過去の記事検索
▼サイト内記事から 5523 件ヒットしました。5523件中(141〜160件)
- 2024/07/094~6月期は景況感横ばい
- 岡崎信用金庫(田中秀明理事長)は「中小企業景気動向調査」(4~6月期)の結果をまとめ、「経済月報7月号」に掲載した。景況感に大きな変化はなく横ばいだった。 業況判断DIは全産業でマイナス22・9とな.....
- 2024/07/04「ヤマヒコ」破産申請へ
- 海藻類の加工販売をてがける「ヤマヒコ」(豊川市御津町御幸浜一号地、資本金1400万円、高澤亮社長)は、1日までに事業を停止し、事後処理を中川英俊弁護士(豊橋市前田町1、柴田・中川法律特許事務所)ほか.....
- 2024/07/04県決算見込み2.3%増
- 愛知県は2日、2023年度の決算見込み額を公表した。地方消費税や個人県民税の増収により、見込み額は前年度から2・3%増加した。 23年度の決算見込み額は1兆3244億円となり、前年度決算額より295.....
- 2024/06/27新代表取締役に太田晴也氏選任
- 豊橋市などの第三セクター「サイエンス・クリエイト」は25日、同市西幸町の豊橋サイエンスコアで定時株主総会と取締役会を開いた。 取締役3人と監査役3人を選任した株主総会に続き、取締役会で浅井由崇市長に.....
- 2024/06/23三河日華親善協会が発足
- 日本と中華民国(台湾)との親善を深める目的で、蒲郡市を拠点に事業を行ってきた蒲郡日華親善協会が22日、蒲郡商工会議所で総会を開催。発展的拡大を目指すため同会を「三河日華親善協会」と改称し、新たに発足.....
- 2024/06/22社長就任の抱負語る
- 豊橋鉄道の定時株主総会と取締役会が21日に開かれ、代表取締役常務の岩ヶ谷光晴氏が新しい社長に昇任した。同日、岩ヶ谷社長は就任あいさつのため、東海日日新聞社を訪れ「100周年節目の年に社長になった。新.....
- 2024/06/20預金・貸出残高ともに増
- 岡崎信用金庫(田中秀明理事長)は18日、第102期通常総代会を開き、2023年度の決算を報告した。前年度から預金・貸出金ともに増加した。 今年3月末の預金積金残高は3兆6657億円(前年度比594億.....
- 2024/06/20太田商店が破産申請へ
- 金属スクラップ卸販売の「太田商店」(豊橋市細谷町上大附、資本金1000万円、太田久常社長)は14日までに事業を停止し、事後処理を菊地令比等弁護士(豊橋市大国町)に一任して破産申請の準備に入った。東京.....
- 2024/06/07家庭用エアコン1台で全館空調
- サーラ住宅(豊橋市、大場吉恭社長)は、断熱性能を強化することで家庭用エアコン1台でも全館空調を可能にした注文住宅「SINKA Ult-air(シンカ・アルテア)」の販売を開始した。12月上旬には、名.....
- 2024/06/06東海地方 景況感2カ月連続改善
- 日本商工会議所が「早期景気観測5月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感は2カ月連続で改善した。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス5・6となり、.....
- 2024/05/22準GPと農水大臣官房長賞受賞
- 東海漬物(豊橋市駅前大通、永井英朗代表取締役社長)の「野菜そうざい ねぎ塩だれきゃべつ漬」が、「漬物グランプリ2024決勝大会」で法人の部の浅漬・キムチ部門で準グランプリと農林水産大臣官房長賞を受賞.....
- 2024/05/19新事業創出 全段階を支援
- 豊橋市は昨年度に続き、市場調査から社会実験まで企業やスタートアップが新事業をつくり出す際のあらゆる段階を支援する補助金制度を今年度も用意し、今月27日まで申請を受け付けている。培ってきた企業・団体と.....
- 2024/05/16「STATION Ai」建設進む
- 県は、10月の開業に向け日本最大級のスタートアップ支援拠点「STATION(ステーション)Ai」の建設を進めている。その開業に先立って2021年から活動している「PRE‐STATION(プレ・ステー.....
- 2024/05/16自動車生産回復で増収増益
- 自動車部品メーカーの武蔵精密工業(豊橋市植田町、大塚浩史社長)は、2024年3月期の連結業績を発表した。半導体不足を脱して自動車生産が回復したことで増収増益となった。 連結経営成績は、売上高3499.....
- 2024/05/1623日に事業者向け求人説明会
- ハローワーク蒲郡は23日午後1時30分から、市民会館で来春卒業の高校生などの採用を予定する事業者向けに「求人説明会」を開く。求人申し込みの手続きや採用選考などについて説明する。 内容は、本年度の新卒.....
- 2024/05/09東海4県社長平均年齢60・0歳
- 帝国データバンク名古屋支店は、同社データベースを使った東海4県の「社長年齢分析」の調査結果を公表した。社長の平均年齢は前年調査を0・2歳上回り、経営者の高齢化に歯止めがかかっていない状況が分かった。.....
- 2024/05/09DIは前期から下落
- 蒲郡商工会議所は、蒲郡市内の会員企業を対象に行った1~3月期の景況調査の結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)はマイナス31・2と、前期の0から31・2ポイント下落した。 DIは前年.....
- 2024/05/08SENQのパブリックパートナー就任
- 豊橋市は7日、東京都内にあるオープンイノベーションオフィス「SENQ(センク)」のパブリックパートナーに就任したと発表した。首都圏で企業とのネットワークを構築し、協業や新たなビジネス創出につなげる。.....
- 2024/05/04景況感5カ月ぶり改善
- 日本商工会議所が「早期景気観測4月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感は5カ月ぶりに改善した。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス7・4で、前月.....
- 2024/05/02LSI工場を公開
- 世界的な半導体不足などから国内半導体産業復活への期待が高まる中、豊橋技術科学大学次世代半導体・センサ科学研究所に国や産業界から注目が集まっている。研究所内にある「LSI工場」は、半導体製造の全工程を.....