった作業を上司に報告することで進捗状況を確認することができ、次に行うべき作業を考えられるため、仕事を円滑に進めることができます。

Q

社内の雰囲気や社風について

A

笑顔の多い会社です。上司や他部署の社員との会話も活発で、上司にもわからないことはどんどん質問することができます。

Q

今後の目標

A

一級土木施工管理技士という資格を取得することが目標です。その資格を取ることによって、いろいろな工事を担当することができます。
大きな工事を担当し、今後も残り続けるようなものを作り上げたいです。

Q

現役高校生へメッセージ

A

「知識0から」と「少しでも知識がある状態」でのスタートでは全く変わってくるので、少しでも勉強しておくことが大切です。
また、土木は公共の場所で作業をしていることが多いので、見かけたら何をしているのかを見てみるのもおすすめです。

タイムスケジュール

08:00 出勤・朝礼
08:15 現場指示、作業状況撮影、丁張出し
12:00 昼休憩
13:00 現場指示、作業状況撮影、丁張出し
17:00 書類作成
17:30 終了

2025年6月16日

急な対応を求められる総務の仕事に普段から準備

藤城万凡さん

  • 部署管理本部 総務経理部 総務課
  • 出身校愛知県立豊橋南高校
  • 入社年月2022年4月
  • 趣味旅行、水泳
  • 年齢25歳 (2025年4月現在)
  • 主な仕事電話・来客対応、稟議書受付・整理、給与計算、社会保険関係手続き、入退社手続きなど

電話や来客対応、社内書類の管理、給与計算、社会保険関係の手続き等が主な仕事ですが、総務の仕事は決まった仕事が少なく、急な対応を求められることが多いため、できることは事前に準備しておくことが大切だと学びました。
空いた時間がある時には、次の法改正の時に変わる手続きを調べたり、こういうパターンだったらどうするかを勉強したりしています。いろいろな仕事をミスなくやり終えた時に達成感を感じます。社員から質問をされた際に、もっとスピーディーに自信を持って回答できるようになりたいです。
また、今までは教えられた通りに仕事をしていましたが、なぜそれをしなければならないのか、どうしてそうなるかを深く理解していきたいです。

Q

良かったこと・学んだこと

A

社員から質問があった時、入社当初よりも早く回答できるようになったところに自分の成長を感じられ、やりがいにも繋がっています。
また、社員全員と関わる仕事なので、部署が違っても廊下ですれ違った時にいろいろなお話ができるところが楽しいです。

Q

この会社、仕事を選んだきっかけ

A

地元企業で多くの人の役に立てる仕事をしたいと思っていたので、「街の酸素になりたい」という経営理念にとても共感しました。
また、社長面接の時には他の会社より温かい雰囲気が感じられ、こんな雰囲気の中で仕事をしたいと思ったため、この会社に決めました。

Q

現役高校生へメッセージ

A

いろいろな事に興味を持っていろいろな経験をしておくと思わぬところで役に立ちます。勉強や部活で忙しいと思いますが、学校生活だけでなく、趣味や遊び等プライベートな時間も思いっきり楽しんでください。

タイムスケジュール

08:30 出勤・朝礼
09:00 メール・社内書類確認、郵便物仕分けなど
12:00 昼休憩
13:00 電話対応、来客対応、労務手続など
17:30 終了

企業情報

社名 サンソマテクノ株式会社(旧 株式会社オーテック)(サンソマテクノカブシキガイシャ)
業種 専門商社
住所 愛知県豊橋市神野新田町字チノ割25-1
地図 GoogleMap
TEL 0532-33-2200
FAX 0532-33-2208
ホームページURL https://sansoma-techno.co.jp
創業 1957(昭和32)年
設立 1965(昭和40)年
資本金 1億円
代表者 代表取締役/彦坂彰一
事業内容 建設、LPガス、石油燃料(産業用エネルギー・カーライフサポート)の3事業
従業員数 400人(グループ全体)
売上高 140億円(グループ計、2024年5月期)
事業所・支社・支店 本社=豊橋市神野新田町字チノ割25-1
グループ・関連会社 サンソマホールディングス株式会社、雄登計画株式会社、音羽電機株式会社、サンソマプラテック株式会社、株式会社ライト、株式会社住ケン岐阜、オーテックガス株式会社、オケマツ水工株式会社、ユージーンインターナショナル株式会社、東愛知ガス供給ネット株式会社
許認可類 特定建設業愛知県知事許可(特-6)第66301号
ISO9001:2015(品質マネジメントシステム)
ISO27001:2014(情報セキュリティマネジメントシステム)
ISO14001:2015(環境マネジメントシステム)
第10822233(プライバシーマーク)
SECURITY ACTION ★★星2つ(IPA)
派23-302065(労働者派遣事業)
子育て応援企業(豊橋市)
健康宣言チャレンジ事業所(健康保険組合連合会)
健康宣言事業所(豊橋市)