過去の記事検索

▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(521〜540件)

2020/06/10「サーラもっち」1100個を寄贈
 サーラグループ(神野吾郎代表)は9日、豊橋善意銀行にみかん味のグミキャンディー「サーラもっち」1100個を寄贈した。 寄贈式では、サーラコーポレーションの川島利直部長が豊橋善意銀行の中神真常務理事へ.....
2020/06/08コロナ禍 通所者の生活直撃
 新型コロナウイルスの感染拡大で一部の取引先が打撃を受けていることで、豊橋市伝馬町の精神障害者施設「フレンドハウス」は、激減した通所者の工賃を補うためマスク作りを進めている。取引先の業績が回復するまで.....
2020/06/06フェースシールドを寄付
 東三河にある12のロータリークラブ(RC)が団結し、新型コロナウイルス感染症の検査や治療に携わる地域の医療従事者にフェースシールドを寄付するプロジェクトで、豊川市では、豊川と豊川宝飯の2RCが4日、.....
2020/06/06豊橋北LCがマスクを届ける
 豊橋北ライオンズクラブ(LC、浅野匡春会長)は、市立くすのき特別支援学校と豊橋身体障害者協会へ、マスクを2000枚ずつ寄付した。贈呈式が3、5両日に行われた。 3日に豊橋市役所でくすのき特別支援学校.....
2020/06/06豊橋善銀が募金を受け付け
 豊橋市八町通の公益財団法人豊橋善意銀行(善銀、荒木義夫理事長)は、「新型コロナウイルス感染症対策募金」の受け付けを開始した。個人の寄付をはじめ、団体や学校、グループなどからの義援金などを募集し、善銀.....
2020/06/05医療機関にフェースシールドを贈る
 新型コロナウイルス感染症対策として田原市内の3つのロータリークラブ(RC)は4日、市内の渥美病院と市医師会、市歯科医師会の医療機関3団体に対し、透明なフィルムで顔を覆って飛沫(ひまつ)感染を抑えるフ.....
2020/06/05千賀滉大投手がエール
 プロ野球ソフトバンクの千賀滉大投手(27)は新型コロナウイルス感染症対策として、出身の蒲郡市に不織布マスク1万2000枚を寄贈した。「最前線で奮闘してくださっている医療従事者の皆さんのためにできるこ.....
2020/06/03「善意」発揮できず…
 さまざまな慈善活動を企画・開催したり、寄付者と受け入れ先の仲介業務などを行ったりする豊橋市八町通の豊橋善意銀行(善銀、荒木義夫理事長)の活動が、新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けている。会場.....
2020/06/03マスク2500枚と寄付金を贈る
 豊橋市立小中学校教員組合(水鳥竜二執行委員長)は、市社会福祉協議会へ5万円とマスク2500枚を寄付した。寄付金は、市社協の福祉教育振興基金に積み立て、マスクは市社協の社会福祉従事者に配分するという。.....
2020/05/30聴覚障害者の事情に配慮
 豊橋市草間町の豊橋工業高校(加藤一史校長)がフェイスシールドを製作し、長年交流を続ける近くの豊橋聾学校(桒名廉校長)へ寄付した。 フェイスシールドは、豊橋工業の工業科の教諭が校内の3Dプリンターを使.....
2020/05/30医療従事者らへの感謝を形に
 医療従事者らへの感謝をかたちにしてもらおうと、豊橋青年会議所(JC、笠原元樹理事長)では、医療施設や保育所が使う医療資材や衛生用品の購入等にあてる支援金を集めるため、市民からの寄付を募っている。 集.....
2020/05/30子どもたちの感染予防に
 豊川青年会議所(JC、前原恵介理事長)は新型コロナウイルス感染症の予防に活用してほしいと29日、市内で製造された布マスクなどを豊川市教育委員会に寄付した。市教委は小中学校や、スポーツ施設などの公共施.....
2020/05/29動画で新型コロナ対策学ぶ
 人と接する業務の多い介護支援専門員(ケアマネジャー)のために、豊橋市介護保険関係事業者等連絡会(市社会福祉協議会)は、動画「ケアマネジャーが知るべき新型コロナウイルスの最新情報」を制作し、動画共有サ.....
2020/05/27医療用ウィッグに活用
 豊橋みなとライオンズクラブ(LC、鷲野浩一郎会長)が行っているヘアドネーション活動で、豊橋市在住の中島素さん(84)と牧野亜希子さん(46)が、カットした髪の毛を寄付した。医療用ウィッグの製造に使わ.....
2020/05/23手作りマスクを寄付
 宗教団体「世界平和連合」の豊橋支部(伊藤光夫代表)は、手作りマスク200枚を豊橋市社会福祉協議会へ寄付した。市内の社会福祉事業従事者に配分する予定だという。 マスクは、社会がコロナ禍で混乱する中で社.....
2020/05/20看護師を募集
 豊橋市飯村町の総合老人ホーム「つつじ荘」は、会計年度任用職員として看護師1人を募集している。 任期は7月1日から来年3月31日まで。勤務状況などで更新もある。週31時間勤務し、月額報酬は19万314.....
2020/05/19「地域の医療機関に恩返しを」
 設楽町田口の日本酒メーカー・関谷醸造(関谷健代表)は18日、新型コロナウイルス感染症の拡大対策の一環として、同町役場で手指消毒用エタノールに使用できる高濃度アルコール製品を北設楽郡医師会(伊藤幸義会.....
2020/05/19豊橋平安寮に20万円を寄付
 トヨタ自動車田原工場の関係者でつくる同工場SX会は16日、児童養護施設の豊橋平安寮(豊橋市船渡町)に、現金20万円を寄付した。施設の子どもたちのために役立てられる。 毎年5月、施設関係者で作る東三河.....
2020/05/17手作りマスク200枚を寄付
 新城高校(竹下昌宏校長)の家庭クラブ員が製作したガーゼ布の手作りマスク200枚が15日、代表生徒らによりしんしろ福祉会館の社会福祉協議会(前澤このみ会長)に届けられた。 マスクは、地域に役立つボラン.....
2020/05/16農家と障がい者を笑顔に
 豊川市のJAひまわりは、農業と福祉を結び付ける農福連携の取り組みを始めた。障害がある人たちがスプレーギク農家の圃場(ほじょう)に出向いて作業を実施。労働者不足の農家と、社会参画のための訓練場所を必要.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP