過去の記事検索
▼サイト内記事から 15683 件ヒットしました。15683件中(2081〜2100件)
- 2023/07/05蒲郡市生命の海科学館で特別展
- 南極の氷が蒲郡にやって来る―。蒲郡市生命(いのち)の海科学館は15日、特別展「南極大陸2023 氷の下のタイムカプセル」を始める。南極の氷の下から採集された岩石や、化石標本など計26点を展示。さらに.....
- 2023/07/05来月11日豪の劇団が公演
- 蒲郡市民会館は8月11日、大ホールで人形劇「子犬のバーニー 幸せを探して」を開く。市民会館50周年記念事業の一環。県芸術劇場ファミリープログラム連携ツアーとして、オーストラリアの劇団「ザ・ラスト・グ.....
- 2023/07/05弥生土器にドキ!
- 豊橋市磯辺校区の古代を知る出前授業「出張博物館」が4日、市立磯辺小学校で開かれた。6年生105人が参加した。 講師は市文化財センターの村上昇主任学芸員。市内にある弥生時代の遺跡を紹介し、ムラや社会の.....
- 2023/07/05「着やすいものをそろえた」
- 豊橋市の服飾作家の鵜飼恵子さんによる展示会「夏を楽しむ」が4日、市内呉服町の「ギャラリー48」で始まり、訪れたファンらでにぎわっている。 会場には、木綿と麻を中心に天然素材の洋服が並ぶ。藍や白など涼.....
- 2023/07/04大雨にも負けず、本を楽しむ
- 豊川市正岡町の商業施設クロスモール豊川内にある本の王国豊川店で、絵本作家・北島多江子さんによる絵本の読み聞かせが行われた。 静岡県浜松市在住の北島さんは、自身の著書「大みそかに、じかんがじゃんけん大.....
- 2023/07/04「清流に泳ぐ魚たち」描く
- 自身で考案したロウ彩画やチタンアートで鬼を描くことで知られる栃久保操さん(83)=豊橋市在住=の作品展「清流に棲(す)む魚たち」が30日まで、新城市門谷の鳳来寺山表参道入り口の観来館(みにこんかん).....
- 2023/07/03「仲良く楽しく書きました」
- 豊川市一宮中学校区の小学生を対象にした土曜習字教室で1日、七夕まつりが行われた。1年生から6年生まで47人が、色とりどりの短冊に毛筆で、願い事などを書いた。同市の書家、権田穂園さん(85)と門下生8.....
- 2023/07/03手紙文や漢字など12点
- 豊川信用金庫(真田光彦理事長)鳳来支店では、店内ふれあいコーナーで、桒名孝枝氏が代表を務め、新城市鳳来地区で活動する「大野書道教室展」を14日まで開催している。 同教室では、地元の書道家・桒名氏が同.....
- 2023/07/03渚のブラスバンドフェス
- 海・みなと・蒲郡「渚のブラスバンドフェスティバル」は9日午前10時から、蒲郡市海陽町のラグーナテンボスなどで開かれる。海上自衛隊舞鶴音楽隊や愛知東邦大吹奏楽団と東邦高マーチングバンド部による「TOH.....
- 2023/07/02梅雨空にお札舞い降りる
- 幕末の一大騒乱「ええじゃないか」の発祥の地として知られる豊橋市牟呂町の牟呂八幡宮で1日、境内にお札をまいて楽しむ「ええじゃないかお札降り」が行われた。牟呂八幡宮と、ええじゃないか活動を長年続ける豊橋.....
- 2023/07/02指揮者ら定演へ熱がこもる
- 豊川市の混声合唱団「豊川コール・アカデミー」(佐藤晃二団長)は9日午後2時から、同市代田町の豊川市文化会館大ホールで「第39回定期演奏会」を開く。常任指揮者の近藤惠子さんの指導を受け、1年間練習を積.....
- 2023/07/02チケット8日から販売
- ウクライナ出身の歌手ナターシャ・グジーさんは10月8日、蒲郡市民会館でコンサートを開く。平和への願いを込めて、民族楽器バンドゥーラとともに透き通った歌声を響かせる。開館50周年記念事業の一環。 ナタ.....
- 2023/06/30「黒部の太陽」ロケ 貴重な資料出品
- 黒部ダム(富山県)が今年、完成から60周年を迎えた。ダム建設を題材にした映画「黒部の太陽」のロケ地となった豊川市で、当時エキストラで参加した市民らでつくる「豊川『黒部の太陽』の会」は、貴重な品々を長.....
- 2023/06/30豊川でさわやか音楽祭
- 豊川市伊奈町の小坂井文化会館(フロイデンホール)で7月2日、さわやか音楽家の第400回記念コンサートが開かれる。1994年4月22日に第1回が開かれて以来、400回目を迎える。 午後2時開演で、第1.....
- 2023/06/29三蔵子保育園に絵本寄贈
- 豊川市などで電気設備工事を手掛けるアンデン(安田守一社長)は28日、豊川信用金庫(真田光彦理事長)寄附型私募債第1号として、かわしんSDGs(持続可能な開発目標)私募債スキーム(手数料割引)により、.....
- 2023/06/28「春の写生大会」入賞者発表
- 豊橋市の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は、園内の動植物や風景をテーマにした2023年度「春の写生大会」の入賞者を発表した。 同パークによると、今年4~5月の募集期間に保育園から20点、幼稚園か.....
- 2023/06/28蒲郡で夏のミニコンサート
- 「バイオリン&ピアノのしらべ 夏のミニコンサート」は7月3日午後0時20分から、蒲郡市役所玄関ロビーで開かれる。バイオリンの浅井由紀さんとピアノの古川友理さんが出演する。入場無料。 市民会館の指定管.....
- 2023/06/28懐かしい風景など並ぶ
- 豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で、オーナーで写真家の田中ヒロフミさんが27日、写真展「昭和の残像」を始めた。1970年代を中心とした風景、スナップなどのモノクロ作品40点以上を出展している。 会.....
- 2023/06/28「星けしき写真展2」
- 星空写真の愛好家のグループ「東三河星けしきの会」(石橋直樹代表)の作品展「星けしき写真展2~美しい星景を求めて」が27日、豊川市桜ケ丘ミュージアム第3展示室で始まった。7月2日まで。 会場には、会員.....
- 2023/06/27玉の海の功績を伝える
- 早世した大相撲の元横綱玉の海(本名谷口正夫、1944~1971)の功績を伝えようと、故郷の蒲郡市の同級生ら25人が「第51代横綱玉の海を愛する会」を発足させた。会長の荒島伸好さん(79)=市内竹島町.....