鎌倉時代の行場跡発見

2012/01/18

行場跡の発掘作業

 豊橋市美術博物館は17日、 同市雲谷町の普門寺の旧境内で、 鎌倉時代に僧侶が修行をした 「行場」 の跡が見つかったと発表した。 全国的に山岳寺院跡の調査は進んでおらず、 この時代の史跡が確認されたのは東海地方では初めて。  普門寺はこれま...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2012/01/18 のニュース

行場跡の発掘作業

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.