過去の記事検索

▼サイト内記事から 10584 件ヒットしました。10584件中(1981〜2000件)

2022/08/22豊橋市が女性の再就職支援
 豊橋市は、結婚や出産、育児などでいったん職を離れたものの再び働きたいと思っている女性が専門家の話を聞き、相談できる機会を設ける。各自が抱える不安を希望に変えることを目的に、セミナーやオンライン相談を.....
2022/08/20埋設除草剤撤去求める
 豊川上流域に当たる設楽町内の国有林にダイオキシン類を含む除草剤が埋設されている問題で、土屋浩町長と町議会の山口伸彦議長が18日に林野庁中部森林管理局(長野市)を訪れ、同庁に撤去などを求める要望を行っ.....
2022/08/20シンガポール国立大学など訪問
 スタートアップ(起業)支援の連携やエアポートセールスのため、シンガポールを訪問中の大村秀章・愛知県知事は18日、現地でシンガポール国立大学とシンガポール航空などを訪れた。 シンガポール国立大学では、.....
2022/08/19換気重視で試行錯誤
 豊橋市が庁舎内などでの新型コロナウイルス感染抑制策で重視するのは、いかに空気の流れを作るかという点だ。換気効率を下げるような物は取り除き、窓から外気を入れるなどの対策を試行錯誤しながら実践している。.....
2022/08/18猛毒含む除草剤の撤去要望
 豊川上流域に当たる設楽町内の国有林で国が約50年前に埋設した除草剤について、土屋浩町長は18日、地中からの撤去などを要望するため林野庁中部森林管理局(長野市)を訪ねる。除草剤には猛毒のダイオキシンが.....
2022/08/18大村秀章知事シンガポールへ出発
 愛知県の大村秀章知事は、スタートアップ(起業)支援の連携やエアポートセールスなどを目的に、17日から2泊4日の日程で、シンガポール訪問に出発した。 県はスタートアップを支援するため、名古屋市内に日本.....
2022/08/16防災ハザードマップ改訂
 蒲郡市は、大雨による洪水や土砂災害を想定した防災ハザードマップを3年ぶりに改訂し、市内の全戸に配布した。河川が氾濫した場合の浸水予想図には、紫川や拾石川が加わり、市内の主要な4河川の想定が出そろった.....
2022/08/16田原市が児童生徒の絵を募集
 田原市などは、今年の日中国交正常化50周年、来年の同市と中国昆山市の友好都市提携30周年を記念し、日本と中国の友情の絵を募集している。 対象は、田原市内の小・中学校、高校に通う児童生徒、または市内在.....
2022/08/16生卵での食中毒に注意喚起
 内閣府食品安全委員会はこのほど、生卵を食べる際の注意喚起のチラシを、公式ホームページ(HP)の子ども向けコーナーに掲載した。菌による食中毒を防ぐため、冷蔵庫での保存や賞味期限を確認し、早めに食べるこ.....
2022/08/14豊川市新入職員が平和行政学ぶ
 豊川市は、職員の市政への理解を深めるため、豊川海軍工廠平和公園で新規採用職員を対象に実地体験研修を行った。 今年度は、新たなテーマとして「豊川市で実際に起きた惨事を学ぶ」ため、新規採用職員33人が2.....
2022/08/14緊急情報戸別受信機を貸与
 豊川市は南海トラフ地震や豪雨災害などで発せられる緊急情報を受信する戸別受信機を、1台2000円で市民に貸与している。 戸別受信機は屋外スピーカーから放送された情報などを受信し、音声合成で自動で起動し.....
2022/08/14優良工事施工業者28社発表
 豊橋市は、今年度の優良工事施工業者を発表した。表彰式を22日に市役所講堂で行う。 市が発注した工事のうち昨年度に完了した345件について、「きれいに施工できているか」や「工期は守られたか」などの評価.....
2022/08/14健康経営の実証実験へ
 豊橋市は、食品大手カゴメ(名古屋市)と、生活習慣改善アプリを開発・運営するエーテンラボ(東京・中央区)と「健幸(けんこう)なまちづくりパートナーシップ」を結んだと発表した。 同パートナーシップに基づ.....
2022/08/14従業員の健康づくり学ぶ
 蒲郡市は31日午後1時30分から、市保健医療センターで「働く世代の健康づくりセミナー」を開く。従業員の健康づくりに積極的に取り組む「健康づくり推進優良事業所」の事例紹介や表彰式と同時開催する。 午後.....
2022/08/14文部科学・復興大臣政務官就任
 政府は、12日の臨時閣議で第2次岸田改造内閣の副大臣と大臣政務官を決定。文部科学・復興大臣政務官に豊橋市出身の山本左近衆院議員(40)=比例東海、自民=が就いた。 山本氏は同日、自身の交流サイト(S.....
2022/08/12感染が疑われる人へ
 蒲郡市は15日までのお盆期間中、新型コロナウイルス感染症が疑われる人を対象にした電話相談を受け付けている。多くの医療機関が休診となる中、休日診療所や市民病院などの救急診療を下支えする。 市によると、.....
2022/08/11調査着手や早期実現訴え
 渥美半島幹線道路等整備促進協議会(会長・山下政良田原市長)と渥美半島道路期成経済連合会(会長・河合利則田原市商工会長)は、豊橋市の県東三河総合庁舎で、渥美半島道路の調査着手、早期実現などを県に要望し.....
2022/08/10「カムカムチェック弁当」開発中
 要介護状態の手前とされるフレイル(虚弱状態)を予防するため、蒲郡市は高齢者のかむ力に注目した健康プログラムを開発している。昨年から大学や配食業者と連携し、咀嚼(そしゃく)力を測る「カムカムチェック弁.....
2022/08/09県にインフラ整備要望
 蒲郡市の鈴木寿明市長と自民、公明各党支部などは3日、県に対し、都市計画道路大塚金野線の早期整備などを要望した。 鈴木市長と飛田常年県議、両党市議と蒲郡商工会議所の小池高弘会頭らが豊橋市の東三河建設事.....
2022/08/09差し押さえ物件公売
 豊橋市は、税金滞納で差し押さえた不動産の公売を実施する。 一括して公売にかけるのは同市江島町8番8の土地と、そこに建つ木造スレート葺(ぶ)きの2階建て(築23年)の家屋、そして宅地と道路とを結ぶ細長.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP