統一地方選の前半となる県議選は4月9日に投票、即日開票された。豊橋、豊川、蒲郡、新城市・北設楽郡の4選挙区では、この日深夜に当選者が決まった。豊橋市区は、自民の丹羽洋章氏(54)がトップで3選を決め、公明の大久保真一氏(52)が初当選。自民の中村竜彦氏(43)、自民の杉浦正和氏(47)がいずれも再選を果たした。接戦の末、共産元職の下奥奈歩氏(35)が4年ぶりに議席を奪還し、労組などの後押しを受け再選を目指した無所属の廣田勉氏(53)は涙をのんだ。減税現職の竹上裕子氏(63)はあと一歩届かず、無所属新人の鈴木美穂氏(48)は及ばなかった。
告示日 | 2023/3/31 |
---|---|
投票日 | 2023/4/9 |
選挙事由 | 任期満了 |
定数 | 5人 |
立候補者数 | 8人 |
有権者数 | 292,889人 |
投票者数 | 105,202人 |
投票率 | 35.92% |
開票結果(4月9日 23時20分 結了)
得票数 | 名前 | 年齢 | 現・元・新 | 性別 | 党派・会派等 | 現職、当選回数など | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19,069 | ![]() |
丹羽 洋章 ニワ ヒロアキ |
54 | 現 | 男 | 自由民主党 | 自現党県議団政調会長(会社役員、国会議員秘書、豊橋市議)中京大法卒、吉川町、当2 |
15,053 | ![]() |
大久保 真一 オオクボ シンイチ |
52 | 新 | 男 | 公明党 | 党豊橋支部副支部長(新聞販売店主、ハウスメーカー社員)大阪芸術大芸術卒、大村町 |
14,805 | ![]() |
中村 竜彦 ナカムラ タツヒコ |
43 | 現 | 男 | 自由民主党 | 党豊橋支部副支部長(豊橋市議、塾講師、国会議員秘書)成蹊大法卒、芦原町、当1 |
14,742 | ![]() |
杉浦 正和 スギウラ マサカズ |
47 | 現 | 男 | 自由民主党 | 党豊橋支部副支部長(豊橋市議、農業、コンサルティング会社員)関西大商卒、東細谷町、当1 |
12,008 | ![]() |
下奥 奈歩 シモオク ナホ |
35 | 元 | 女 | 日本共産党 | 党県委員・地区常任委員(県議、食品製造会社員)椙山女学園大人間関係中退、弥生町、当1 |
11,631 | ![]() |
廣田 勉 ヒロタ ツトム |
53 | 現 | 男 | 無所属 | 豊橋鉄道社員、豊橋グラウンドゴルフ協会顧問(豊橋市議)大阪産業大経卒、富士見台、当1 |
10,653 | ![]() |
竹上 裕子 タケガミ ユウコ |
63 | 現 | 女 | 減税日本 | 党三河支部長、豆腐店手伝い(公立中学校教諭)宇都宮大教育卒、向山町、当1 |
5,447 | ![]() |
鈴木 美穂 スズキ ミホ |
48 | 新 | 女 | 無所属 | 料理教室主宰、調味料販売業、NPO法人副理(弁当販売業)桜丘高卒、豊栄町 |
103,408 |