株式会社ウッドワン 東海製造部
会社プロフィール
森林経営から製品づくりまで一貫体制

30年後の未来へ 木を育て、暮らしをつくる
1935(昭和10)年に広島県吉和町で創業して以来、当社が一貫して大切にしてきたのは「品質にこだわるものづくりの姿勢」です。
1990(平成2)年には、ニュージーランドの約4万ヘクタールに及ぶ森林経営権を取得しました。木を植え、育て、伐採、再植林を30年のサイクルで行う持続可能な森林経営を実践し、環境に配慮した循環型のものづくりを続けています。
育てた木が吸収したCO₂は、33年間で約6,864万人分の呼吸量に相当し、これは日本の人口の55%にあたります。この取り組みを通じて、地球環境問題の解決にも貢献しています。
「限りある資源を未来へとつなぐこと」、それが当社の使命です。
伐採した良質な木材は、自社で製材・加工し、フローリングやドア、キッチンといった住宅建材に姿を変え、「本物の木のぬくもり」をお客さまへと届けています。
事業内容
ともに暮らす。
木と人と、地球と。

木のぬくもりを感じるLDK
当社では「木」に関する高い専門性と「品質」を追求する真摯な姿勢でものづくりに取り組んでいます。木本来の風合いや美しさをいかし、フローリングや壁材、階段材、室内ドア、収納システム、カウンターなどの内装建材を製造、販売しています。
さらに、木のぬくもりと機能性を兼ね備えたシステムキッチンやシステム洗面といった住宅設備機器も手掛け、暮らしのさまざまなシーンに「木のぬくもり」を届けています。
また、世界的なプロダクトデザイナー深澤直人氏を迎えて開発した「WO Timeless standard collection」をはじめ、上質で時代に左右されないシンプルさを追求したデザイン開発にも力を入れています。
全国に製造・営業拠点があり、東海エリアでは豊橋工場と蒲郡工場が内装用建材の生産拠点として稼働中です。これからも、木のぬくもりのある豊かな暮らしと持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
企業情報
| 社名 | 株式会社ウッドワン 東海製造部(カブシキガイシャウッドワン トウカイセイゾウブ) |
|---|---|
| 業種 | メーカー |
| 住所 | 愛知県豊橋市明海町5-30 |
| 地図 | GoogleMap |
| 交通機関 | 豊鉄バス「デンソー前」バス停より徒歩7分 |
| TEL | 050-9000-3360 |
| FAX | 0532-23-5757 |
| ホームページURL | https://www.woodone.co.jp/ |
| 創業 | 1935(昭和10)年5月 |
| 資本金 | 73億2,400万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長/中本祐昌 |
| 事業内容 | 木質内装建材製造メーカー |
| 従業員数 | 1,211人(2024年3月31日現在) |
| 売上高 | 647億7,900万円(2024年3月期) |
| 事業所・支社・支店 | 本社=広島県廿日市市木材港南1番1号 東海製造部・関東事業所 海外拠点:ニュージーランド・フィリピン・インドネシア |
| グループ・関連会社 | (株)ベルキッチン・(株)フォレストワン・中本造林(株) ほか |
| 許認可類 | FSC(森林管理協議会)・FM認証(森林管理認証) CoC認証(加工、流通過程の管理認証) |
沿革
| 1935(昭和10)年05月 | 広島県佐伯郡吉和村にて木材業創業 |
|---|---|
| 1956(昭和31)年10月 | 本社および工場を広島県廿日市市に移転 |
| 1957(昭和32)年05月 | 床板(フローリング)工場を新設し、内地ブナ材によるフローリングの生産開始 |
| 1967(昭和42)年07月 | 合板工場を新設し、国内初の4メートル超大型合板プラントによる長尺合板縁甲板〈フロング〉の製造販売開始 |
| 1969(昭和44)年03月 | 株式会社中本林業より株式会社住建産業に社名改称 |
| 1970(昭和45)年10月 | 蒲郡工場を新設し、長尺合板足場板の生産開始 |
| 1973(昭和48)年09月 | 豊橋工場を新設し、米材による木造住宅用構造材の生産開始 |
| 1980(昭和55)年09月 | LVL工場完成(本社)集成材工場完成(豊橋) |
| 1984(昭和59)年08月 | 新造作材工場完成(本社) |
| 1988(昭和63)年02月 | 現在地に本社屋を新築移転 |
| 1990(平成02)年06月 | ニュージーランドに現地法人設立 |
| 1991(平成03)年04月 | 収納システム工場完成(本社) |
| 1992(平成04)年02月 | JNL ワイララパ工場完成 |
| 〃 06月 | ジュピーノドア工場完成(豊橋) |
| 1994(平成06)年02月 | JNL ギズボン工場完成 |
| 1995(平成07)年04月 | 中国上海市に現地法人設立 |
| 1996(平成08)年10月 | 関東事業所完成(岩井) |
| 1999(平成11)年12月 | フィリピンに現地法人設立 |
| 2001(平成13)年03月 | JNL ノースランド工場(カイタイア市)が完成 |
| 2002(平成14)年10月 | 株式会社住建産業より株式会社ウッドワンに社名改称 |
| 〃 12月 | 中国上海市に同地2つ目の現地法人設立 |
| 2004(平成16)年09月 | 香港に現地法人設立 |
| 2006(平成18)年12月 | 株式会社ベルテクノ(現ベルキッチン)を子会社化 |
| 2009(平成21)年02月 | ニュージーランドの全森林・全工場で森林認証を取得 |
| 2010(平成22)年01月 | 国内外の木質建材関連工場で森林認証を取得 |
| 2015(平成27)年04月 | バイオマス発電設備を新設し、国の固定買取制度を活用した売電事業に参入 |
| 〃 10月 | 中国上海市に同地3つ目の現地法人設立 |
| 2016(平成28)年01月 | 国内産の原木の製材及び販売会社「フォレストワン」設立 |
| 〃 03月 | インドネシア東ジャワ州に所在の現地法人に出資 |
| 2018(平成30)年03月 | インドネシアの現地法人を子会社化 |
| 2024(令和06)年04月 | 株式会社フォレストワン(現・連結子会社)が広島県庄原市に工場を新設 |







