過去の記事検索

▼サイト内記事から 15542 件ヒットしました。15542件中(2141〜2160件)

2023/04/04ポーランドLUZ舞踊団公演
 ポーランドのLUZ(ルーズ)舞踊団は17日午後5時30分から、蒲郡市民会館で公演する。第1部はモダンダンス、第2部では国の民族舞踊を披露する。入場無料。全席自由。蒲郡国際交流協会の主催。 舞踊団は1.....
2023/04/04三河市民オペラに特別な思い
 三河市民オペラには第3回「トゥーランドット」と第4回「イル・トロヴァトーレ」に続き3度目の出演となる、笛田博昭さん。5月7日に主役のアンドレア・シェニエを演じる。「鈴木伊能勢委員長をはじめ、委員会の.....
2023/04/03第30回丸山薫賞の詩集募集
 日本の現代詩に多大な業績を残した豊橋市ゆかりの詩人、丸山薫(1899~1974年)をたたえる「丸山薫賞」は、2023年度で30回目を迎えた。 応募対象は、昨年4月1日~今年3月31日までに刊行された.....
2023/04/02優秀作品を発表
 「とよはしキラキラ☆イルミネーション2022」などを被写体にした写真コンテストの優秀作品が発表された。 「キラキラ☆イルミ賞」をkiyoooo67さんが受賞した。このほか「まちなか賞」3点や「ココラ.....
2023/04/024年ぶりにロビーコンサート
 蒲郡市役所で3月30日、4年ぶりにロビーコンサートが開かれた。市内を拠点に活動する「亀谷治美とマリンバラビッツ」が「ウィリアムテル序曲」や「剣の舞」など9曲を演奏し、喝采を浴びた。 小学4年から高校.....
2023/04/02〝東三河を世界に発信したい〟
 豊橋市出身でサンルイ・インターナッショナル代表取締役の森田敦子さんが、フランスのファッション誌「ELLE」が選んだ「世界を変える女性100人」に選ばれた。3月30日に記念祝賀会が開催された。 100.....
2023/04/01生命力生き生きと表現
 日本生花司松月堂古流東三支部が3日まで、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットのアートスペースで「春のいけばな展」を開催している。東海日日新聞社など後援。 展示は2回に分けて行われ、10代.....
2023/04/01コーディネイト楽しむ春の装い並ぶ
 浜松市の衣服販売アイ・プランニング(村松明美代表)による展示「大人のブラウス50~コーディネイトを楽しむ春の装い~」が、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。9日まで。 麻や綿など素材の持ち味を.....
2023/04/01生徒ら13人の力作展示
 東三河の日本画愛好家が集まる「青羅」日本画教室の生徒らによる教室展が、4月2日まで豊橋市向山町のOKBギャラリーとよはしで開催されている。講師を含む13人が32点を寄せた。 生徒の一人、渡部和子さん.....
2023/03/31それぞれの「渚」を活写
 写真家の石橋直樹さん、筒井克典さん、廣瀬雄樹さんの3人が発起人となって結成した「写心(しゃしん)倶楽部Kiseki」の初めての写真展が30日、豊橋市駒形町のNAGISA GALLERYで始まった。1.....
2023/03/30皆が元気に「楽しい展覧会」
 アトリエZO絵画造形教室(豊川市伊奈町)の生徒らによる「ZO(ぞう)展2023」が、同市桜ケ丘ミュージアムで始まった。会場には、教室の生徒らが友人や家族と一緒に訪れ、楽しそうに観覧していた。4月2日.....
2023/03/29「丸」をテーマにずらり
 名古屋市の名古屋造形大学同窓会が4月2日まで、豊橋市松葉町の市こども未来館ここにこで三遠OB展「たまたま展」を開いている。同窓生33人が「丸」をテーマにした作品を寄せた。 注目を集めているのが川瀬有.....
2023/03/29ひとりの〝パリ市民〟として舞台へ
 名古屋音楽大学声楽コースの大学院1年生。合唱の一員として舞台に挑む清水亮多さん。今回が初めての出演だ。 清水さんが三河市民オペラの「洗礼を受けた」のは昨年11月、初めての合唱練習の時。合唱団長が何げ.....
2023/03/29受賞作など並ぶ
 東三河の水彩画愛好家が集う日本水彩画会豊橋支部の支部展が28日、豊橋市向山大池町の市民文化会館で始まった。26人が中品と大作を1点ずつ寄せた。4月2日まで。 このうち「冨安賞」に輝いた山田祥恵さんの.....
2023/03/29意欲的な作品 約30点飾る
 今年3月末で営業を終える豊橋市のNHK文化センターの日本画教室の受講者らが、市内向山西町のアートエイジギャラリーで最後の教室展を開いている。12人が約30点を飾っている。 このうちの仲井幹恵さんは、.....
2023/03/2922人が「幽玄」をテーマ作品
 豊橋市の書社「かぎろひ」による作品展「墨心展」が28日、市内向山東町のギャラリー「S」で始まった。22人が「幽玄」をテーマに、1人1点ずつ寄せた。「屏風(びょうぶ)」を使って装った作品が目立っている.....
2023/03/28主役光らせる熱い「市民」
 芯から熱い革命家・マテューを演じる晴雅彦さん。コワニー伯爵家の召使いで革命に身を投じるジェラールを仲間として支える役どころだ。オペラの世界で30年以上活躍する晴さんをして「難しい役」と言わせる脇役の.....
2023/03/28歩みを写真とともに振り返る
 開催中の「図書館子どもフェスタ」に合わせ、豊橋市羽根井町の市中央図書館は4月23日まで、1階情報発信コーナーで「ブックスタート20周年記念展示」を行っている。入場無料。 「ブックスタート」とは、0歳.....
2023/03/28山中の不思議なもの細密に
 豊川市在住の木版画家、戸次(べっき)祥子さんが個展「影凛所(えいりんしょ)」を4月11日まで、豊橋市向山大池町のギャラリーサンセリテで開催している。新作20点を含む57点が展示される。 銅版画のよう.....
2023/03/28朗読〝ひめゆり〟を忘れない
 名古屋市出身の俳優、竹下景子さん(69)が朗読する「〝ひめゆり〟を忘れない」(綜映社主催)が、4月24・25の両日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットのアートスペースで公演される。 舞.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP