13日の「成人の日」を前にした12日、東三河各市町で20歳の節目を祝う「二十歳のつどい」が開催された。東三河全体で7438人が節目を祝った。豊根村では一足早く2日に式典を開催した。 二十...
豊橋市では、穂の国とよはし芸術劇場プラットやライフポートとよはしなどの施設、学校など46会場で二十歳のつどいが開催され、3623人(男1859人、女1764人)が新たなスタートを切った。 ...
豊川市は、豊川市文化会館を会場に2部制で「豊川市二十歳の集い」を開催した。今年は1815人(男927人、女888人)が二十歳を迎え、人生の節目に決意を新たにした。 第1部では、森下...
蒲郡市では12日、二十歳を祝う「はたちのつどい」が市民会館で開かれた。振り袖やスーツに身を包んだ参加者ら634人が、晴れの日に決意を新たにした。 式では出席者を代表し、大学2年の浅田...
田原市は、市総合体育館で「二十歳の集い」を開いた。対象となったのは、昨年より11人少ない703人(男420人、女283人)。節目を迎え、新たな一歩を踏み出した。 式典では、山下政良市...
新城文化会館での新城市成人式には、337人が出席した。実行委員らが決めた今年のテーマは「ライト~光輝燦然」。英語のLIGHT(明るい)、RIGHT(まっすぐな)両方の意味を込めた。 ...
豊川市の市田町内会は12日、伊知多神社で独自の成人式を開いた。70年以上続く地域の伝統行事で、今年で二十歳を迎える町内出身の6人が新たな門出を迎えた。 式典では上島一朗宮司による神事に...
豊橋署は12日、豊橋市松葉町のこども未来館ここにこで「おまわりさんフェスタ」を開いた。1日警察署長に任命されたCBCテレビのアナウンサー、小川実桜さん(23)や竹村賢二署長らが子どもらに1...
「はたちのつどい」が開かれた蒲郡市民会館で12日、地元の着付け師らでつくる東海着物カルチャー「着付専科はな」のメンバーらが、晴れ着の着崩れを直すボランティアを行った。 蒲郡、豊川、豊...
「豊川市二十歳の集い」で行われたアトラクションで、豊川市出身の若手津軽三味線奏者の森下智彬さんの演奏と参加者に向けたメッセージがあった。 津軽三味線を手に登場した森下さんは、青森県...
蒲郡信用金庫(岡本聡哉理事長)の顧客でつくる豊橋蒲信親睦会と花田愛信会の合同による新年会が10日、豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋で開催された。 冒頭、豊橋蒲信親睦会の青木公貞会長が...
豊川市の御油生涯学習センターで12日、子ども食堂があり、ミュージシャンの「DJみそしるとMCごはん」さん(以下ごはんさん)が食の魅力を楽しむ音楽ライブとワークショップを展開し、子どもたち2...
日本コロムビア専属歌手で豊橋市在住の伊藤陽扇さんが指導する伊藤民謡会の創立54周年民謡大会が12日、豊橋市八町通の市公会堂で開催された。多くの聴衆が訪れた。 生徒約50人が50曲を披露した...
鈴木亜由子(日本郵政グループ)にとって、集大成の1年が始まった。彼女が視線の先に捉えているのは、今秋に開かれる大舞台。9月13日から聖地・国立競技場で、約210の国・地域からトップアスリ...
恩師・夏目輝久さんに聞いた。鈴木亜由子は、2025年をどのように走り抜くのか。どんな思いで「集大成」の世界陸上を迎えるのか。 「世界陸上を狙っているのは間違いない。今年一番の目標に...
豊橋市の神輿(みこし)愛好家で作る「豊橋神輿連合会」の関係団体が集まり新年を祝う「新年半纏(はんてん)合わせ」が12日、同市花田町のホテルアソシア豊橋で開催された。東京都や三重県なども含...
新春の京都・都大路を駆ける皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会は12日、京都府西京極総合運動公園陸上競技場(たけびしスタジアム)を発着点とする9区間42・195キロで行われ、東三河...
三遠ネオフェニックスは11、12両日、豊橋市総合体育館で東地区最下位の仙台89ERSと対戦、大野篤史HCの退場により清水太志郎コーチがチームの指揮を執るアクシデントはあったが、2試合ともに勝...
田原市田原町の信号交差点で11日に起きた重体事故について田原署は同日、意識不明の重体となった、自転車に乗った男性の身元が、豊川市大木町の団体職員男性(74)であると発表した。 署による...
ピックアップ