過去の記事検索

▼サイト内記事から 15546 件ヒットしました。15546件中(2461〜2480件)

2022/11/27代表作など約40冊並ぶ
 豊橋市中央図書館は児童室で、22日に79歳で亡くなった絵本作家・画家なかのひろたかさんの追悼コーナーを設置している。12月22日まで。 代表作「ぞうくんのさんぽ」は、1977年に単行本として刊行し、.....
2022/11/27ピアニストのブラハ氏が演奏
 蒲郡国際交流協会は来年1月9日午後4時から、蒲郡市民会館で「マレック・ブラハ ピアノコンサート」を開く。入場無料。 市では、愛知万博の「フレンドシップ事業」でペアになったポーランドと交流を続けている.....
2022/11/26こどもらの力作再び
 豊橋市美術博物館(今橋町)の周辺に設置されている仮設の壁に、子どもたちが描いた絵の写真が掲示されている。 同館では、改修工事に伴う長期休館に合わせたクロージングイベントを実施。市内の17小中学校の児.....
2022/11/26田原混声合唱団あす定演
 田原混声合唱団(田中剛団長)の第40回定期演奏会が27日午後2時から、田原市田原文化会館で開かれる。 3部構成で、第1ステージは「故郷」「浜辺の歌」「花」など。第2ステージは、ジュニア合唱教室の子ど.....
2022/11/24ヨーロッパの風を感じて
 繊細であたたかみのあるパステル画で知られる豊橋市の画家、今成敏夫さんの個展が27日まで、同市大手町のギャラリー48で開催され、多くの人でにぎわっている。 新作中心に約50点が並ぶ。ヨーロッパの田園風.....
2022/11/24多彩な個性 アートの魅力
 東三河の美術愛好家が集まる松葉アートグループの展覧会が27日まで、豊橋市三ノ輪町の「アートサロンミューズ」で開催され、にぎわっている。7人が作品を寄せた。 抽象画や風景画、日本画、墨絵、板絵など多彩.....
2022/11/241年に1度の発表の場
 手びねりの焼き物が多彩にそろう「陶(つく)りびと陶芸展」が23日、豊橋市三ノ輪町のちろる庵で始まった。9人が1000点以上を出品し、初日から多くの人でにぎわった。 マグカップや小皿、花器など日常を彩.....
2022/11/24筆文字の己書をずらり
 田原市野田町の日本己書(おのれしょ)道場の道場師範で「あゆみ道場」代表を務める河合あゆみさんの作品展が25日まで、同市神戸町の豊橋信用金庫田原支店で開かれている。 己書は、筆ペンで丸みのある文字など.....
2022/11/23和太鼓集団・志多らが「響奏」
 豊川市文化会館大ホールで27日、第24回若竹荘チャリティー公演として和太鼓集団「志多ら」による「響奏」が開催される。午後3時半開場、4時開演。 ゲストに舞踊・太鼓の加藤木朗さん、箏(こと)の杉浦充さ.....
2022/11/23北川千紗さんと鈴木華重子さん出演
 田原市と市教育委員会、三井住友海上文化財団などは12月10日午後2時から、田原文化会館でクラシックコンサート「世界をひらく4大B」を開く。 2020年に開催されたクラシック音楽の第89回日本音楽コン.....
2022/11/23花器など約1700点並ぶ
 三河陶芸協会の会員で陶芸仲間の豊川市の金田貴子さんと山口みどりさん、豊橋市の白井章弘さんの3人による陶器の展示即売会「雲風々(うふふ)展」が24日から、豊川市牛久保町の遊器窯(ゆうきがま)で始まる。.....
2022/11/23森のXマスで癒やしの時間
 豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で22日、御油町在住のyu―kariこと鈴木由香里さんが作品展「静かな森のクリスマス」始めた。26日まで。 自宅の庭で育てたユーカリやヒバ、ヒムロスギなどの針葉.....
2022/11/22軽やかな踊りに観客から拍手
 松岡恵美主宰のこころバレエスタジオ(豊橋市大村町)は19日、豊川市の小坂井町文化会館で、ミニバレエ発表会「第2回ミニコンサート」を開いた。 2部構成で、第1部では大人バレリーナ(20代後半から60代.....
2022/11/22赤い羽根作品コンク入選作
 豊川信用金庫東栄支店(白井広希支店長)は25日まで、支店内のふれあいコーナーで赤い羽根作品コンクール入選作品を展示している。 コンクールは、児童生徒の社会福祉への理解を深め、助け合いの心を育成するた.....
2022/11/21創造力豊かな作品が並ぶ
 豊橋市佐藤4丁目の蒲郡信用金庫佐藤町支店(上条敬志支店長)でロビー展が開かれている。来月23日まで。 市内牧野町のこまどり保育園の年少から年長までの園児が色紙や絵の具を使って「お月見・ふくろう・クリ.....
2022/11/21MOA美術館豊橋児童作品展
 子どもたちの自由な創作活動を応援するMOA美術館の豊橋児童作品展開催にあたり、20日に市こども未来館ここにこで優秀作の表彰式が行われた。応募総数2060点の中から83人が入賞し、そのうち上位26人が.....
2022/11/21本番に向け仕上げ順調
 来月11日に豊橋市神野新田町のライフポートとよはしで開催される「第128回定期演奏会~重厚な響き・秘めた思い~」に向け、豊橋交響楽団(白井正彦団長)が20日、練習を公開した。指揮者の佐々木新平氏の指.....
2022/11/2026、27両日「秋の音楽会」
 東三河と浜松市の音楽家が交流する「あい川、秋の音楽会」が26、27両日、浜松市天竜区浦川の山里にある食処「あい川」で開催される。 10年前から毎年春、夏、秋に開催されている音楽会。コロナ禍で中止が続.....
2022/11/19自然の素材で作品づくり
 豊川市の県営東三河ふるさと公園の御油町側管理棟で、工作体験イベント「どんぐり工房」が開かれている。 木の実や枝など、園内で採取された自然のものを使って自由に作品を作ることができる。どんぐりや松ぼっく.....
2022/11/19国の登録有形文化財登録へ
 新城市裏野にある曹洞宗寺院「永住寺」の山門と鎮守殿が近く、国の登録有形文化財(建造物)に追加される。文化審議会が18日、永岡桂子文部科学相に登録を答申した。永住寺では3年前に本堂など6棟が登録済みで.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP