ユタカサービスグループ
トップインタビュー
2024年7月5日
笑顔がモットー! 地域に密着し貢献し続ける企業へ
ユタカサービスグループ 代表取締役社長 大塩啓太郎
当グループはおかげさまで 2023(令和5)年に創立 85 周年を迎えました。
すべては長年支えて下さった地域の方々と、ユタカを大事に守ってきた社員のおかげです。
この間、「笑顔いっぱいのユタカ」をキャッチフレーズに掲げ、サービス業の基本である「笑顔と元気と大きな声」で、ユタカに関わる取引先から地域の人まで、すべての人を笑顔にするために、気持ちの良い心の通ったサービスを提供したきました。
これからも「未来の笑顔のために」をモットーに、愛され続ける企業を目指していきます。
先輩にインタビュー
2024年7月11日
一つひとつ覚えながら、仕事の幅を広げています
金田樹香さん
- 部署豊橋学校部 フロント
- 出身校愛知県立豊橋商業高校
- 入社年月2023年4月
- 趣味音楽を聴くこと、バレーボール
- 主な仕事社員の勤務状況などに関わる日報業務、受付業務
高校で習ったことを生かせる仕事がしたい、いろいろな人と関りの持てる仕事がしたいと思い、その両方を叶えることができる会社がユタカコーポレーションでした。
現在、5つあるフロント業務のうちの、社員の勤務状況などに関わる日報業務と受付業務に携わっています。パソコンの打ち込みを間違えないようになど、確認に力を入れています。
来校者に学校案内をすることも多く、感謝の言葉をいただくこともあり、そんな時にはとてもやりがいを感じます。
6月から、検定業務に変わり、今まで以上に多くのお客様と接すことになるので、新たな気持ちで一つひとつ仕事を覚えていきたいと思っています。
良かったこと・学んだこと
お客様と接する機会が多いので、コミュニケーション力が身に付いたと感じます。不安だった電話対応も、先輩たちの優しいサポートで、安心して受けることができます。
最近の接客の課題は、「相手に伝わるように話す」ということです。中でも外国人の方に対しては、簡単な日本語を組み合わせて伝えるよう意識しています。
まだまだ未熟なところも多いですが、“明るい笑顔”をモットーに頑張ります。
ユタカサービスグループはこんな会社
社員間の仲がよく、女性にとって働きやすい環境だと感じています。
先輩方が優しいので、わからないことなども聞きやすいです。
どんな車種の免許も取れ、交通安全教室などにも力を入れており、地域の人たちに寄り添って歩んでいる会社です。
現役高校生へメッセージ
パソコンの知識があると役立つことが多いと思います。
高校時代は、はっちゃけて遊んでおきましょう。社会人になるとできないことだからです。
タイムスケジュール
9:00 | 出勤 |
---|---|
9:10 | 日報と配車券の確認 |
10:30 | 日報と配車表の確認 |
11:50 | 昼休憩 |
13:30 | パソコンにデータ入力など |
18:00 | 退社 |
2024年7月11日
「お客様の立場になって接客」を心掛けています
磯貝亮介さん
- 部署豊川学校企画課セールスプロモーション係
- 出身校私立豊川高校
- 入社年月2023年4月
- 趣味旅行、ゲーム
- 主な仕事営業、入校案内、入校希望者の手続きなど
1年目は、フロント業務を経験し、今年の4月から営業の仕事をしています。
大変なこともありますが、多くのことを学ぶことができ、先輩たちに少しでも早く追いつくようにと頑張っています。
入校の申し込み手続きや、来校者の案内を する際には、どんな時でも明るく笑顔で、常にお客様の立場に立って接客することを心掛けています。
これまでバイトもしたことがなかったので、自分で働いてお金を稼ぐということにやりがいを感じます。また、仕事をやり切り、先輩から「ありがとう」と言葉をかけてもらったときには達成感を感じます。
今の目標は、もともと 学校の先生になりたかったということもあって、自動車学校の先生である「教習指導員」になることです。 来年の指導員審査に向けて勉強を頑張っています。
良かったこと・学んだこと
受付事務や企画の仕事を経験する中で、「相手の気持ちを考えながら話すこと」と「相手のことを考えて行動すること」が意識できるようになりました。学生の頃に比べ積極性が増したことにより、苦手なことを克服する力が付いたと感じます。
今は社会人としての責任の重さを感じることがある反面、自分でお金を稼ぐことにやりがいを感じています。
これから経験する業務も、常に新たな気持ちで挑んでいきます。
ユタカサービスグループはこんな会社
「笑顔いっぱいのユタカ」というスローガンのもと、社員が笑顔で明るく元気です。
全ての人が笑顔になることは難しいことだと思いますが、誰かが笑顔になることで周りの人も笑顔になれるというところが、この会社の良い所だと思います。
現役高校生へメッセージ
たくさん遊んで、たくさんの思い出を作っておきましょう。
楽しむときは全力で楽しむ、やらないといけないことには集中してやる、このメリハリが大事です。社会に出てから差が出ると思います。
タイムスケジュール
9:00 | 出勤 |
---|---|
9:05 | 掃除 |
9:15 | 入校生案内 |
9:25 | 朝礼 |
9:35 | インスタの企画、WEB広告の作成など |
12:25 | 昼休憩 |
13:15 | 整理 |
14:20 | 訪問準備 |
15:30 | 訪問 |
18:30 | 帰社、整理 |
19:00 | 退社 |
企業情報
社名 | ユタカサービスグループ(ユタカサービスグループ) |
---|---|
業種 | サービス |
住所 | 愛知県豊橋市中野町字平北80番地 |
地図 | GoogleMap |
TEL | 0532-45-1132 |
FAX | 0532-48-6301 |
ホームページURL | https://yutaka-sg.jp/ |
設立 | 1939(昭和14)年9月 (1938年4月グループ創業) |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長/大塩啓太郎 |
事業内容 | 自動車学校、自動車販売、自動車整備、板金塗装、ガソリンスタンド、保険代理業、レストラン、介護事業、ドローン事業、貸ビル業 |
従業員数 | 271人 |
売上高 | 49億1,500万円(2024年3月期) |
事業所・支社・支店 | ユタカコーポレーション株式会社 本社=豊橋市中野町字平北80 豊橋事業所=豊橋市中野町、豊橋市立花町 豊川事業所=豊川市上野町 ユタカ産業株式会社 本社=豊橋市中野町字平北1-5 豊橋事業所=豊橋市中野町、豊橋市中岩田 豊川事業所=豊川市上野町 豊栄ビル株式会社 本社=豊橋市広小路1-39 |
グループ・関連会社 | ユタカコーポレーション株式会社 ユタカ産業株式会社 豊栄ビル株式会社 |
主な取引先 | 三菱商事石油(株)、スズキ(株)、三井住友海上火災保険(株)、東京海上日動火災保険(株)、三井住友海上あいおい生命保険(株)、東京海上日動あんしん生命保険(株)、オリックス生命保険(株) ほか |
その他 | <認定類> 健康経営優良法人2024 セキュリティ対策自己宣言 |