過去の記事検索

▼サイト内記事から 10472 件ヒットしました。10472件中(1741〜1760件)

2022/11/13吉本興業との連携本格始動
 豊橋市と吉本興業が連携した取り組みが本格的に動き出した。12日、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で開かれた「530(ごみゼロ)のまち環境フェスタ」に人気芸人らが参加。市内でテレビ番組の収録も行わ.....
2022/11/10インフラ整備など重要事項で課題共有
 東三河の8市町村長らはこのほど、愛知県公館に大村秀章知事を訪ね、地域の発展に特に重要と考える事項について要望活動を行った。 豊橋市によると、ダムや河川、道路、港湾などのインフラ整備のほか、防災や医療.....
2022/11/10初年度は申請1157件
 交通事故による悲しい死亡事故を防ぐため、豊川市は子どもと高齢者を対象とした自転車乗用ヘルメットの着用促進補助金事業を行っている。昨年度は1157件の申請があった。 対象は市内に住民登録されて居住して.....
2022/11/1020日に記念式典
 蒲郡市民憲章の制定50周年を記念し、市は20日、西浦町の西浦公民館で式典を開く。記念碑のお披露目や、市内の小中学生を中心に募った市民憲章に関する作文の表彰、パネルディスカッションなどを行う。 記念碑.....
2022/11/09来月10日「ディスカバー豊橋」初開催
 豊橋市は地方創生を支援する一般社団法人「INSPIRE(インスパイア)」(東京都)との共催で、新たな発想で豊橋の魅力を発見できる首都圏の「イノベーター」と呼ばれる人たちを募り、初めてのコンテスト「デ.....
2022/11/09「BMK」森林や木材利用PR
 愛知県は、2022年度広報動画「県政リポート」の第2弾となる「環境に優しい愛知の木材利用」を制作した。 映像は手話通訳入りの全編約6分。5人組エンターテインメント集団「BMK」が案内役となって、春日.....
2022/11/08豊橋市「雑がみ」回収袋一新
 豊橋市は、ティッシュペーパーやお菓子の空き箱、トイレットペーパーの芯など「雑がみ」に分類される古紙を集めるため、お試し用の回収袋を新たに作った。客に無料で配る事業者を11月から募集している。 回収袋.....
2022/11/062033年度に利用開始へ
 東三河広域連合は、設楽町内で建設が進む「設楽ダム」の完成に合わせ、ダム予定地の近くに整備する「山村都市交流拠点施設」について、2033年度に利用を開始する方針を示した。 4日の同連合議会みらい広域委.....
2022/11/06蒲郡市功労者・功績者表彰式
 蒲郡市は4日、本年度の市功労者・功績者の表彰式を市役所で開いた。長年にわたり市政や教育文化、産業振興などに貢献した功労者4人と功績者11人をたたえた。さらに戦後からおよそ70年にわたって活動し、本年.....
2022/11/06来年4月採用の臨床工学技士募集
 豊橋市民病院は、来年4月に採用する臨床工学技士(定員2人)を募集している。 募集要項を同病院や市役所本庁舎の「じょうほうひろば」で配布する。同病院のホームページからもダウンロードできる。 11月9日.....
2022/11/05農業者の先端技術導入費補助
 豊川市は、先端技術導入による農作業の合理化により、農業経営の安定化、効率化を図り、農業を活性化する農業者を支援するため、先端技術を活用した機械などの購入に要する費用の一部を補助する。 対象者は、市内.....
2022/11/04豊橋市図書館110周年検定やります
 開館110周年を迎える豊橋市図書館についての知識を問う検定が、来年1月7日に同市羽根井町の市中央図書館で行われる。市は楽しみながら学べる機会をつくり、図書館の理解促進を図る。 「大人の部」は60分間.....
2022/11/04旧鳳来町役場など解体
 新たな庁舎の建設が進む新城市の鳳来総合支所をめぐり、市の「支所周辺地域総合開発計画策定委員会」は、今使われている主に3棟の建物を全て解体すべきとする中間答申をまとめた。旧鳳来町役場だった現在の支所庁.....
2022/11/04任期付き正規職員募集
 豊橋市は、育休を取得する職員の代わりに勤務する任期付きの正規職員を募集している。 一般行政業務の事務職を10人程度と食肉衛生検査所の獣医師を1人、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の動物飼育員を1.....
2022/11/02市長へ予算編成要望
 豊橋市議会の公明党市議団、まちフォーラム、共産党市議団は10月31日、2023年度の予算編成に対する要望書を浅井由崇市長に提出した。 公明は、女性デジタル人材の育成を強力に推し進めることなどを要望。.....
2022/11/01名工大生案を選定
 豊橋市立の保育園の移転整備に建築学を専攻する学生のアイデアを生かすコンペティションで、名古屋工業大学のグループの提案が設計案に選ばれた。実際の設計方針に採用される。公共施設整備に学生が参加する全国的.....
2022/11/01予算編成の要望書提出
 豊橋市議会の最大会派、自民党豊橋市議団(伊藤篤哉団長)は10月31日、2023年度の予算編成に向けた要望書を浅井由崇市長に提出した。 重点要望事項には、コロナ禍に感染症の影響を大きく受けた業種や働く.....
2022/10/30「総合経済対策」報告
 自民党の今枝宗一郎衆院議員(愛知14区)は28日夕、東海日日新聞社を訪れ、同日閣議決された「総合経済対策」について報告し、物価高対策だけでなくインフラ整備にも使えるよう「増額を要求した」と経緯を説明.....
2022/10/29豊橋市が来月22日から支給
 電気やガス、食料品などの価格上昇に伴い住民税非課税世帯などに国が1世帯あたり現金5万円を給付する事業で、豊橋市は28日、対象世帯への通知を31日に発送すると発表した。11月22日から順次口座に振り込.....
2022/10/29国交省、財務省で要望活動
 豊橋市と名古屋方面の豊明市とを結ぶ国道23号バイパス「名豊道路」の沿線自治体で構成する名豊道路建設推進協議会の関係者はこのほど、国土交通省と財務省を訪れ、同道路の建設推進を要望した。 この中で、必要.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP