過去の記事検索

▼サイト内記事から 15683 件ヒットしました。15683件中(1881〜1900件)

2023/10/053人が55点ずつ寄せる
 3人が1人55点ずつ展示するグループ展「Let's55展」が、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で開催されている。 榊原伸予さん、小栗しげ子さん、大場澄江さんの3人が55点ずつ寄せた。 小栗さんは大好.....
2023/10/05丹精込められた手作り
 「第24回手づくり作品展」が4日、2日間の日程で豊川市文化会館の展示室を会場に始まった。きょう5日は午前10時から午後3時まで。 東三河在住の一般市民や商店主ら22組が展示ブースを出し、衣服や古布、.....
2023/10/05個性が光るユニークな作品
 写真家の蜂須賀秀紀さんが指導する写真愛好家の団体「写芸クラブ」(中根英治会長)の写真展が、豊川市桜ヶ丘ミュージアム第2展示室で開かれている。8日まで。 会員7人と蜂須賀さんの作品合わせてて30点が並.....
2023/10/05施設利用者ら232点を展示
 社会福祉法人・美竹会(豊川市金沢町、竹生吉信理事長)による「第13回みその作品展」が、豊川市東上町のギャラリー炭焼で開かれている。13日まで。 同法人が運営するケアハウス、デイサービスセンター、グル.....
2023/10/04気分はXマス 温かい雰囲気
 一足早くクリスマス気分に浸れる「第6回あみんパッチワークキルト展」が3日、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で始まった。7日まで。 市内在住の清水多美子さんが講師を務める教室の生徒ら12人が、タ.....
2023/10/04幻想的な星座の風景を楽しんで
 東三河の景勝地の星空を撮り続けている豊橋市の写真家、石橋直樹さんの写真展「東三河をつづる星空星景写真展」が8日まで、豊川市桜ケ丘ミュージアム第3展示室で開かれている。 会場には2019年から23年ま.....
2023/10/04幅広い作品がずらり
 三河書芸会(権田穂園会長)による「第14回三河壽書展」が8日まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアムで開かれている。古希を過ぎた会員ら37人が54点を出展している。 会場には古典の臨書、唐詩、百人一首、四字熟.....
2023/10/03風景や日常生活などの四季を描く
 子育て中のイラストレーター・園原明子さん=設楽町津具在住=の作品展「山里の彩りある暮らし展」が、同町小松のギャラリーCafe「杜のすみか」で開催されている。10日まで。 「雪の日」「しあわせ」「元気.....
2023/10/02重度脳性まひ者の生きた声届ける
 重度脳性まひ者の生きた声を届けるドキュメンタリー演劇「うけいれる身体・うけいれられない身体」=画像=が7日、豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場プラットアートスペースで上演される。また、関連企画として翌8.....
2023/10/02「きらり渥美のひとめぐり」
 田原市渥美図書館で、同市の渥美地域で活躍している人を紹介する「きらり渥美のひとめぐり」の第12弾として、渥美半島の海や生き物の魅力を伝える活動をしている「Blue Drop」の松野弘美さんが取り上げ.....
2023/10/02ブラジルの文化感じて
 ブラジルのフェスタを楽しんで―。ABT豊橋ブラジル協会が1日、豊橋総合スポーツ公園でイベント「とよはしフェスタジュニーナ」を開催した。東三河を中心に県外からも参加者が集まり、約7000人が祭りを楽し.....
2023/10/02200点を超えカラフルに
 新城古布の会(原田美津子代表)の作品展が30日まで、同市門谷の鳳来寺表参道入り口にある観来館(みにこんかん)で開催されている。 ギャラリーには、古布で作ったつるし雛飾り、動物や野菜などのかわいい小品.....
2023/10/01発表や模擬店で盛り上がる
 豊橋市鍵田町の豊橋中央高校で9月30日、文化祭が開催された。在校生約800人が参加。卒業生や地域住民も集まり、秋空の下、盛り上がった。 1年生は展示、2年生が模擬店、3年生がステージでの発表に取り組.....
2023/10/01第54回豊川学園学童作品公募展
 私立豊川高校(石田潤校長)は、第54回豊川学園学童作品公募展の受賞者を発表した。最高賞の豊川閣賞には、美術の部で豊川市立桜木小学校の鈴木昴乃夏さん(4年)、書道の部で豊川市立東部中学校の渡邉芽衣咲さ.....
2023/10/01「市民大学トラム」第4回講座
 豊橋創造大学と豊橋市教育委員会が連携して開催する「市民大学トラム」の第4回講座に元宝塚歌劇団のまほろば遊氏がゲスト講師として登壇し「人を幸せに、私も幸せに~元タカラジェンヌ、夢の続きへ」と題して講演.....
2023/09/30くすっと笑える小作品並ぶ
 新進気鋭のクリエイター4人によるユーモアあふれる作品展「ユーモレスク展―4人のクリエイターが送るユーモア小品集」が10月1日まで、豊橋市松葉町のこども未来館ここにこの企画展示室で開かれている。入場無.....
2023/09/30油彩画など多彩に29点
 豊橋の市内電車が走るたそがれどきの風景や路地裏などを描き続けている豊川市八幡町の河戸紅陽さんの絵画展が、同市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。10月9日まで。 豊川稲荷表参道の風景や、都会や地.....
2023/09/28「呈茶で おもてなし」
 豊川商工会議所女性会は10月22日午前10時から午後3時まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアムにある心々庵で「呈茶でおもてなし」を行う。会員が来場者に抹茶を振る舞う。 当日は、桜ヶ丘ミュージアムで開催中の企.....
2023/09/27交流を通してレベル高める
 三河陶芸協会による「第67回三河陶芸展」は26日、豊川市桜ヶ丘ミュージアム第4展示室で始まった。協会員たちは、展示された作風の異なる作品を来場者に説明したり、会員同士が作品について語り合ったりする姿.....
2023/09/27新作を中心に100点以上
 新城市在住の陶人形師の追平陶吉さんが26日、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で「陶人形展」を始めた。30日まで。 鯉(こい)のような生き物にまたがった、妖精のような格好をした子どもや、ハワイの.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP