シモエ ヒロユキ
新城市議会議員に初当選してから、2期8年が経過しました。議会こそが、住民自治の根幹であるべきとの思いで、直近の2年間は議長職として、市民に開かれ、住民参加を推進する議会を目指して取り組んでまいりました。今後においても引き続き、議会機能の強化と運営の質的向上、および議会からの政策サイクルの確立に努めてまいります。また、改選後の市の重要課題として、第2次総合計画の策定作業があります。これに対しては、①新東名開通効果を活かした観光政策・雇用の創出・定住促進策の推進。②ICT教育環境の整備と、独自性のある教育政策の確立。③市民病院の診療体制の充実と、保健事業の強化による市民の健康増進。④災害発生時の万全の備えと、災害弱者に対する支援体制の充実。等の観点で、市民福祉の向上につながり、持続可能な地域づくりに向けて、これまでの経験を活かして、責任を果たしてまいりたいと思います。

| 選挙情報 | 新城市市議会議員選挙2017 |
|---|---|
| 現・元・新 | 現 |
| 氏名 | 下江 洋行(しもえひろゆき) |
| 立候補時の氏名 | 下江 ひろゆき |
| 生年月日 | 1965年2月15日 |
| 出身 | 愛知県新城市 |
| 本籍 |
|
| 最終学歴 | 同志社大学法学部政治学科 |
| 肩書き |
|
| 代表的公職 | |
| 党派 |
|
| 推薦団体 | |
| ウェブサイト |
|
| 事務所名 | 下江ひろゆき選挙事務所 |
|---|---|
| 住所 | 新城市大野字中楠4番地3 |
| 地図 | GoogleMap |
| 電話番号 | 0536-32-1115 |
| 責任者 |
| 後援会 | 同上 |
|---|
初当選からお付き合いをさせていただいております。下江さんの中道保守の姿勢は、市民にとっては生活の安定を保証するものです。新城議長として若者、現役世代、高齢者の声を引き受ける姿はたのもしくありました。東三議長会長の重責を担われ、政策の広がりが見えます。新城市にとっては、なくてはならない政治家です。

議長として頑張っている真剣な表情の下江君。同級生との食事の席、笑顔で楽しんでいる下江君。どちらも地元の今後に欠かせない下江君です。
先日、小学校卒業時の寄せ書きが出てきました。「常に自分の意志で動く人間になりたい」と書いた12歳の彼。私達の思いを乗せその通りに進んでいる下江ひろゆき君を応援しています。

