任期満了に伴う新城市議選は、定数18に対し21人が立候補。衆院選と市長選も加わったトリプル選となったため、投票は10月31日、開票は翌11月1日に行い、開票の結果、新人3人を含む18人が決まった。党派別では公明1人、共産1人、無所属16人。新人でトップ当選を果たしたカークランド陽子氏は「地道な活動が有権者に届き、地域に暮らす一人一人に支えられた。海外生活の経験を生かし、外からの視点で市議会に新しい風を吹かせたい」と話した。
告示日 | 2021/10/24 |
---|---|
投票日 | 2021/10/31 (開票11/1) |
選挙事由 | 任期満了 |
定数 | 18人 |
立候補者数 | 21人 |
有権者数 | 37,738人 |
投票者数 | 27,403 |
投票率 | 72.61% |
開票結果(11月1日 12時11分 結了)
得票数 | 名前 | 年齢 | 現・元・新 | 性別 | 党派・会派等 | 現職、当選回数など | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,102 | ![]() |
カークランド 陽子 カークランド ヨウコ |
47 | 新 | 女 | 無所属 | 英語講師(会社員)日本大卒、西新町、当1 |
2,061 | 丸山 隆弘 マルヤマ タカヒロ |
66 | 現 | 男 | 無所属 | 市議(農林業)名古屋学院大卒、富栄、当5 |
|
1,984 | 浅尾 洋平 マルヤマ タカヒロ |
44 | 現 | 男 | 日本共産党 | 市議(看護師)豊橋市看護専門卒、市場台、当3 |
|
1,971 | 竹下 修平 タケシタ シュウヘイ |
31 | 現 | 男 | 無所属 | 市議(会社員)名古屋工大卒、野田、当2 |
|
1,630 | 佐宗 龍俊 サソウ タツトシ |
57 | 現 | 男 | 無所属 | PC修理・販売(会社員)静岡大卒、作手保永、当2 |
|
1,559 | 小林 秀徳 コバヤシ ヒデノリ |
61 | 新 | 男 | 無所属 | (農協職員)大阪経済法科大卒、大野、当1 |
|
1513.932 | 鈴木 長良 スズキ タケヨシ |
62 | 現 | 男 | 公明党 | 公明党新城支部長(会社員)本郷高卒、豊栄、当2 |
|
1,458 | 中西 宏彰 ナカニシ ヒロアキ |
66 | 現 | 男 | 無所属 | 市議(会社役員)中京大卒、一鍬田、当5 | |
1,392 | 長田 共永 オサダ トモナガ |
57 | 現 | 男 | 無所属 | 市議(会社員)愛知学院大卒、裏野、当5 | |
1293.067 | 鈴木 達雄 スズキ タツオ |
65 | 現 | 男 | 無所属 | 市議、建設設計(会社員)千葉大卒、下吉田、当5 | |
1253.611 | 山田 辰也 ヤマダ タツヤ |
62 | 現 | 男 | 無所属 | 市議、農業(会社員)愛知大卒、川田、当2 | |
1,203 | 柴田 賢治郎 シバタ ケンジロウ |
50 | 現 | 男 | 無所属 | 市議(会社役員、NPO理事長)米国大卒、富永、当3 | |
1,129 | 山口 洋一 ヤマグチ ヨウイチ |
71 | 現 | 男 | 無所属 | 市議、農業(農協職員)桜丘高卒、富岡、当3 | |
1080.388 | 齊藤 竜也 サイトウ タツヤ |
40 | 現 | 男 | 無所属 | 会社員(作手まめな会会長)愛知大中退、作手黒瀬、当2 | |
1,072 | 滝川 健司 タキカワ ケンジ |
65 | 現 | 男 | 無所属 | 市議、子ども会顧問(監査委員)愛知工大卒、富永、当5 | |
1,006 | 村田 康助 ムラタ コウスケ |
71 | 現 | 男 | 無所属 | 市議、農業(農協職員)愛知大卒、竹広、当3 | |
969 | 小野田 直美 オノダ ナオミ |
57 | 現 | 女 | 無所属 | 市議(会社員)東京デザイナー学院卒、上平井、当3 | |
811 | 今泉 吉孝 イマイズミ ヨシタカ |
55 | 新 | 男 | 無所属 | 映画監督、菓子製造業(会社員)東放学園卒、片山、当1 | |
537 | 山崎 祐一 ヤマザキ ユウイチ |
69 | 現 | 男 | 無所属 | 市議、農業(新聞記者)明治大卒、川田、当2 | |
510 | 金原 信之 キンバラ ノブユキ |
61 | 新 | 男 | 日本共産党 | 党東三地区委員(会社員)東海大卒、城北 | |
428 | 松本 貴美徳 マツモト キミノリ |
54 | 新 | 男 | 無所属 | 印刷・デザイン業、鳳来寺高卒、庭野 | |
27,403 |