地元を知ろう。仕事を知ろう。高校生のための東三河企業情報サイト

  • 豊橋
  • サービス

サーラ不動産株式会社

トップインタビュー

2025年6月26日

まちの魅力や価値を高める

サーラ不動産株式会社  代表取締役社長 赤間真吾

当社が現サーラエナジーの前身である中部ガスの不動産部門の会社として産声をあげたのは、昭和40年。以来60年、愛知県東三河および静岡県遠州を中心に、不動産に関するあらゆることを取り扱う総合型企業として発展してきました。
2024年、創業60周年を迎え、これを機に大きく変革しました。社名を中部ガス不動産からサーラ不動産に変え、本社をサーラタワーに移し、これまで仲介事業、資産管理事業の2本柱で取り組んできた事業に、不動産投資事業とまちづくり事業を加えて4本柱とし、まちの魅力や価値を高めることを目標に事業を展開しています。
オフィスは、移転を機にワンフロアに各部門を集約させ、互いのコミュニケーションが取りやすく、生産性が上がるようなオフィスに変わりました。社員がプロジェクトを組んで考え進めたもので、フリーアドレスやグリーンの扱い方などを働きやすく生産性の上がるオフィスを目指しました。
働きやすい環境、まちの魅力を高める事業が好循環を生み出し、さまざまな変革のもと、総合型企業から、自分たちの強みを生かして勝負する企業へと変わりました。
たとえばまちづくり事業では、ハードでは、emCAMPUSをつくり、コンテンツでは、「農・食を軸とした地域の活性化」を目指して「東三河フードバレー構想」を進め、まちの魅力を高める事業に取り組んでいます。
お客様にとって最良の会社、社員にとって誇れる会社、同業他社と切磋琢磨できる会社を目指していきます。

先輩にインタビュー

2025年7月3日

人生の節目に立ち会える責任感の大きさを感じています。

指宿里枝さん

  • 部署売買仲介グループ 豊橋仲介チーム
  • 出身校愛知県立豊丘高校
  • 入社年月2024年4月
  • 趣味バレーボール観戦
  • 主な仕事土地・中古住宅・中古マンションの売買仲介

不動産の営業担当として、土地・中古住宅・中古マンションの売買仲介をしています。土地の売却では、相談、査定、報告、契約までを行い、売却したいお客様を最初から最後までサポートします。買いたいお客様には、調査、提案し、契約までをお手伝いします。
売買仲介の仕事のやりがいは、お客様の希望や悩みに寄り添い最適な提案をする中で信頼関係を築けることです。
住まいや土地の購入・売却という人生の節目に立ち会える責任感と達成感は大きく、無事に契約が成立した時には大きな喜びがあります。毎回新しい発見があり、やりがいがあります。
今後は、より多くのお客様から信頼される営業担当を目指し、日々の業務に真摯に向き合い成長を続けたいです。

Q

良かったこと・学んだこと

A

不動産の知識をあらゆる角度から学べることと同じチームのみんなとサポートしあえる環境にあることです。これによって、安心して業務に取り組めるので、日々新しい経験を積みながら自分の成長を実感できます。
売買仲介の仕事を通して、不動産の取引の知識とともに「信頼されることの大切さ」を学びました。相手の立場に立ち、安心して任せてもらえる関係を築くことが信頼につながると実感しました。

Q

この会社、仕事を選んだきっかけ

A

地元でお客様と関われる営業の仕事がしたいという気持ちから、この仕事を選びました。先輩社員と会社の雰囲気に、ここで働きたいと入社を決めました。この会社に、この仕事にして、よかったと思っています。

Q

サーラ不動産はこんな会社

A

お互いにサポートしあえる環境があります。わからないことがあっても相談しやすく、安心して業務に取り組めます。
地域密着型の会社でもあるので、地元の方々に対しても丁寧且つ堅実な姿勢で仕事をしています。

Q

現役高校生へメッセージ

A

自分が何が得意で何が好きか、何が苦手なのかを把握しておくと、仕事選びに生かすことができると思います。
将来が不安だと感じていても自己分析をしておくと後々楽になるかと思います。
そして、学生のうちにたくさん遊んでください。

タイムスケジュール

08:45 出勤
09:00 掃除
09:15 朝礼
09:30 メール返信、お客様対応
11:00 お客様と打ち合わせ
12:00 昼休憩
13:00 訪問査定
15:00 帰社、書類作成
17:30 終業

*お客様対応のよくある一日

2025年6月26日

誰からも頼られる存在になりたい

東海林篤志さん

  • 部署管理グループ 総務企画チーム
  • 出身校私立豊川高校
  • 入社年月2023年4月
  • 趣味サウナ
  • 主な仕事社員のための働きやすい環境づくり、研修の企画運営など

総務企画の仕事は、会社全体を裏側から支える重要な役割だと感じています。お客様と直接かかわることは少ないですが、社内の制度を整えたり、社員が安心して仕事に集中できるように働きやすい環境づくりなどを行っています。
社内イベントや研修の企画・運営に関わる中でこの仕事の魅力とやりがいを感じています。
まずは目の前の仕事を一つ一つ丁寧にこなすことが目標。その上で、より知識を付け、誰からも頼られる存在になりたいと思っています。

Q

良かったこと・学んだこと

A

自分が行ったプロジェクトがカタチとなり、完成されたときの達成感に、この仕事に就いて良かったと感じました。
先輩たちの手厚いサポートのもと、大きなプロジェクトに携われることができ、仕事への意気込みが高まりました。
チームで協力して仕事を進めることの大切さを学びました。周囲としっかりコミュニケーションを取りながら進めることが成果につながると実感しています。
時間管理や優先順位の付け方も、日々の業務で鍛えられています。

Q

この会社、仕事を選んだきっかけ

A

地元が豊橋なので、豊橋に貢献できる、関わることができる仕事に就きたいと考え、豊橋の人たちの暮らしに根差した事業を展開しているサーラグループを選びました。豊橋が変わっていく様子を見て、サーラ不動産が駅前の再開発に力を入れていることを知り、興味を持ちました。
インターンシップで会社の人たちの人柄に直接触れたことが決め手になりました。

Q

サーラ不動産はこんな会社

A

部署間の連携を活発に行いながら暮らしに関わる様々な事業を展開しています。
社内の雰囲気も良く、良い人間関係を構築する中で、社員一人一人が力を発揮しています。

Q

現役高校生へメッセージ

A

部活でもアルバイトでも、ボランティアでも遊びでも、まずはやってみる姿勢が大事だと思います。今の時間を大切に考え、チャレンジしてみてほしいです。経験は、必ずどこかで役立ちます。

タイムスケジュール

08:45 出勤
09:00 掃除
09:15 ミーティング(スケジュールの共有)
09:30 メール返信
10:00 書類作成、取引先への連絡
12:00 昼休憩
13:00 社内対応
15:00 書類作成、翌日の準備
17:30 退社

企業情報

社名 サーラ不動産株式会社(サーラフドウサンカブシキガイシャ)
業種 サービス
住所 愛知県豊橋市駅前大通1丁目55 サーラタワー4F
地図 GoogleMap
TEL 0532-51-5800
FAX 0532-51-5822
ホームページURL https://sre.sala.jp/
設立 1965(昭和40)年3月2日
資本金 9,000万円
代表者 代表取締役社長/赤間真吾
事業内容 ◆不動産事業
◆資産マネジメント事業
◆まちづくり事業
◆不動産投資事業

不動産の売買及び賃貸の仲介、不動産コンサルティング、不動産鑑定業務、分譲マンションの販売、ビル・アパート・マンション・駐車場の賃貸及び管理、公共施設管理、貸ホール・貸会議室、まちづくり・再開発事業
従業員数 141人
売上高 83億7,000万円(2024年11月期)
事業所・支社・支店 本社=豊橋市駅前大通1丁目55 サーラタワー4F
豊橋、豊川、浜松
グループ・関連会社 <サービス業>
株式会社サーラホテル&レストランズ
愛知県豊橋市駅前大通一丁目55番地
TEL:0532-51-1101
※ホテル・結婚式場・食堂の運営及びその受託

サーラスポーツ株式会社
静岡県浜松市中区砂山町1107 サーラシティ浜松 
TEL:053-455-4141
※会員制スポーツクラブ

<持株会社>
株式会社サーラコーポレーション
愛知県豊橋市駅前大通一丁目55番地 サーラタワー
TEL:0532-51-1155
※子会社の管理、運営

<電気・ガス業>
サーラエナジー株式会社
愛知県豊橋市駅前大通一丁目55番地 サーラタワー
TEL:0532-51-1212
※都市ガス、LPガスの供給及び電力販売
その他 愛知県宅地建物取引業協会加盟
全国宅地建物取引業保証協会加盟
愛知県不動産鑑定士協会加盟