過去の記事検索
▼サイト内記事から 15687 件ヒットしました。15687件中(2301〜2320件)
- 2023/03/2922人が「幽玄」をテーマ作品
- 豊橋市の書社「かぎろひ」による作品展「墨心展」が28日、市内向山東町のギャラリー「S」で始まった。22人が「幽玄」をテーマに、1人1点ずつ寄せた。「屏風(びょうぶ)」を使って装った作品が目立っている.....
- 2023/03/28主役光らせる熱い「市民」
- 芯から熱い革命家・マテューを演じる晴雅彦さん。コワニー伯爵家の召使いで革命に身を投じるジェラールを仲間として支える役どころだ。オペラの世界で30年以上活躍する晴さんをして「難しい役」と言わせる脇役の.....
- 2023/03/28歩みを写真とともに振り返る
- 開催中の「図書館子どもフェスタ」に合わせ、豊橋市羽根井町の市中央図書館は4月23日まで、1階情報発信コーナーで「ブックスタート20周年記念展示」を行っている。入場無料。 「ブックスタート」とは、0歳.....
- 2023/03/28山中の不思議なもの細密に
- 豊川市在住の木版画家、戸次(べっき)祥子さんが個展「影凛所(えいりんしょ)」を4月11日まで、豊橋市向山大池町のギャラリーサンセリテで開催している。新作20点を含む57点が展示される。 銅版画のよう.....
- 2023/03/28朗読〝ひめゆり〟を忘れない
- 名古屋市出身の俳優、竹下景子さん(69)が朗読する「〝ひめゆり〟を忘れない」(綜映社主催)が、4月24・25の両日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットのアートスペースで公演される。 舞.....
- 2023/03/27豊川・財賀寺で智恵文殊まつり
- 豊川市財賀町の財賀寺(西本全秀住職)で26日、智恵文殊まつりが開かれた。 総本堂で行われた市制80周年を記念する書道パフォーマンスでは、竹本幸夫市長や早川喬俊市議会議長らも参加。書道教室「小出書院」.....
- 2023/03/27総勢156組多彩なステージ
- 豊川市のカラオケ愛好会、みちびき歌の同好会(髙木信子会主)は26日、豊川市文化会館で「春まつり 歌と踊りの祭典」を開いた。 豊川文化協会加盟団体の会員をはじめ、一般や各会の会主・代表者ら、総勢156.....
- 2023/03/26館長のおはなし会など催し多彩
- 豊橋市図書館は25日から、「図書館こどもフェスタ」を開いている。子ども向けの本に関するイベントを多彩に用意する。4月23日の「子ども読書の日」に合わせた催しで、同日まで行う。 25日には、羽根井町の.....
- 2023/03/25変化に富んだ力作並ぶ
- 毎春恒例の「第34回春季新城書道展」(新城市文化協会書道クラブ主催)が24日、3日間の日程で新城文化会館展示室を会場に始まった。 同クラブの会員数は約50人。50年以上の歴史があり、会員の年齢は30.....
- 2023/03/24吉田城につるし飾り展示
- 吉田城鉄櫓(くろがねやぐら)が桜でいっぱい―。豊橋市の吉田城春まつりと合わせて吉田城址鉄櫓で開催されるちりめん細工展「豊田恵子豊橋教室展 春うらら」が、好評を博している。28人がつるし飾り180セッ.....
- 2023/03/24児童らに栄誉
- 豊川少年少女発明クラブは、豊川市諏訪3のプリオで今年度の子どもものづくり教室・博士号授与式を行った。 小学4~6年の児童らがボランティア指導員から電池とモーターで動くロボット作りを学び、年間6回の講.....
- 2023/03/24前向きで力強い言葉が並ぶ
- 作品展「近藤・林書道教室展」が25日まで、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で初開催されている。 同町内で大人向けに近藤宏子さんが主宰する書道教室と、弟子の林淳子さんが子ども向けに主宰する教室の.....
- 2023/03/24児童書54冊を寄贈
- 東海理化(本社・丹羽郡大口町)は、上級職会の会員965人の会費の有効活用として、工場のある豊川市に児童書54冊(10万円相当)を寄贈した。大型絵本「おめんです3」をはじめ、子どもたちに読んでほしい絵.....
- 2023/03/24桜をモチーフに作品20点
- 豊橋市の日本画家、小栗しげ子さんが23日、同市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で個展「桜百景」を始めた。桜をモチーフにした作品約20点が並ぶ。 桜のある風景から花や幹を細密に描いた作品までそろい、.....
- 2023/03/23演奏などステージ盛況
- 病気で目が不自由な柳田はるかさん(田原市)と仲間たちの演奏会が21日、同市福江町、元ショッピングセンターレイの駐車場で開かれた。 柳田さんは、同市の視覚障害者団体「さくらんぼ」にも所属し、精力的に音.....
- 2023/03/23豊橋で24日まで占いカフェ
- 4人の占い師があなたの運勢を占います―。コーヒーと占いを組み合わせた「占いカフェ」が24日まで、豊橋市三ノ輪町のちろる庵で開催されている。20分~60分の占いを体験すると、コーヒーチケットが付いてく.....
- 2023/03/23「木かげプラザ」で4年ぶり開催
- 新城さくらまつり協賛の児童書道展(八楽書道会主催、東海日日新聞社など後援)が、新城市の桜淵公園「木かげプラザ」で4年ぶりに開催されている。4月6日まで。 まつりにちなみ、小学1年は「さくら」、小学2.....
- 2023/03/22復曲能「鳳来寺」を語る
- 5月の復曲能「鳳来寺」の公演に向け、本番で舞台に立つ観世流能役者の味方玄(しずか)さんが21日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで事前講座を開いた。約30人が参加した。 味方さんは、.....
- 2023/03/22赤塚山公園展望台を塗装
- 開園30年の赤塚山公園の展望台で、国内外で活動する塗装集団「塗魂(とうこん)ペインターズ」が、26日まで塗装作業を行っている。 「塗魂ペインターズ」は、全国各地の塗装業者有志によるボランティア団体。.....
- 2023/03/22生徒ら44点を展示
- 東三河の水彩画愛好者が集まる「粋彩の会」の作品展が26日まで、豊橋市向山大池町の市民文化会館で開かれている。指導する宮脇鈴子さんと生徒16人が44点を展示している。 生徒の一人、大橋正樹さんは今回が.....