株式会社伊勢安金網製作所
会社プロフィール
総合的な金網メーカーとして持続的発展を目指す
ホテルロイヤルオーセンティックのロビーに使われたメタルメッシュ
創業は1952(昭和30)年。それまでも金網業を営んできましたが、組織を変更して、豊橋市三ツ相町に株式会社伊勢安金網製作所を設立しました。
東海地方屈指の工場として、動力にモーターを使い、亀甲金網、織り金網を生産。昭和40年代には、金網メーカーとして地域を確立し、総合的な金網メーカーとして体制を整えました。
その後、時代の変化を乗り越え、社業を拡大。
2014(平成26)年に愛知ブランド企業の認定を受け、知名度やブランドイメージを向上させました。
2022(令和4)年に創業70周年を迎え、「未来への持続的発展」を目指しています。
事業内容
多種多様な金網を製造し供給しています
建築装飾金網「メタルメッシュ」はデザイン性と機能性で新しい価値、用途を生み出しています
現在、4工場を稼働させ、針金を原材料とする多種多様な金網を素材として供給できる体制を整えています。
金網生産能力の向上と線材加工技術の設備投資に加え、人材育成に力を入れ、小回りのきく生産体制や対応力を実現しました。
都市整備では、フェンス、防護ネット、落下物防止網、建築装飾金網などを製造し、防護・整備などの機能を発揮させながらデザイン性も兼ね備えたものを提供しています。
工業分野では、安全柵、工作用の安全カバーなど、作業員の安全性確保、Work の搬送・分別・機械の保護などを目的とした製品を手掛けています。産業分野では小動物の檻、家畜の床材、つる科植物の棚などに対応しています。
環境保全分野としては、河川護岸、治山、緑化、砂防ダム、地すべり防止、消波、根固め、漁礁などの製品を提供しています。
環境保全のニーズから生まれ蓄積されたノウハウや技術が、金網の可能性を広げています。
企業情報
社名 | 株式会社伊勢安金網製作所(カブシキガイシャイセヤスカナアミセイサクショ) |
---|---|
業種 | メーカー |
住所 | 愛知県豊橋市三ツ相町277 |
地図 | GoogleMap |
交通機関 | JR飯田線「船町駅」より徒歩10分 |
TEL | 0532-31-2255 |
FAX | 0532-31-6291 |
ホームページURL | http://www.iseyasu.co.jp/ |
設立 | 1952(昭和27)年3月 |
資本金 | 3,200万円 |
代表者 | 代表取締役/安藤充宏 |
事業内容 | 各種金網製造 |
従業員数 | 41人 |
売上高 | 11億1,604万円(2023年8月期) |
事業所・支社・支店 | 本社=豊橋市三ツ相町277 吉川工場=豊橋市吉川町80 三ツ相工場=豊橋市三ツ相町133 新城工場=新城市庭野字池ノ谷下23 |
グループ・関連会社 | 株式会社伊勢安ワイヤクリエイテック |
許認可類 | ISO9002 認証 建設業許可取得 愛知県知事許可(般-27)第66787号 |
その他 | 愛知県中小企業 合理化優良受診企業 知事表彰(1998年) 愛知ブランド企業(2015年) |
沿革
1952(昭和27)年03月 | 株式会社伊勢安金網製作所の名称のもとに金網の製造及び販売を目的として設立 |
---|---|
1954(昭和29)年 | 新工場完成 |
1967(昭和42)年 | 自動ダブル菱形網導入 |
1970(昭和45)年 | 亜鉛めっき鉄線蛇篭JIS、表示許可取得JIS A5513 |
1975(昭和50)年 | 東京営業所開設 |
1977(昭和52)年 | 独イエガー社の技術導入によりクリンプ金網完全自動化完成 |
1987(昭和62)年 | 菱形金網JIS表示許可取得、JIS G3552 |
1990(平成02)年 | 新城工場完成 |
1995(平成07)年 | 三ツ相工場完成 |
1997(平成09)年 | 吉川工場完成 |
1998(平成10)年11月 | 愛知県中小企業 合理化優良受診企業 知事表彰 |
2000(平成12)年12月 | ISO9002 認証取得 |
2001(平成13)年09月 | 名古屋営業所開設 |
〃 | (株)伊勢安金網製作所より営業部門を独立し(株) 伊勢安ワイヤクリエイテックを設立 |
2004(平成16)年04月 | 大阪営業所開設 |
2013(平成25)年07月 | 本社事務所・工場完成 |
〃 08月 | 太陽光発電システム導入(本社工場 84.48kw)第1期(南面) |
2014(平成26)年03月 | 太陽光発電システム増設(本社工場 87.12kw)第2期(北面)全体(171kw) |
2015(平成27)年02月 | 愛知ブランド企業に認定 |
〃 04月 | 石川県金沢市に北陸営業所を開設 |
〃 | 建設業許可取得 愛知県知事許可(般-27)第66787号、建設業許可種類 土木工事業、とび・土工工事業 |
2016(平成28)年09月 | 東京営業所閉鎖、名古屋営業所と統合 |
2018(平成30)年09月 | 大阪営業所閉鎖に伴い名古屋営業所と統合し、営業本部とする |