過去の記事検索

▼サイト内記事から 10465 件ヒットしました。10465件中(1441〜1460件)

2023/04/07杉浦正和氏の総決起大会
 9日投開票の県議選豊橋市選挙区(定数5)で再選を目指す自民現職、杉浦正和候補(47)の総決起大会が5日夜、市公会堂で開かれた。 杉浦候補は、自動運転やドローンに対応したインフラ整備やイノベーションに.....
2023/04/07鈴木美穂氏が街頭演説
 9日に投開票される県議選豊橋市選挙区(定数5)に立候補した無所属新人の鈴木美穂候補(48)は、6日も活動の中心に据える街頭演説で有権者に支持を呼びかけた。 陣営では、決起集会のような支援者を集める運.....
2023/04/07副市長就任の決意語る
 豊川市の桑野研吾副市長(58)は6日、定例記者会見で、就任のあいさつを行い「職員の力を結集し市長を支えたい」と決意を語った。 桑野副市長は、1989年に同市役所入庁。市民部次長や企画部次長、福祉部長.....
2023/04/06性の多様性条例施行
 「性の多様性」を尊重する社会づくりに向けた条例が今月、豊橋市で施行された。これに合わせ、LGBTなど性的少数者のための面接相談の対象者が広げられたほか、公的書類の性別欄が削除された。 性の多様性への.....
2023/04/06「密度の高い村づくりを」
 統一地方選後半戦となる豊根村長選(18日告示)に向け、元副村長の伊藤浩亘(ひろのぶ)氏(62)が5日に村内で記者会見し、立候補すると正式に表明した。「小さな村だからこそできる密度の高い村づくり」を目.....
2023/04/05地方創成や災害時に連携
 豊川市は4日、イオンモール豊川でイオンモール及びイオンリテールと「地方創生に関する連携協定」「大規模災害時における被災者への防災活動協力に関する協定」を締結した。 この日のイオンモール豊川グランドオ.....
2023/04/05竹上裕子氏の応援演説
 地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長は3日夕、豊橋駅前で県議選豊橋市選挙区(定数5)に立候補した同党現職の竹上裕子氏(63)の応援演説を行った。 河村氏は「日本の政治に信頼がないのは、給料.....
2023/04/05飛田常年氏の総決起大会
 9日投開票の県議選蒲郡市選挙区(定数1)に立候補した自民現職、飛田常年氏(65)の後援会はこのほど、市民会館で総決起大会を開いた。 4選を目指す飛田氏は「次は役職を取りに行く立場。正副知事らと対等に.....
2023/04/053候補の政策ネット公開
 愛知県議選新城市・北設楽郡選挙区に立候補した3人の主張する政策が、インターネットサイト「マニフェストスイッチ」で公開されている=QRコード=。掲載を企画した新城青年会議所(JC)の担当者は「選挙への.....
2023/04/04公務員の第一歩踏み出す
 新年度に入り、東三河の各自治体で3日、新規採用された職員に辞令が交付された。新人たちは期待を胸に公務員として新たなスタートを切った。 このうち豊橋市には一般職91人などが採用された。採用発令式では、.....
2023/04/04立候補者の横顔③
 【「期数重ねることで発言力増す」/飛田 常年候補(65)自現】  無風が続いた1人区は、一転して現新の一騎打ちとなった。4選を目指すベテラン現職は「期数を重ねることで県会での発言力が増す」と実績を強.....
2023/04/04立候補者の横顔④
 【「やると決めたら最後までやる」/打桐 厚史候補(52)無新】 「やると決めたら最後までやる。立てたスケジュールに沿って、きちんと進めていく」と信条を語る。うまくいくことばかりではないが、「できてい.....
2023/04/04再選に向け一致団結
 県議選豊橋市選挙区(定数5)に立候補している自民現職の中村竜彦候補(43)の陣営は2日、市穂の国とよはし芸術劇場プラットで総決起大会を開いた。約350人が参加し、再選に向け一致団結を呼びかけた。 中.....
2023/04/03立候補者の横顔②
 【3期でインフラ・拠点整備推進/藤原 宏樹候補(45)自現】 豊川生まれ、豊川育ち。「地元が好きで地域のためにできる仕事」を求め、建設業を経て25歳で最年少の豊川市議となった。「地域と向き合う時間を.....
2023/04/03豊橋市が5団体採択
 豊橋市はこのほど、「市民協働推進補助金」の採択結果を公表した。 設立から5年未満の団体が対象の「つつじ補助金」では、犬猫保護団体のチャリティーイベントを開催する「犬ハピ実行委員会」と、住民同士の連携.....
2023/04/03電子回覧板の実証実験終了
 豊川市は、スマートフォンアプリを活用して町内会情報を発信・収集する電子回覧板「結ネット」の実証実験を2022年度で終了した。今年度から正式運用を図る。 感染症対策と町内会業務の省力化のため、2021.....
2023/04/02立候補者の横顔①
 選挙戦となった県議選豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市北設楽郡の4選挙区では、各候補がそれぞれの訴えを繰り広げている。1日は告示後初の週末。春の陽気の中、人出の多い街頭などで演説したり、あいさつしたりし.....
2023/04/02「はっきり言う議員 下奥さん必要」
 共産党の小池晃書記局長が3月31日、豊橋市を訪れ、県議選豊橋市選挙区に出馬した下奥奈歩候補を応援するため、JR豊橋駅東口のロータリーで街頭演説した。 小池書記局長は、愛知県政について「命、暮らし、子.....
2023/04/02給食費無償化の検討へ
 愛知14区選出の今枝宗一郎衆院議員(自民党)は3月31日、東海日日新聞社を訪れ、政府が発表した「次元が異なる少子化対策」の試案について、授業料後払い制度の創設や、学校給食費無償化の検討などが盛り込ま.....
2023/04/02国新年度予算から85億円
 国の2023年度予算が3月28日に成立し、豊川市~蒲郡市間で建設を進めている国道23号蒲郡バイパス(BP)事業に85億円を充てることなどが決まった。根本幸典衆院議員(愛知15区)からの情報提供で明ら.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP