過去の記事検索

▼サイト内記事から 15542 件ヒットしました。15542件中(2221〜2240件)

2023/03/09春の訪れを感じて
 豊橋市小畷町の豊橋信用金庫本店営業部で10日まで、ロビー展「第10回MOA美術館光輪花クラブ作品展」が開催されている。 春の訪れをテーマに、8人が季節の花をいけた。花瓶や水盤に独自の世界観をつくり、.....
2023/03/08蒲郡の民話「仏島」アニメ完成
 蒲郡市に伝わる民話「仏島」を基にしたアニメが完成し、動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で公開されている。 アニメは約5分半。同市沖の三河湾に浮かぶ実在の無人島が舞台だ。船乗りが相次いで.....
2023/03/08文殊賞に中尾さんと山本さん
 豊川市の財賀寺(西本全秀住職)は、第62回智恵文殊菩薩献書大会の入賞者を発表した。最高賞の文殊賞には新城市新城中学校の中尾悠斗さん(2年)と豊橋市鷹丘小学校の山本瑚々さん(6年)の作品が選出された。.....
2023/03/08さまざまな書がずらり
 豊川市上長山町の三河書芸会(権田穂園会長)の第55回「三河書芸展」が7日、市桜ケ丘ミュージアムで始まった。12日まで。 権田会長が指導する東三河の会員86人がこの1年間で書き上げた250点が展示され.....
2023/03/08牟呂小の原さんに豊橋税務署長賞
 東三河法人会女性部会(竹内恵子部会長)が応募していた「第9回税に関する絵はがきコンクール」の入選者が決まった。豊橋税務署長賞に豊橋市牟呂小学校6年の原杏梨さん、入選に同じ6年の高橋佑奈さんが選ばれ7.....
2023/03/07初めての挑戦で4位
 観光庁などが後援する温泉総選挙2022の絶景部門で、田原市がエントリーした「伊良湖温泉」が4位に入った。ベスト3に及ばなかったものの、初めての挑戦で目標の5位以内を達成した。「これを機にさらに伊良湖.....
2023/03/07恩師らと集大成の演奏披露
 豊川市小坂井町のフルート・ピアノ教室「おとはうす」は先月、13年間在籍した丸山栞奈(かんな)さん(18)の卒業記念コンサートをフロイデンホールで開いた。 丸山さんは会場を埋め尽くす観衆を前に緊張を抑.....
2023/03/07ちりめんとコラボ実現
 打ち上げ花火の「玉皮」を使ったちりめん細工「姫玉」を集めた作品展が、蒲郡市神明町の蒲郡信用金庫本店で開かれている。31日まで。 姫玉は火薬を詰める球形の玉皮に、ちりめんの布を貼って作られている。細工.....
2023/03/07カレンダーとパネル作製
 新城市の写真愛好家や植物研究者、郷土史家ら17人でつくる「新城51景の会」(伊丹晴生代表)がこのほど、同市の名所や動植物などを紹介する冊子タイプのカレンダーと展示用パネルを作製した。 カレンダーは4.....
2023/03/07「旅する絵」市役所皮切りに
 名古屋市のアーティスト佐治真琴さん(26)が、「旅する絵」と銘打った絵画の巡回展を蒲郡市役所1階ロビーで始めた。 展示作品は、M100号(97×162センチ)のキャンバスに描かれた油彩画で「意識から.....
2023/03/06中部中吹奏楽部が金賞に輝く
 蒲郡市立中部中学の吹奏楽部は、先月11日に三重県文化会館で開かれた「東海アンサンブルコンテスト」に出場し、打楽器七重奏で金賞に輝いた。
2023/03/06郷土出版物の2点決定
 豊橋市は、自費出版費用の一部を補助する郷土関係の出版物2点が決まったと発表した。 小久保要子さんの詩集「旋(せん)」は、母親や祖母、教師だったころの目線で子どもたちを温かく見つめたり、自然や生き物か.....
2023/03/06新作中心に23点を展示
 豊川市豊津町のギャラリー「平八郎ミュージアム」で、国内有数の銅版画家小林次男氏と教え子の福田美菜氏の新作を中心とした二人展が始まっている。4月2日まで。 銅版画の技法であるメゾチントの作品を中心に、.....
2023/03/05授与式5カ月越しに実現
 蒲郡市は、文化や産業分野で活躍した人をたたえる特別表彰授与式を開き、市出身で宝塚歌劇団の月組トップ男役として活躍した珠城(たまき)りょうさん(34)に鈴木寿明市長が記念の盾を贈った。
2023/03/05豊川市赤塚山公園で塗装実施
 豊川市のPPGJAPAN(ピーピージー・ジャパン、久保隆社長)とNPO法人穂の国まちづくりネットワークは4日、2023年度に開園30周年を迎える豊川市赤塚山公園で、PPG社員や市職員、一般公募したボ.....
2023/03/055月に30周年記念事業
 国際ソロプチミスト豊橋ポート(SI豊橋ポート、羽田徳子会長)が2022年度に認証30周年を迎えたことを記念し、5月28日午後1時から豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットでチャリティー落語.....
2023/03/05会員ら思いや連想を書に
 豊川市や豊橋市に住む会員でつくる書道グループ「華友会」(廣田華朋会長)の小品展が13日まで、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。 小品展は春と秋に行われ、今回のテーマは「友」。会員7人が、.....
2023/03/05NHK「民謡魂ふるさとの唄」
 豊川市とNHK名古屋放送局が4月2日午後6時から豊川市文化会館で開く、市制施行80周年記念事業のNHK「民謡魂ふるさとの唄」公開収録の出演者が決定、発表された。 2013年から毎月1回放送される公開.....
2023/03/04平和への祈り代表作に込め
 現代日本画壇の最高峰として知られる平山郁夫氏の版画展が3日、豊川市諏訪3のプリオ5階「やねのにっぽうホール豊川」で始まった。6日まで。入場無料。 会場には、シルクロードと仏教伝来、平和への祈りをこめ.....
2023/03/03「心込めて」名前を毛筆で書く
 卒業を前にした新城市立東郷東小学校6年生28人が先月28日、市文化協会副会長で同書道クラブ代表の書道家、金子華石(賢次)さん(77)による「名前を毛筆で書く」特別授業を受けた。 金子さんは、校区の川.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP