設楽町長選は19日に投開票される。立候補したのはいずれも無所属で、現職の土屋浩氏(65)と、新人で元町議の原田純子氏(75)の2人。さらなる人口減少に備えた町の振興策を訴え、18日まで町内を回...
「第69回ええじゃないか豊橋まつり」は18、19の両日、豊橋市中心部で開催される。 18日は午前10時から市まちなか広場でのオープニングに始まり、広小路通りなどでは11時から「DANCE ZA...
政界に激震が走った自公連立政権からの公明の離脱。26年もの蜜月に終止符が打たれ、東三河の自民、公明の両党の支持者には動揺や失望がみられる。自民の支持層では意見が分かれており、市議会などへ...
任期満了に伴う新城市長選が19日、告示される。新人で市議のカークランド陽子氏(51)と、再選を目指す現職の下江洋行氏(60)が、いずれも無所属での立候補を予定している。同じ日程で行われる市議...
県立豊川工科高校(加藤勝義校長)機械科3年の佐野奨紀さんは、高校生ものづくりコンテストの旋盤作業部門の東海大会で優勝し、11月8日、9日に愛媛県で開催される全国大会に出場する。大会に向け...
市内の小学校から絵画281点、書写252点、合わせて533点の応募があり、68点が入賞した。 MOA美術館奨励賞には、絵画・版画の部で影山煌さん(千郷小1年)、書道の部で小出翔貴さん...
豊橋市の桜丘高校で17日、「戦後80年平和企画 桜丘平和記念式典」が同校生徒会、平和委員会の主催で行われた。 広島原爆の残り火を灯し続けている唯一の教育機関である同校で、平和企画として...
豊橋市八町校区青少年健全育成会(吉見正樹会長)と市立八町小学校(山本武志校長)は17日、同校体育館で芸術鑑賞会を開いた。市内の桜丘高校ダンス部員約100人が、全校児童320人の前で演技を...
豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚は、来年の干支(えと)「午(うま)」をモチーフにした正月飾りのワークショップの参加者を募っている。 河辺光代さんによる「布絵干支カレンダー『午』」は、12...
ライオンズクラブ(LC)国際協会334―A地区2リジョン(R)に属する東三河の14クラブの会員有志によるチャリティーゴルフ大会が17日、豊川市平尾町の平尾カントリークラブで開かれ、浄財の25万...
新城市は、11月に開く若者政策10周年イベント「わきゃっぴ祭」に向けて、欧州から参加する若者の受け入れに協力する「若者バディ」を募集している。行動を共にして滞在をサポートする役割で、密度の...
豊橋市は、男女共同参画と性の多様性の尊重をテーマに市民から募った標語と川柳の入賞作品を発表した。 最優秀賞は、一般の部が門間ナタンさんの「同じだけ チャンスと責任 わけあおう」、中...
住宅街の危険箇所などを確認する「防犯診断」が15日、豊橋市牟呂校区で行われた。豊橋署員や自治会、県セルフガード協会のメンバーら約10人が侵入盗や不審者への対策を考え合った。 参加者は、...
愛知県東三河総局新城設楽振興事務所は12月3日、新城市商工会館に新城保健所の伊藤あさ美主任と特定社会保険労務士の山下智章氏を講師に迎え、労働講座を開催する。対象者は、中小企業の事業主、人...
JOCジュニアオリンピックカップ第19回U18/第56回U16陸上競技大会は17日、三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開幕。東三河勢が各種目で好走した。 U16女子1000では、羽田野晴加...
県は、ツキノワグマの主な餌となるドングリの豊凶調査の結果をまとめた。設楽地域では平均して「凶作」となり、冬眠前のクマが餌を求めて人里に出没する可能性が高まるとして、注意を呼びかけている...
水道や下水道を市民に身近に感じてもらうことを目的とした参加型イベント「水フェス2025」は25日の午前10時から午後3時まで、豊橋市牛川町の市上下水道局で開催される。 水道管や下水道管...
16日午後7時30分ごろ、豊橋市富士見台2の市道交差点で、歩いて道路を渡っていた近くに住むパート男性(74)が左から来た乗用車にはねられた。男性は病院へ搬送されたが、急性硬膜下血腫により意識...
16日午後0時10分ごろ、豊橋市高師町の高師緑地駐車場に止められた車内で男性2人が亡くなっているのを知人が見つけて110番通報した。豊橋署は、死因や身元などを調べている。 署によると、...