過去の記事検索
▼サイト内記事から 1689 件ヒットしました。1689件中(1〜20件)
検索結果 : 1689件中(1〜20件)
前の20件
次の20件
- 2025/03/23演奏や展示で成果披露
- 豊橋市東新町の市障害者福祉会館「さくらピア」で21日、恒例の「春こいまつり」が始まった。利用者や保護者が集まり、野菜や果物、パンなどの販売やステージイベント、作品展示などを楽しんだ。 ステージイベン.....
- 2025/03/2029日に創立50周年記念講演会
- 豊川市を拠点に聾者(ろう)者への支援活動を展開する豊川手話サークルやじろべえは29日、市勤労福祉会館で創立50周年記念講演会を開催する。 1963年に国内で最初に結成された手話サークル京都みみずくの.....
- 2025/02/28豊橋で障害者作品即売会
- 愛知県セルプセンターと東三河社会就労センター協議会は27日、豊橋市野依町のイオン豊橋南店1階アスビー前ふれあい広場で「第43回障害者作品即売会 福祉の店」を開いている。 県内の障害者福祉施設・事業所.....
- 2025/02/11東三河フードバンクへ食品寄付
- 豊橋市野依町の豊橋農業協同組合女性部会はこのほど、市内八町通の東三河フードバンクに野菜や果物など286・5キロと食品178品を寄付した。 贈呈式で、女性部会の内藤美子部会長が、フードバンクの服部昭一.....
- 2025/02/07知的障害者の福祉学ぶ
- 県知的障害者福祉協会が主催する県知的障害関係施設職員等研究大会が6日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で始まった。県内の福祉施設に勤務する職員約110人が参加した。 冒頭、阪田征彦会長が「研究大会.....
- 2025/02/05あいトピアで ボラ説明会
- ボランティア活動に興味を持つ人に仲間を募っている活動グループを紹介する説明会「ボランティアはじめの一歩セミナー」は3月5日、豊橋市前畑町の市総合福祉センター「あいトピア」で開催される。 当日はオリエ.....
- 2025/02/04子猫用ミルクと動物用医薬品寄付
- 豊橋市保健所に収容された犬・猫などの動物に役立ててほしい―。市内に3工場を持つ「トヨタ紡織」(本社・刈谷市)の工長、職長、班長でそれぞれ構成する工(たくみ)の会、職長会、班長会は3日、子猫用ミルクと.....
- 2025/02/02児童にたこ焼きふるまう
- 豊橋市出身の元競輪選手、山田二三補さん(56)が1日、日本競輪選手会静岡支部の深谷知広選手(35)とともに同市高師町の児童養護施設「豊橋若草育成園」(山田吉勝園長)を訪れ、たこ焼きのキッチンカー「輪.....
- 2025/01/29子どもらに親子丼振る舞う
- 豊橋みなとライオンズクラブ(LC)子ども食堂支部はこのほど、豊橋市総合福祉センター「あいトピア」で初めて子ども食堂を開いた。 LCメンバー6人と親クラブのメンバー5人が参加し、78食の親子丼を作って.....
- 2025/01/26認知症を詳しく解説
- 豊橋市八町通の医療法人善惠会「長屋病院」(長屋孝美理事長)は25日、同病院1階外来待合スペースで、安井章裕院長による特別講座「みんなが知りたい 医療としての認知症について」を開いた。地域住民や職員な.....
- 2025/01/24健康体操や脳トレ楽しむ
- 豊川市牛久保地区の高齢者向け「てらまちサロン」で今月、会員らが健康体操や脳トレを楽しんだ。 最初の健康体操では、タオルを使ったストレッチで声を発しながら、体を少しずつ温めていった。その後は脳トレを.....
- 2025/01/20豊川市民病院へケア帽子など寄付
- 国際ソロプチミスト豊橋(SI豊橋、山本享子会長)は、高校生や大学生のボランティアらと多重ガーゼを使って作成したケア帽子46個と大小のガーゼケットなど26点を豊川市民病院に寄付した。 採納式は16日に.....
- 2025/01/20SI豊橋ポートクラブ表彰
- 国際ソロプチミスト豊橋ポート(大岩博子会長)が15日、「大学女子学生・専門学校女子学生支援金 夢を生きる賞」の表彰を行った。豊橋准看護学校1年の天野香代さんが受賞した。15日に開催された1月例会で表.....
- 2025/01/19日本善行会の秋季表彰
- 長年社会に貢献してきた人を表彰する日本善行会の秋季表彰が昨年11月25日に東京都の明治神宮で行われ、豊橋市から河邉光司さん、三宅正雄さん、三宅裕子さんが表彰された。18日に表彰伝達式が豊橋市新栄町の.....
- 2025/01/19ストレッチャー寄付
- 豊橋市北島町の試験機・計測機器メーカー「東京衡機試験機」豊橋工場(高橋信成工場長)は16日、同市青竹町の豊橋市民病院にストレッチャー1台(税込み33万円相当)を寄付した。 病院を訪れた同社の原田秀人.....
- 2025/01/19学生らの寄席で笑い
- 豊川市の下長山地区地域福祉活動推進委員会が今月、同地区市民館で高齢者向けのふれあいサロンを開催し、愛知大学落語研究会の学生らによる落語会が初めて行われた。 学生2人が高座で寄席を披露し、来場した約4.....
- 2025/01/12豊橋善銀に寄付金
- 豊橋市の日東電工豊橋事業所と同社労働組合がこのほど、豊橋善意銀行に9万3560円を寄付した。年末たすけあいの募金という。 社員食堂のキャッシュレスシステムを使い募金を集めた。総務部勤務課の大竹徹さん.....
- 2024/12/30豊橋善銀へ浄財と物品寄付
- JA豊橋がこのほど、豊橋善意銀行に5万円を寄付した。年末助け合いとして集めたものだという。善銀サンタや病気遺児・交通遺児激励金として活用される。 また、JA豊橋女性部会(内藤美子会長)が、洗濯洗剤や.....
- 2024/12/29サンタからのプレゼント
- クリスマス時期に合わせ、「東三河こども支援活動」の吉村恵子代表や日本ストレスリーディングケア協会の新美たかこ代表理事ら5人がこのほど、市内高師町の児童養護施設「豊橋若草育成園」(山田吉勝園長)を慰問.....
- 2024/12/27認知症バリアフリー宣言公表
- 豊橋鉄道(豊橋市、岩ヶ谷光晴社長)と豊鉄バス(同)がこのほど、日本認知症官民協議会が運営する「認知症バリアフリー宣言」の趣旨に賛同し、認知症バリアフリー宣言を公表した。 認知症バリアフリー宣言は、認.....
検索結果 : 1689件中(1〜20件)
前の20件
次の20件