真夏の猛暑でサウナと化す屋内で競技を強いられる球技関係者にとって、新アリーナ計画は死活問題だ。豊橋バレーボール協会は今夏、緊急事態に陥った。 毎年6月に開かれる全日本バレーボール小...
76歳、人生の多くを豊橋で過ごし商売もしてきた一方、長い下降線の豊橋を50数年にわたって見てきた。過去にすばらしい活力ある街になると思ったことがある。約60年前、東海道新幹線の駅ができた時。...
恒例となった新城市商工会東新町主催の「夜店カーニバル」が8月2日、同市字中野の新城市商工会館駐車場で開催される。 当日は、金魚すくい、ヨーヨー釣り、射的などのゲームブース、焼きそば...
生鮮食品を除く消費者物価指数が4月で前年比3・5%、5月が3・7%と上昇。同じ月にG7サミットがあったがサミット参加国で一番高い数字だ。日本は主要先進国で最もインフレが進んでいる。 ...
25日から兵庫県で開かれる「全農杯2025年全日本卓球選手権大会」ホープス・カブ・バンビの部に出場する豊橋市立幸小学校6年の三輪大智さん(11)と同市立天伯小学校6年の大場琴葉さん(11)が1...
新城署は17日、県立新城有教館高校の防犯ボランティアチーム「SHINSIRO★ウォーリアーズ★」の部員らとともに、市立新城小学校で一斉下校時の全校児童285人を対象に防犯教室を開催した。 ...
【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 草柳顕レポーターが今月訪れたのは、豊橋市の中心市街地松葉小学校区。 最初に訪れたのは、壁面にタイルで波...
豊橋市下条小学校(鈴木久美校長)は17日、学校農園の米や野菜を使った弁当を作って食べる「下条産弁当の日」を実施した。全校児童68人が各自弁当を用意し、自分たちで育てた食材を味わった。 ...
豊橋市と同市議会、同市選出の愛知県議はこのほど、県庁を訪れ都市基盤整備の促進に関する要望活動を行った。 島村喜一副市長と小原昌子市議長、丹羽洋章、杉浦正和、中村竜彦、大久保真一各県...
詐欺被害を未然に防いだとして、豊橋署は17日、静岡銀行豊橋支店(豊橋市大橋通1)と女性職員、豊川信用金庫菰口支店(同市菰口町)に感謝状を贈った。清永芳弘署長が「次々と新たな手口が出る中で...
豊川署は17日、豊川市国府町の市立国府小学校で今年度の防犯少年団モデル校の委嘱と団員証交付式を行った。 式では、伊東宏政署長が竹本智校長に委嘱状を交付し、1年間の活動を依頼した。 ...
今年90歳になった新城市の徳枡美枝さんのクロスステッチ刺しゅう作品展が、豊川市の門前茶屋いっぷく亭で開かれている。 基本的な図柄を刺しゅうした作品から、花畑や街の風景など、約20点が並...
日本を代表する彫刻家、三沢厚彦さんが手がけたシロクマの彫刻をデザインした缶バッジが19日、豊橋市美術博物館で発売される。 直径約5・6センチと同約3・2センチの2種類で、前から見たシ...
豊橋市大山町の一幸建設(山本敬輔社長)は、地域密着企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)に挑戦し、社内のITリテラシーの向上を目指して「IKKOデジタル戦略室」を立ち上げ...
田原藤通ライオンズクラブ(LC)は12日、「スタート例会」を豊橋市天伯町の例会場で開いた。長崎、福岡、愛媛の会員もリモート参加した。 クラブスローガンは「行動」。大石淳会長は「田原藤...
豊橋ちぎりライオンズクラブ(LC)は10日、豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋で、1000回目の記念例会となる第一例会を開いた。 本多洋之会長は、本年度のスローガンに「伝統と革新・つな...
自動車の世界ラリー選手権(WRC)第13戦となる「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」について、豊田市などでつくる実行委員会は17日、大会概要を発表した。今年も愛知、岐阜両県で競技が...
豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村(えじそん)で19日まで、同店主催の写真展「北海道を旅して」が開かれている。 店主の安藤康生さんが妻貞子さんと6日から5日間、毎年恒例の北海道旅...
豊橋の老舗和菓子店「お亀堂」の直営店。カフェスペースが広く、イートインが充実している。甘味のほか、食事メニューもそろう。和風らーめんや、まぜご飯、さっぱりしたにゅうめん「とりめん」など...
夏を彩る伝統行事「観音まつり」(東海日日新聞社など後援)が20日、田原市福江町の潮音寺で開かれる。 午後2時から夜8時半ごろまで。境内の参道や本堂前、大駐車場には、多くの屋台やキッチ...
豊橋市は、19日に大阪市の天満橋OMMビルで開催される移住相談イベント「おいでや‼いなか暮らし移住フェア2025」(ふるさと回帰支援センター・大阪主催)に初出展する。 出展ブースで豊橋...
豊川市は、県などと共催で29日に市内のプリオ5階市民相談室に開設する「豊川市ママ・ジョブ・あいち出張相談」の利用者を募集している。 出産や育児などで離職し、再就職を考えている女性が対...
気象庁は、東海沖海底にある南海トラフ地震に備えた観測システムについて、15日午後3時ごろから海底津波計の観測データが利用できなくなっていると発表した。 周辺で津波の発生時、観測できる...
豊橋署と県警組織犯罪特別捜査課などは16日までに、いずれも恐喝未遂と暴行、恐喝の疑いで豊橋市の自称作業員の男(19)と本籍同市、無職の男(18)、本籍同市の無職少年(17)を逮捕した。 逮...