藤城建設株式会社
会社プロフィール
橋を架けることから始まり、
建設業一筋にまい進して114年
豊橋市立花町の本社社屋
1910年(明治43)年に藤城組として創業以来、土木、建築工事の設計・施工でインフラ整備を手掛けている総合建設企業です。
創業当時から、「とよばし」をはじめとする多くの橋( 前芝大橋、渡津橋、江島橋など)の架け替えに携わり、街づくり事業を担う会社として発展してきました。
国道23号豊橋バイパスをはじめ、三河港大橋など、現在私たちのライフラインには欠かせない土木公共建造物、マンションなどの民間建造物や個人住宅リフォームまで、時代のニーズに合わせた幅広い仕事を手掛けています。
東三河地域を中心にこれまで培ってきた実績をもとに、次の100年を目指し、総合建設企業として幅広い分野で事業を展開しています。
事業内容
人と調和する未来を見据えた、環境づくりに取り組む
ユースエール認定企業として認定証を <br>厚生労働省豊橋労働局長より受理
100年以上にわたり培ってきた技術とノウハウで道路・舗装・橋梁などの土木工事を手がけ、建築工事では個人住宅から商業施設の設計・施工、公共建築物の施工管理まで幅広く対応し、不動産事業では地域の要望に応える環境づくりに取り組んでいます。
土木事業では、ライフラインを担う重要な建造物を通じて、社会の未来を見据えた土木事業に応えています。
建築事業では、公共建築・民間建築の元請工事を主に取り組み、のびのびと安心して暮らせる「街」を、地域のシンボルとなるような商業建築を提案・提供しています。
不動産事業では、戸建て住宅用地、事業用地の販売を展開。豊橋市周辺を中心に、魅力ある都市環境の創造に取り組んでいます。
企業情報
社名 | 藤城建設株式会社(フジシロケンセツ) |
---|---|
業種 | 建設・住宅 |
住所 | 愛知県豊橋市立花町26-2 |
地図 | GoogleMap |
交通機関 | 豊橋駅西口より徒歩6分 |
TEL | 0532-31-4131 |
FAX | 0532-32-4390 |
ホームページURL | https://www.fujishiro-kk.jp/ |
創業 | 1910(明治43)年3月8日 |
設立 | 1948(昭和23)年10月9日 |
資本金 | 4,950万円 |
代表者 | 代表取締役/藤城匡昭 |
事業内容 | 土木、建築、大工、左官、とび・土工、石、屋根、内装仕上、タイル・レンガ・ブロック、鋼構造物、鉄筋、舗装、しゅんせつ、板金、ガラス、塗装、防水、造園、建具、水道施設 |
従業員数 | 77人 |
売上高 | 30億8,000万円(2023年5月期) |
事業所・支社・支店 | 本社=豊橋市立花町26-2 浜松支店、豊川営業所、新城営業所 |
許認可類 | ◆建設業許可 ・国土交通大臣 許可(特-28)第10117号 ・国土交通大臣 許可(特-29)第10117号 ◆解体(特-29) ・国土交通大臣 許可(特-30)第10117号 ◆管(特-30) ◆一級建築士事務所・知事登録(い-29)第619号 ◆宅地建物取引業・愛知県知事(5)第17924号 ◆測量士事務所・登録(10)-8280号 ISO9001認証 |
その他 | ◆資格保有者 1級建築士4名、2級建築士4名、1級建築施工管理技士11名、1級土木施工管理技士24名、2級土木施工管理技士2名、1級造園施工管理技士3名、宅地建物取引主任者2名 |
沿革
1910(明治43)年03月08日 | 初代藤城種吉が、「藤城組」として豊橋市花田町に創業 |
---|---|
1948(昭和23)年10月9日 | 商号を「藤城建設(株)」に変更 資本金40万円 |
1956(昭和31)年03月31日 | 資本金500万円に増額 |
1972(昭和47)年09月21日 | 資本金4,950万に増額 |
1982(昭和57)年09月10日 | 浜松支店 開設 |
1997(平成09)年08月25日 | 豊川営業所、新城営業所、田原営業所を開設 |
2001(平成13)年03月19日 | ISO9001認証取得 |
2010(平成22)年12月21日 | 愛知県ファミリーフレンドリー企業に登録 |
2018(平成30)年07月01日 | のんほいパーク動物サポーター |
〃 09月01日 | 歩道橋ネーミングライツ(豊橋市新栄町南小向) |
2019(平成31)年04月17日 | ボランティアサポートプログラム |