過去の記事検索
▼サイト内記事から 4622 件ヒットしました。4622件中(1701〜1720件)
- 2017/07/09裏切りの代名詞
- ◯…イタリアのルネサンス期を代表する芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた名画「最後の晩餐」は誰もが知る作品。イエス・キリストが迎えた最後の夕食を描き、弟子の1人が裏切ると予言した情景が表現されてい.....
- 2017/07/08スイカ
- ○…夏の食べ物と言えば、スイカ。今年もよく冷えたスイカが食べたくなる季節がやって来た。自分も家族も大好きだ。すでに3個食べた。 ○…最初の2個はいただきもの。実にありがたい。1個目は、天伯に住む年上.....
- 2017/07/07短歌や日本語の美しさ伝える
- 豊橋市賀茂小学校すぐ東に位置する、賀茂校区市民館。活発に活動する文化協会(文協)所属のグループや自主グループ、放課後子ども教室にも場所を提供する。 写真、生花、短歌、茶道などの文協所属は12グループ.....
- 2017/07/07何のための教育
- ○…教育の成果がどこで示されるか。それは誰にもわからない。 ○…大部分の人にはあてはまらないかもしれないが、偏差値の高い学校へ進学することができたからといって、人間として大切なものが備わっているとは.....
- 2017/07/05ツバメのねぐら
- 〇…春の訪れとともに日本にやって来て、巣を作り子育てをし、秋には東南アジアなどに渡る夏鳥のツバメ。 〇…民家やお店の軒先などに泥や枯れ草で巣を作り、卵を産むと、ヒナは20日ほどでかえる。親鳥が運ぶエ.....
- 2017/07/04高校野球で絆を
- ◯…甲子園を目指す夏の大会が始まった。大会初日の豊橋市民球場には、新城東作手と三谷水産が登場。両チームは、部員不足で春季大会を合同チームで戦った2校。作手の山本くんと竹生くんが毎週、三谷水産へ出掛け.....
- 2017/07/03激戦区「死」の組
- まさに「死の組」。どこが勝ち上がるか全く読めない。抽選結果を見て思わず笑ってしまうほど、強豪校が集まる屈指の激戦区に桜丘は入ってしまった。抽選前から難しい大会になると予想していた。しかし、これほど厳し.....
- 2017/07/02まさかの先輩
- ○…豊橋で太極拳の教室を開講する女性と知り合い、取材する機会を得た。豊橋では競技人口が少ないらしく、お年寄りがやるもの、というイメージの太極拳を、年齢に関係なく誰でもできて楽しく、体によいものだとい.....
- 2017/06/30「もけ部」通信 活動ファイル8
- 豊橋のものづくりを応援するキャラクター、「豊橋工専高校模型部(通称=もけ部)」を展開する超音波機器企画販売のエコーテック(岩﨑義弘社長)は、もけ部のメンバーや、超音波カッターの妖精「キリカ」をモデル.....
- 2017/06/29感情をたまに表に
- ○…もうじき夏本番。「夏はどうして楽しいか、好きなも~の言ってみよ」で始まる童謡を思い出す。「夜店」「セミ」「水遊び」「ビー玉」としりとりが続いていき、最後は、鰻丼(うなどん)で終わり。小さい子の歌.....
- 2017/06/28鈍感
- 〇…年のせいか、ここ数年「あれ、こんなところに切り傷が」と、気づかぬうちに負傷していることがよくある。悲しいが、相当感覚が鈍くなってきたのか。 〇…先日も就寝中、膝の内側がチクチクと痛み出して目が覚.....
- 2017/06/27凋落の一途
- ◯…普段から飛行機を利用しない人でも羽田空港や成田空港は当然知っている。関西空港や中部空港(セントレア)、福岡空港、新千歳空港などは利用者も多く一般的な知名度は高い。だが、地元の人々しか知らないマイ.....
- 2017/06/25注目の「抽選」如何に
- 「足を封じられた」。東海大会の決勝、中部大第一との試合後に江崎悟監督が語った言葉だ。この一戦、桜丘には疲れがあった。ただ、敗因を探すことに抵抗を感じるほどコテンパンにやられた。富永啓生と今田涼斗は、.....
- 2017/06/23好きなミシンで手作りの革製品
- 豊橋市富士見校区に暮らす渡辺一子さん(62)。4年前に越してきたという渡辺さんは、革製品の手作りを趣味に持つ。 パンも焼ける渡辺さんは以前、幸校区で10年ほど喫茶店経営をしていた。富士見校区でも焼き.....
- 2017/06/23非日常
- ○…身の回りにないものに憧れをもつのは人の世の常。旅行に行くのは、非日常を求めているから。 ○…人工物に囲まれ、人に気を配り、時間に追われながら。そんな日々を過ごしている都会の人が田舎を訪れたくなる.....
- 2017/06/21老舗大国
- 〇…老舗大国と言われる日本は、創業200年以上の長寿企業数が世界一。親族を中心に次世代へのバトンタッチを上手にやってきたからこそだ。しかし近年は後継者難の波が押し寄せている。 〇…昨年末のデータによ.....
- 2017/06/20食べる訓練
- ◯…いつも買うコンビニは決めているが、この1週間はコンビニ大手3社のおにぎりを食べ比べてみた。どれもおいしくて甲乙つけ難いが、具材はやはりシャケが好き。「なぜこれを?」と驚くような奇抜なモノも嫌いで.....
- 2017/06/18それにつけてもおやつは
- ○…スナック菓子「カール」の「チーズあじ」と「うすあじ」が、関西地域以西のみでの販売となる。愛知県では買えなくなってしまうのだ。報道後、品薄状態なのか、現時点ですでに入手困難になっているではないか。.....
- 2017/06/18試合は「練習」のように
- 高校野球の抽選会場となる刈谷市総合文化センターで、充電が少なくなったスマホを片手に、断片的に伝わる試合結果をヤキモキしながら待ち続けた。ホッと安堵(あんど)のため息をついたのは準々決勝終了から1時間.....
- 2017/06/16強く明るく仲よく伸びる子に
- 2017年度、認定こども園として生まれ変わった「学校法人正円寺学園認定こども園 牛川育英幼稚園」(豊橋市牛川町字浪ノ上、金仙昭子園長)。2つの園庭を持つ恵まれた環境で、197人(6月1日現在)の子ど.....