過去の記事検索

▼サイト内記事から 10579 件ヒットしました。10579件中(1481〜1500件)

2023/05/23バス回数券を無料交付
 高齢者交通料金助成事業で高齢者の外出や社会参加などを支援するため豊川市は、7月3日から豊鉄バスとコミュニティバスの共通回数券を無料で交付する。 対象となるのは、市内在住の70歳以上の市民税非課税者で.....
2023/05/22市場調査結果を発表
 田原市は、公民連携を視野に入れた市芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」(野田町)のリニューアル事業を検討するため実施したサウンディング型市場調査の結果を公表した。 整備手法や事業運営などについて提案.....
2023/05/22「豊川絆会」が総会
 豊川市の旧宝飯郡4町の元町長や議会の議長経験者らでなる「豊川絆(きずな)会」(伊與田胖会長)の総会が21日夜、伊奈町の萬楽で開かれた。 引き続き伊與田氏が会長を務める役員案をはじめ、10月に大型商業.....
2023/05/21豊川市が公募型プロポーザル
 豊川市は、一宮地域交流会館(仮称)の基本設計と実施設計を業務委託するため、公募型プロポーザルを実施。柔軟かつ高度な発想力、設計能力及び豊富な知識、経験を有する設計者を選定する。 市は、公共施設の適正.....
2023/05/20合成燃料の実用化目標前倒し
 愛知14区選出の今枝宗一郎衆院議員(自民党)は19日、東海日日新聞社を訪れ、政府が合成燃料の実用化目標を前倒す方針を示したと報告。今後もエンジンを製造し続けることで「自動車産業を守れる」と、その意義.....
2023/05/17「広く市民の声聞く」
 ともに自民で4期目の豊橋市の近藤喜典議長(43)と小原昌子副議長(59)は16日、そろって就任のあいさつのため東海日日新聞社を訪れ、「市民の声をしっかり受け入れていきたい」と語る一方、「ミスが少し目.....
2023/05/17豊川市議会正副議長が抱負
 豊川市の早川喬俊議長と冨田潤副議長は就任あいさつのため16日東海日日新聞社を訪れ、市の大きな事業について「議会として責任ある行動を取っていきたい」と述べた。 早川議長は昨年に連き2回目の選任となった.....
2023/05/16議長に近藤喜典氏
 豊橋市議会は15日、改選後初の臨時会を開き、新たな議長に近藤喜典氏(43)=自民、4期目、副議長に小原昌子氏(59)=同、同=をそれぞれ選んだ。任期は申し合わせで、ともに1年。 近藤氏は先月まで1年.....
2023/05/16議長に青山義明氏
 蒲郡市議会は12日の臨時会で正副議長選を行い、ともに最大会派の自民党から議長に青山義明議員(58)=4期=、副議長に大須賀林議員(66)=2期=をそれぞれ選んだ。任期は申し合わせにより1年。 青山氏.....
2023/05/16低所得世帯へ給付金
 蒲郡市議会臨時会は15日、物価高騰対策などのため一般会計に4億6687万円を追加する補正予算案を可決した。 市によると、対策事業では物価高に苦しむ低所得世帯を助けるため、1世帯につき3万円を支給する.....
2023/05/14豊川市が給付金支給
 豊川市は、食費等の物価高騰に直面する低所得の子育て世帯への生活支援として、対象児童1人につき5万円の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給する。 支給対象は、18歳以下の子ども(障害の.....
2023/05/13議長に早川喬俊氏
 豊川市議会は12日、改選後初の臨時会を開き、議長にとよかわ未来の早川喬俊氏(46)=4期=、副議長に同会派の冨田潤氏(45)=5期=を選出した。監査委員には、同会派の奥澤和行氏(64)=3期=を選ん.....
2023/05/13住民税非課税世帯などへ給付金
 12日に開かれた新城市議会5月臨時会で、総額1億7144万円の一般会計補正予算が可決、成立した。物価高騰対策として住民税非課税世帯、低所得の子育て世帯を支援する給付金事業などが盛り込まれている。 非.....
2023/05/12豊橋市が5社採択
 豊橋市は11日、新興企業を資金面から応援する「スタートアップチャレンジ交付金」に採択した5社を発表した。地元事業者とのビジネスマッチングを視野に、スタートアップを生むエコシステム(生態系)の形成を目.....
2023/05/09鳳来総合支所で業務開始
 新城市は8日、完成した市内長篠の鳳来総合支所で業務を始めた。開所式で、長田共永市議長らとともにテープカットした下江洋行市長は、「内覧会には460人が訪れ、関心の高さがわかった。地域材を使った温かみの.....
2023/05/07「関係人口」増加目指して
 地域づくりの担い手として外部地域の人材やファンとなる「関係人口」への関心が高まる中、東三河県庁は、関係人口を増やすための先進的取り組みを集めた事例集を作成した。地域の課題解決に取り組む関係者向けの手.....
2023/05/058日から要項、申込書配布
 新城市は8日から、夏に実施する市職員採用試験の要項と申込書を配布する。応募期間は一般行政職が15~24日、その他の保育士、消防職などが29日~6月9日となる。 一般行政職では高卒社会人(若干名)、就.....
2023/05/04地域文化振興活動功労賞の候補募集
 豊橋市は、地域の文化振興に長年貢献した人たちをたたえる「地域文化振興活動功労賞」の候補者の推薦を8日から受け付ける。 10年以上にわたり地域の文化振興団体の役員として活動に尽力した個人や、地域の文化.....
2023/05/04来年4月新規採用消防職員を募集
 豊橋市消防本部は、来年4月に新規採用する消防職員を募集している。電子申請の締め切りは今月31日。 一般消防職と救急救命士を計10人程度。対象は1995年4月2日~2006年4月1日に生まれた人。救急.....
2023/05/03市内工場見学に補助金新設
 豊橋市は2023年度、市内での工場見学の受け入れにかかる費用の一部を補助する制度を新たに設けた。生産現場の一般公開を促すことで、企業の認知度アップや産業人材の確保につなげる狙いがある。 新設された補.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP