【ティーズ】番組から 

松葉を巡り!祇園祭準備を取材

いいとこいっぱいThankyou べりー街!(豊橋市)

2025/07/18

三河釣具店を訪問する草柳レポーター

【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】
 草柳顕レポーターが今月訪れたのは、豊橋市の中心市街地松葉小学校区。

 最初に訪れたのは、壁面にタイルで波の絵が描かれているビル。老舗釣具店「三河屋釣具店」だった。昭和25年からあるという釣具店にはさまざまな釣り道具がいっぱい。今の季節はハゼ釣りや表浜のキス釣りのほか、ルアーフィッシングでヒラメを狙う人もいると聞く。ハゼ釣りの竿(さお)を見せてもらい、釣りの興味深さを聞いた。

 続けて、松葉小学校を訪問。6年生児童から学校の自慢などを聞く。松葉小学校といえば、児童が考えたキャラクター「松ぴょん」と聞く草柳レポーター。縦割り班での活動や地域の人と触れ合う「松葉フェスタ」のことなども聞いた。その後、北島デイサービスセンター「光風」を訪問。四季折々の花が咲く庭のある施設内を見学する。ゆったりし施設内で利用者が生き生きと活動していた。

 続いて訪れたのは18・19・20日に祇園祭を開催する吉田神社。豊橋祇園祭奉賛会の酒井数美会長から江戸時代の祗園祭について聞く、花火は厄除けだという会長は「打ち上げ花火は空の魔物を退散させるために吉田藩主が上げさせた。今も豊橋に災いが来ないよう心を込めてあげている」と話す。打ち上げの様子はティーズでも放送。お楽しみに。

 次回は新城市東郷東小学校区を訪問。どんな出会いが飛び出すか?   

2025/07/18 のニュース

三河釣具店を訪問する草柳レポーター

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP