過去の記事検索

▼サイト内記事から 10579 件ヒットしました。10579件中(1541〜1560件)

2023/04/11豊橋は自民の丹羽氏トップで3選
 統一地方選の前半となる県議選は9日に投票、即日開票された。豊橋、豊川、蒲郡、新城市・北設楽郡の4選挙区では、この日深夜に当選者が決まった。 豊橋市区は、自民の丹羽洋章氏(54)がトップで3選を決め、.....
2023/04/11県議選当選者喜びの声①
 ■「本当に苦しい戦い」/丹羽洋章氏 豊橋市選挙区の自民現職、丹羽洋章氏(54)が3選を果たした。 9日午後11時、当選確実の知らせを受け市内の事務所であいさつ。自身の選挙歴の中で「一番長く感じた。本.....
2023/04/11県議選当選者喜びの声②
 ■支援者へ「皆さんの勝利」/大嶽理恵氏 豊川市選挙区の現職の大嶽理恵氏(45)は、今回もトップ当選で3選を果たした。9日午後11時前、国府町の事務所で支援者の拍手で迎えられ登場すると「私の勝利ではな.....
2023/04/11県議選当選者喜びの声③
 ■「市が大きく変わる時」/喚田孝博氏 蒲郡市区の無所属新人で前市議、喚田孝博氏(55)が現職との一騎打ちを制し、初陣を飾った。八百富町の事務所では午後10時半ごろ、票差が開いた段階で支持者らとともに.....
2023/04/11廣田勉氏が敗戦の弁
 豊橋市選挙区の無所属現職、廣田勉氏(53)の事務所には午後11時半過ぎ、落選の知らせが入った。静まり返った事務所内。吉報を待っていた支持者やスタッフらを前に、廣田氏は「すべては私の不徳のいたすところ.....
2023/04/10新人の喚田氏ら当選決める
 統一地方選の前半戦となる県議選は9日投票、即日開票された。東三河の選挙区では、蒲郡市で自民を離党した無所属新人の喚田孝博氏(55)が自民現職の飛田常年氏(65)との保守分裂の一騎打ちを制し、初当選し.....
2023/04/09県議選きょう投開票
 統一地方選前半戦の県議選は9日、投票、即日開票される。東三河は豊橋、豊川、蒲郡の3市と新城市北設楽郡の計4選挙区で選挙戦となった。深夜には大勢が判明する見通し。 選挙戦最終日となった8日も、各候補者.....
2023/04/0911日から事業計画募集
 豊橋市はグループによる社会に役立つ取り組みを資金面からバックアップする市民協働推進補助金について、事業計画を今月11日から募集する。 今年8月以降に主に市内を拠点に行われる社会貢献活動が対象で、補助.....
2023/04/09市政のネットモニター募集
 豊橋市は、市政運営の参考にするため「とよはしインターネットモニター」を募集している。締め切りは5月31日。 対象は、市内在住の18歳以上(高校生などを除く)。申し込み順に定員400人。来年3月31日.....
2023/04/08県議選あす投開票
 統一地方選の前半となる県議選は9日に投票、即日開票される。東三河は、豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市北設楽郡の4選挙区で選挙戦が繰り広げられている。きょう8日で選挙戦も最終日。各選挙区の候補者は、最後.....
2023/04/08東三河担当副知事就任の抱負
 1日付で県の東三河担当副知事となった江口幸雄氏が6日、就任あいさつのため東海日日新聞社を訪れ、白井収社長と懇談した。 扶桑町出身で、県庁では総務・財務畑が長く予算査定に19年間携わってきたという江口.....
2023/04/08「青嵐会」名称変更
 田原市議会の会派「みんなの党愛知」(岡本重明代表)は、4月1日付で会派の名称を「青嵐会」に変更した。
2023/04/07豊川市が購入費補助
 豊川市は家庭から出る生ごみを減らすため、生ごみ消滅容器「豊川キエーロ」の購入費を補助する。 市の委託を受けて、社会福祉法人くすの木福祉事業会サポートくすの木(御津町御馬塩浜)が制作するキエーロは、土.....
2023/04/07廣田勉氏が政策訴え
 県議選豊橋市選挙区(定数5)に立候補している現職の廣田勉候補(53)は連日、交差点やスーパー、道の駅などの街頭、個人演説会で政策をアピール。再選に向け、熱のこもった訴えを繰り広げている。 6日も交通.....
2023/04/07杉浦正和氏の総決起大会
 9日投開票の県議選豊橋市選挙区(定数5)で再選を目指す自民現職、杉浦正和候補(47)の総決起大会が5日夜、市公会堂で開かれた。 杉浦候補は、自動運転やドローンに対応したインフラ整備やイノベーションに.....
2023/04/07鈴木美穂氏が街頭演説
 9日に投開票される県議選豊橋市選挙区(定数5)に立候補した無所属新人の鈴木美穂候補(48)は、6日も活動の中心に据える街頭演説で有権者に支持を呼びかけた。 陣営では、決起集会のような支援者を集める運.....
2023/04/07副市長就任の決意語る
 豊川市の桑野研吾副市長(58)は6日、定例記者会見で、就任のあいさつを行い「職員の力を結集し市長を支えたい」と決意を語った。 桑野副市長は、1989年に同市役所入庁。市民部次長や企画部次長、福祉部長.....
2023/04/06性の多様性条例施行
 「性の多様性」を尊重する社会づくりに向けた条例が今月、豊橋市で施行された。これに合わせ、LGBTなど性的少数者のための面接相談の対象者が広げられたほか、公的書類の性別欄が削除された。 性の多様性への.....
2023/04/06「密度の高い村づくりを」
 統一地方選後半戦となる豊根村長選(18日告示)に向け、元副村長の伊藤浩亘(ひろのぶ)氏(62)が5日に村内で記者会見し、立候補すると正式に表明した。「小さな村だからこそできる密度の高い村づくり」を目.....
2023/04/05地方創成や災害時に連携
 豊川市は4日、イオンモール豊川でイオンモール及びイオンリテールと「地方創生に関する連携協定」「大規模災害時における被災者への防災活動協力に関する協定」を締結した。 この日のイオンモール豊川グランドオ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP