過去の記事検索
▼サイト内記事から 3998 件ヒットしました。3998件中(2541〜2560件)
- 2015/04/03「歓迎される技術者へ」
- 蒲郡市西迫町の愛知工科大学で2日、入学式があり、学部と大学院生の計166人と、同大自動車短期大生の180人が新しい学生生活のスタートを切った。新入生の数は昨年度より増え、短大は、近年続いた定員割れを.....
- 2015/04/03「困難があっても一歩ずつ」
- 豊橋歯科衛生士専門学校(中野町・山口賢三校長)の第34期入学式は2日、豊橋市保健所保健センター講堂で行われた。在校生や保護者らが見守る中、40人が歯科衛生士を目指して新たな一歩を踏み出した。 山口校.....
- 2015/03/31建て替えから改修へ
- 日本で第2次ベビーブームが起きた1970年代。全国で多くの小中学校が建設された。それから40年余り。各地の自治体が老朽化に伴う学校施設更新の時期に直面している。厳しい財政事情の中、国は従来40年程度.....
- 2015/03/31新約聖書を音読
- 愛知大学言語学談話会は4月から1年かけて同大豊橋校舎で、新約聖書の福音書を音読する公開講座を開く。 古代西アジアの民衆の生活、政治史、社会思想を学ぶ集いで、信仰の有無は関係ない。日本聖書翻訳研究会の.....
- 2015/03/24泉中学生イベント企画・運営
- 田原市泉中学校の2年生は22日、地元の泉市民館で、地域の魅力を知ってもらうため自ら企画したイベント「泉まつり」を開催した。 ふるさと学習の一環で、地域と連携してイベントを企画・運営することで、地域の.....
- 2015/03/24843人学びや巣立つ
- 豊橋技術科学大の卒業式・修了式は23日、アイプラザ豊橋で開かれた。学部生と大学院生の計843人が、それぞれの思い出を胸に学びやを巣立った。 工学部470人と博士前期課程361人、同後期課程12人に学.....
- 2015/03/21伊良湖小最後の卒業生巣立つ
- 本年度で閉校となる田原市伊良湖小学校(河合正人校長)は20日、同校体育館で卒業式を行った。卒業生10人が在校生31人や保護者に見守られながら卒業証書を受け取り、学びやから巣立った。同校は24日に修了.....
- 2015/03/19公立高校で合格発表
- 愛知県内の公立高校で18日、2015年度の一般入試の合格発表があった。東三河地域の各校でも、合格の栄冠をつかんだ受験生たちが喜びの春に沸いた。 豊橋市富本町の時習館高校には発表前から、発表を待ちわび.....
- 2015/03/10県公立高校一般入試始まる
- 2015年度愛知県公立高校(全日制)の一般入試Bグループの学力検査が9日、県内の80校(県立74校、名古屋市立6校)であり、約3万4000人の受験生が、計5科目の筆記試験に臨んだ。 県の公立高校一般.....
- 2015/03/10ハマユウの苗150株を植栽
- 渥美青年経済研究会と伊良湖小学校の児童は6日、周辺の海岸に自生する海浜性植物を集めた休暇村伊良湖公園で、ハマユウの苗150株を植栽した。伊良湖小学校は4月、和地・堀切小学校と統合されて伊良湖岬小学校.....
- 2015/03/07市産市食の給食
- 新城市は6日、同市八名こども園で食材75%以上を市内産とする市産市食の給食の日を実施。穂積亮次市長らが園児と一緒に地元食材を味わい、地産地消と食育推進を図った。 2年前から始まり9回目を迎える市産市.....
- 2015/03/06郷土の実話語り継ぐ
- 田原市泉小学校の読み聞かせの会「まつぼっくり」が制作した紙芝居「永久丸漂流記」の初披露が5日、同校で行われた。6年生37人が、郷土に伝わる実話を元にした物語を熱心に耳を傾けた。 舞台は約160年前。.....
- 2015/03/05豊橋准看護学校で卒業式
- 愛知県医師会豊橋准看護学校の第62期生卒業証書授与式は4日、豊橋市中野町の同市保健所・保健センター講堂で行われ、63人(女性56人、男性7人)が、2年間を過ごした学びやから巣立った。 卒業生代表の山.....
- 2015/03/05豊橋市立看護専門学校で卒業式
- 豊橋市立看護専門学校(豊橋市青竹町)は3日、同校体育館で2014年度卒業証書授与式を開いた。保護者や在校生らが見守る中、74人が3年間過ごした学び舎(や)を巣立った。 この日卒業したのは看護第1科(.....
- 2015/03/05利幸学園2専門校が卒業式
- 学校法人利幸学園の中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校(豊橋市花園町、松井祥髙校長)第26回卒業式と専門学校中部ビューティ・デザインカレッジ(同市札木町、河合誠校長)第21回卒業式は4日、豊橋.....
- 2015/03/04楽しみながら金融学ぶ
- 豊川信用金庫(半田富男理事長)は、豊川市千両小学校で「キッズマネースクール」を開き、5年生の1クラス18人が参加した。 授業の始めに、同信金三蔵子支店の山口正浩支店長が「楽しみながらお金の仕組みを勉.....
- 2015/03/03藤ノ花女子高校で卒業式
- 藤ノ花女子高校(豊橋市老松町)は2日、同校で「第123回卒業式」を開いた。卒業生343人が、保護者や来賓約560人と在校生が見守る前で卒業証書を受け取り、3年間を過ごした学びやから旅立った。 山崎宏.....
- 2015/02/28豊橋3小学校で教科担任制
- 小中一貫教育の将来的な広がりを見据え、豊橋市は2015年度から市内の3小学校の5、6年生のクラスで、理科と図工に「教科担任制」を導入する。市の予算で雇う非常勤講師が3校を巡回し、より専門的な教育を実.....
- 2015/02/28桜丘高校で卒業式
- 桜丘高校(渡邊学校長)の卒業式は27日、同校体育館で開かれ、普通科387人、音楽科6人、英数科83人、中高一貫コース26人のあわせて502人が巣立った。 新地智花さん、伊藤花畝さん、朝倉翔平さん、嵩.....
- 2015/02/27文化、スポーツで小中学生ら活躍
- 蒲郡市教育文化振興会は26日、本年度の「蒲郡教育奨励賞」と「教育文化奨励賞」の表彰式を市役所で開いた。文化やスポーツの分野で活躍した市内の小中学生を表彰するもので、全国中学校水泳競技大会で入賞した中.....