過去の記事検索

▼サイト内記事から 2932 件ヒットしました。2932件中(281〜300件)

2011/12/29東三河県庁づくり進む
 前自民党衆議院議員、大村秀章氏が今年2月、愛知県知事に就いた。前知事、神田真秋氏の引退により、60年ぶりに新人5人が立候補する乱立戦になったが、150万票を獲得し、2位以下を大きく引き離して圧勝した.....
2011/12/28文化芸術に新しい息吹
 東日本大震災が全国に暗い影を落とした2011年は、 あらためて文化芸術の果たす役割を認識させられる年となった。 東三河でも、 被災地にエールを送るチャリティーコンサートが数多く開かれ、 文化芸術界に.....
2011/12/27震災余波、地元経済揺さぶる
 リーマンショックによる景気低迷から、ようやく明るさの兆しが見えた矢先、3月に起きた東日本大震災は、東三河の経済も大きく揺さぶった。自動車メーカーの操業停止や消費マインドの低下など、震災による影響は、.....
2011/12/26豊川女子が王座奪還
 師走の京都都大路を舞台に、 日本全国の駅伝強豪校が一堂に会した男子第62回、 女子第23回全国高校駅伝競走大会は25日、 京都市西京極陸上競技場を発着点に行われ、 愛知県代表の豊川女子 (森安彦監督.....
2011/12/25一番の話題はマーラ誕生
 豊橋市政2011年は佐原市政3年目。暗いスタートとなったが、中ごろから盛り返し、明るい話題で締めくくった。1月末に市内の養鶏農家で高病原性鳥インフルエンザが発生し、収束もつかの間、東日本大震災が起き.....
2011/12/24いなり寿司でまちおこし活発に
 豊川市は今年、選挙イヤー。定数が実質的に10も減った市議選は、現新入り乱れての乱戦となった。市長選は山脇実市長(67)が2期目の当選を果たした。山脇市長の悲願だった新市民病院がようやく着工したほか、.....
2011/12/23期待担うメガソーラー計画
 田原市の2011年は、全国から注目を浴びる1年となった。ニューイヤー駅伝でトヨタ自動車陸上長距離部(活動拠点=田原工場)が初優勝を果たしたほか、都市のサスティナブル(持続可能)度調査で全国1位の評価.....
2011/12/22鳥インフル封じなど奮闘の1年
 新城市の2011年は、鳥インフルエンザ騒動から始まった。市の総力を上げて封じ込めを図った。国道301号が通行止めとなり、作手地区の住民は大きな不便を強いられた。穂積亮次市長のマニフェスト関連では待望.....
2011/12/21新年度から定額方式を導入
 蒲郡市民病院 (河辺義和院長) は2012年度から、 治療費の精算方式をこれまでの出来高払いから定額払いに変更するため、 DPC (診断群分類包括評価) 制度を導入する。  DPCは、 投薬や注射料.....
2011/12/20杉田氏、豊橋市長選へ出馬
 ついに動いた―。 来年秋に行われる豊橋市長選挙に、 自民党の元衆議院議員 (愛知14区)、 杉田元司氏 (60) が出馬の意向を固めた。 23日に豊橋市内で開く後援会役員会で正式に表明し、 選挙に備.....
2011/12/19高校男子は豊川高BがV
 渥美半島駅伝競走大会(豊橋市、田原市など主催、東海日日新聞社など後援)が18日に開かれ、男子74チーム、女子26チームの選手がゴールを目指し力走した。 開会式では、豊川高校Eチームの松井敬幸選手が「.....
2011/12/18婚礼中心のリゾートホテルに
 蒲郡市竹島町の蒲郡プリンスホテルが来年3月末、静岡県浜松市のホテルチェーン「呉竹荘グループ」に身売りされることが決まった。新しく「蒲郡クラシックホテル」として再出発し、全国でホテルや結婚式場などを展.....
2011/12/17日本でここだけ!毎日公開へ
 豊橋総合動植物公園(大岩町)は来年2日から通常営業を再開するが、年明けを機に、今年9月に生まれた赤ちゃんゾウ「マーラ」を毎日公開するようにする。赤ちゃんの実物が見られるのは全国で豊橋だけであり、超人.....
2011/12/16全市挙げ高まる応援ムード
 京都で25日に行われる全国高校駅伝競走大会に出場する豊川工業高校陸上部男子(14年連続14回目)と豊川高校女子駅伝部(5年連続5回目)を応援しようと15日、豊川市内の企業などから続々と寄付金などが寄.....
2011/12/15来年6月解散有力に
 民主党衆議院議員、森本和義氏(愛知15区)は14日、東海日日新聞社を訪れ、近況を語った。その中で、一期生議員グループで、自ら幹事長を務める礎会(いしずえのかい、石津政雄会長)を中心に議員定数削減運動.....
2011/12/14店舗の事業がスムーズに
 豊橋市は、 豊橋駅前の4区画を対象に、 大規模小売店舗立地法 (大店立地法) の第二種特例区域の指定に向けた準備を進めている。指定された区域内の店舗は、 営業時間や売り場面積の変更などの届け出義務が.....
2011/12/13今任期中の消費増税はダメ
 野田総理が年内をメドに、消費増税など税率引き上げを含む「社会保障・税一体改革」の素案づくりを指示し、不退転の決意を表明したことに対して「異」を唱え、反対運動を展開中の元総務副大臣で民主党筆頭副幹事長.....
2011/12/11普段からコミュニティー構築を
 災害時の障害者福祉について話し合う第5回市民福祉フォーラム(新城福祉会主催)が10日、新城市商工会館で開かれた。新城市の福祉行政や民間の福祉事業所の担当者が参加して公開討論会が開かれ、災害が起きた際.....
2011/12/10勤労青少年ホームを廃止へ
 蒲郡市が、設置目的を達成したとして市議会12月定例会に提案していた市勤労青少年ホーム(フレンドピア蒲郡、三谷町)の廃止条例案が可決される見通しとなった。このほど開いた市議会文教委員会で賛成多数で可決.....
2011/12/09新庁舎建設「最適地」で方針
 新庁舎建設を目指す新城市は8日、建設用地について「市民体育館敷地を含む南側区域」を最適地とし、当初設定していた本庁舎南側を候補地から外す方針を明らかにした。この日、開かれた市議会本会議の一般質問で、.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP