地元を知ろう。仕事を知ろう。高校生のための東三河企業情報サイト

  • 豊川
  • メーカー
  • 2025年5月13日

コニカミノルタメカトロニクス株式会社

会社プロフィール

新しいモノづくりで新たな価値を生み出す

コニカミノルタグループのデジタル印刷機を製造し、
グループの生産革新の中心を担っています。

2016(平成28)年にプリンターの消耗品を生産していた豊橋精密工業(メカ系)と、電子機器製品を生産していたコニカミノルタ電子(エレキ系)が合併し、現社名のコニカミノルタメカトロニクスを設立。メカ・エレキ両面の強みを生かして事業拡大を継続している企業です。

2021(令和3)年には愛知県豊川市に本社新工場のDigital Manufacturing Center  MIKAWA(DMC MIKAWA)を建設。これまで分散していた拠点、設備、機能、技術、人財を、DMC MIKAWAに集約し、デジタルを活用した新しいモノづくりにチャレンジしています。

DMC MIKAWAは、競争力の高い生産で、国内外の取引先の要望に対応し、コニカミノルタ全体の生産力、技術力の向上に努めています。

2023(令和5)年にはデジタルカラー印刷機の本体生産を中国拠点から日本のDMC MIKAWAに移管し、デジタルカラー印刷機のフラグシップ製品(世界シェアナンバーワン)として、豊川市から世界に向けて送り出しています。

成長と進化による革新的なモノづくりを通して、新たな価値を提供し続ける企業を目指しています。

広々した快適なオフィス

社員食堂は豊富なメニューが揃っています

事業内容

各部門が連携し、印刷業界のニーズに対応

業界シェアナンバーワンのデジタルカラー印刷機を国内外のお客様に届けています

3つの部門が連携して事業を展開しています。
「管理部門」では、人事総務・経営管理・情報システム・生産管理・購買など、「技術部門」では、自動化や生産治工具製作による効率化・新生産方式の検討・品質保証など、「製造部門」では、樹脂部品や板金部品の製造・製造した部品の組み立てなどに取り組んでいます。

主力製品のデジタルカラー印刷機は、全長約7メートルの商業用印刷機で、約3万点の部品から成り立ち、各部署が連携して一つの製品として作り上げています。

また、さまざまな用紙への対応、仕上がりレベル、印刷スピードはもちろんのこと、環境改善、業務効率化などの高付加価値をもたせ、印刷業界のニーズに高い性能で応えています。

安全で清潔な環境で働くと心地良いです

社内外の研修で社会人基礎や知識、技術を磨きます

企業情報

社名 コニカミノルタメカトロニクス株式会社(コニカミノルタメカトロニクスカブシキガイシャ)
業種 メーカー
住所 愛知県豊川市八幡町東赤土2
地図 GoogleMap
交通機関 交通機関入る
TEL 0533-88-7661
FAX 0533-88-7662
ホームページURL https://bmme.konicaminolta.jp/
設立 2016(平成28)年4月1日
資本金 9,000万円
代表者 代表取締役社長/橋本孝則
事業内容 コニカミノルタグループのデジタル印刷機の本体、オプション製品、消耗品、樹脂部品、板金部品の生産、および金型の製造
従業員数 513人(東海地区は344人)2025年2月1日時点
売上高 212億3,424万円(2025年3月期)
事業所・支社・支店 本社=愛知県豊川市八幡町東赤土2
東海地区:小田渕事業所、瑞穂事業所、植田事業所
関東地区:都留事業所
グループ・関連会社 コニカミノルタ株式会社グループ
許認可類 <認定、受賞歴>
ISO9001認定登録 登録日:1995(平成7)年9月18日
ISO14001認定登録 登録日:1997(平成9)年3月12日
ISO/IEC27001認定登録 登録日:2007(平成19)年6月29日
健康優良法人:6年連続認定
RBA Platinum Status 2024(令和6)年11月3日認定

沿革

1949(昭和24)年 成増光機と大山光学が合併し、大成光機株式会社設立
1960(昭和35)年 小西六写真工業株式会社(コニカ株式会社)が大成光機株式会社の全株取得
1967(昭和42)年 豊橋精密プレス株式会社設立
1969(昭和44)年 豊橋精密プレス株式会社から豊橋精密工業株式会社に改称
1972(昭和47)年 大成光機株式会社から株式会社山梨コニカに改称
1983(昭和58)年 株式会社山梨コニカと分離し、株式会社コニカ電子設立
2002(平成14)年 コニカテクノプロダクト株式会社が発足、コニカ電子はコニカテクノプロダクト株式会社都留事業所に
2003(平成15)年 コニカ株式会社、ミノルタ株式会社の統合により、 コニカミノルタテクノプロダクト株式会社に改称
2005(平成17)年 コニカミノルタテクノプロダクト株式会社から分離し、コニカミノルタ電子株式会社設立
2016(平成28)年 コニカミノルタ電子株式会社と豊橋精密工業株式会社が合併、コニカミノルタメカトロニクス株式会社設立
2019(平成31)年 コニカミノルタメカトロニクス株式会社・コニカ ミノルタオプトデバイス株式会社・コニカミノル タオプトプロダクト株式会社の3社が経営統合
2021(令和03)年 愛知県豊川市に本社新工場のDigital Manufacturing Center MIKAWA(DMC MIKAWA)を建設
2023(令和05)年 次期中期計画の戦略実行に向け事業領域ごとに会 社を分割し、IJコンポーネント及び光学コンポーネントを新会社2社へ承継