過去の記事検索

▼サイト内記事から 13992 件ヒットしました。13992件中(1〜20件)

2023/12/10日々のうつわ。日々のかばん。
 岐阜県土岐市の陶芸家可児孝之さんと、妻でかばん作家の利恵子さんによる作品展「日々のうつわ。日々のかばん。」が、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で開かれている。孝之さんの陶作品80点と、利恵子さんの手作.....
2023/12/08「東三河魅力発見ノート」
 東三河県庁は、東三河の暮らしや仕事の魅力を小学4年生向けまとめたパンフレット「東三河魅力発見ノート」を製作した。東三河への愛着を高め、地元定着や将来のUターンを促すのが目的。 パンフレットでは、漫画.....
2023/12/08力作そろい 入賞者決定
 第39回愛知県民の森写生大会の入賞者が発表された。最高賞の県知事賞には、新城市鳳来中学校1年の大内来未さん(小学校高学年・中学校の部)と、名古屋市猪子石第一保育園年長の近藤美代子さん(幼児・小学校低.....
2023/12/07日本凧作りに挑戦
 豊川市立天王小学校で2日、同校区青少年健全育成推進協議会によるふれあい教室があり、子どもたち約40人が日本凧(だこ)作りに挑戦した。 地域住民らが講師となり、作り方を丁寧に指導。子どもたちは凧に描く.....
2023/12/07図書館検定にチャレンジ
 豊川市中央図書館と旧宝飯郡4町の音羽、御津、一宮、小坂井の各図書館で28日まで、本などに関する問題10問にチャレンジする図書館検定が行われている。 検定用紙がピンク色の初級(子ども向け)、黄色の中級.....
2023/12/07感性でシャッター切る
 豊橋市大井町のギャラリーMITAKAで、ゆかりのある写真愛好家が集まる「サークルミタカ写真展」が開催されている。賛助作品3点を含む28点が展示されている。 それぞれが自身の感性でシャッターを切った作.....
2023/12/06ペン画や油絵など約30点
 動物や植物など、自分の心が動いたモチーフを繊細に―。豊橋市の谷口恵子さんの個展「心惹かれるもの」が豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで開催されている。ペン画や鉛筆画、油絵など約30点が並ぶ。 ペ.....
2023/12/06国際平和ポスターコンクール
 蒲郡マリンライオンズクラブ(LC、市川貞也会長)が国際平和をテーマに蒲郡市の小学生から募ったポスターコンテストで、最優秀賞に市立蒲郡北部小6年の鈴木万莉明(まりあ)さん(12)が輝いた。5日、同校で.....
2023/12/06「そのとちブック」発売
 デザイン支援やコンサルティングサービスの「picks design」(名古屋市、松浦克彦社長)が6日、豊橋市駅前大通のエムキャンパスフードなど4店舗で土産付きふるさと情報誌「そのとちブック」を発売す.....
2023/12/06「かわいらしさや細かさが人気」
 豊川市在住で「陶芸療法士」として活動する佐々木宏直さん(55)の「あとりえ福土(ふうど)陶芸展」が5日、国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で始まった。9日まで。 会場では、常滑市で仕入れた土を使い、自.....
2023/12/06愛鳥週間ポスター全国コンク
 今年度の愛鳥週間用ポスター原画コンクールで、愛知県から推薦された豊橋市立牟呂中学校3年の渡邊美優さんの作品が日本鳥類保護連盟会長賞を受賞した。 コンクールには県内の小中高等学校の児童・生徒から1万4.....
2023/12/05見事な演奏と歌声に酔う
 新城市ほうらい吹奏楽団(星野吉和団長)が3日、新城文化会館大ホールで定期演奏会を開いた。多くの市民が、団員64人の見事な演奏とソプラノ歌手・矢野千佳さんの歌声に酔いしれた。 今回のテーマは「わが祖国.....
2023/12/05田原市の喫茶店店主が売上金寄付
 田原市の障害者(児)施設がアートイベントの開催計画を応援するため、市内神戸町で画廊喫茶「神戸館」を経営する長澤幸治さん(87)が、いったん終止符を打った福祉チャリティーバザー展を復活させ、開催した最.....
2023/12/05歴史スポットを満喫
 豊川市は3日、市内の戦国武将ゆかりのスポットなどを巡る推奨観光ルートウオーキングを開催し、市内外から約300人が参加した。 JR愛知御津駅を出発点に、御津町や御油町の寺社や遺産など歴史的なスポット1.....
2023/12/03「水中の世界で感じたこと」話す
 豊橋市駅前大通の市まちなか図書館で2日、NPO法人「日本プール利用推進協会」(山本彩海代表理事)による「アモーレリフティングトークイベント~水中の世界で感じたこと~」が開かれた。 アモーレリフティン.....
2023/12/03レザーと写真そろう
 レザークラフトと写真の珍しいコラボ展が、豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開催され、にぎわっている。写真家の松岡加津代さんと、革工房Miyukiを主宰する浦川美由貴さんが作品を寄せた。 レザ.....
2023/12/03ポスターやフラッグ展示
 人権週間(12月4~10日)を前に、蒲郡市立図書館は、地元出身の漫画家・大橋裕之さんが描いた2016年度の県の人権啓発ポスターを展示している。さらに「目の愛護デー」(10月10日)にちなんで作られた.....
2023/12/03さまざまな趣味を披露
 絵手紙から編み物まで多彩に―。絵手紙講師の坂上(さかのうえ)明子さんが絵手紙の生徒たちと共に趣味の作品を展示する「ともだちのともだちはみんなともだち」展が、豊橋市駒形町の「NAGISA GALLER.....
2023/12/02公開終了で前田監督ら感謝
 豊川市出身で、とよかわ広報大使を務める俳優の渡辺いっけいさんが主演し、同市や蒲郡市など三河6市がメインロケ地となった劇場用長編映画「マリッジカウンセラー」が1年以上に渡り全国各地で公開され、劇場公開.....
2023/12/02JASRAC音楽文化賞受賞祝う
 JASRAC音楽文化賞を受賞した三河市民オペラ制作委員会が11月30日夜、豊橋市前田南町のレストラン「ボナペティ」で祝賀会を開いた。委員会メンバーをはじめ、関係者や支援者、長年付き合いのあるソリスト.....

有料会員募集

今日の誌面

きらり東三河

吉田城若駒戦2023

高校生のための東三河企業情報サイト

ソースSHOP

税理士法人ひまわり

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP