過去の記事検索

▼サイト内記事から 15388 件ヒットしました。15388件中(1〜20件)

2025/07/05身近な風景など題材13点
 新城市在住の森光明子にさんよる水彩画展が5日まで、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村(えじそん)で開かれている。 身近な風景や花などを題材にした作品13点を紹介。工場や蝶、高層ビルから見た夜景な.....
2025/07/04暑い夏を涼しく日本伝統を体験
 今月27日に新城市中央通り商店で開催される「しんしろ軽トラ市」で、「ゆかたの着方教室&打ち水大作戦」が行われる。主催は、装賀きもの学院新城北部地区校・新城グループなど。 打ち水は、暑い夏を過ごしやす.....
2025/07/03「続千郷物語」を発刊
 新城市千郷地区の「ちさと郷土研究会」(浅倉芳包会長・会員18人)が、同地区の歴史、伝統文化などを小中学生にもわかりやすくまとめた読み物「続千郷物語」(B5判カラー、176ページ)を発刊した。 会は、.....
2025/07/03陶器やバッグなど多数飾る
 岐阜県土岐市の陶芸家可児孝之さん(56)と、妻でかばん作家の利恵子さん(56)による作品展「楽しく暮らすということ。」が、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で開かれている。孝之さんの陶作品150点と、利.....
2025/07/03篆刻や篆書ユニークに
 豊橋市の篆刻(てんこく)と書の愛好者が学ぶ「朋友会」の作品展が、豊橋市今橋町の市美術博物館で開かれている。協賛者を含む会員10人が41点を展示している。 大塚尚子さんは、折り紙作家の池田幸枝さんとの.....
2025/07/02キュ市中学生 日本文化を体験
 米国カリフォルニア州キュパティーノ市から豊川市に来日中の中学生使節団16人は1日、市立音羽中学校で日本文化を学ぶ体験をした。 16人は、日本伝統の弦楽器・箏(こと)を演奏。同校の音楽教諭、片山博貴さ.....
2025/07/02豊川で「音楽セミナー」
 豊川市小坂井文化会館(フロイデンホール)は23日から3日間にわたり開催する「栗林純子・森尚子の音楽セミナー」で、小中学生と一般(高校生以上)の両部門で参加者を募っている。 29回目を迎えるセミナーで.....
2025/07/02名古屋で『オリンピア』
 ベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』などの翻訳で知られる翻訳者の越前敏弥氏(64)が27日、名古屋で『オリンピア』読書会(オフィス翻訳百景主催)を開く。 『オリンピア』(デニス・ボック著、越前敏弥訳.....
2025/06/30日頃の練習成果披露
 歌や踊りなどの芸能を楽しみ地域福祉に役立てる「チャリティー芸能大会」が29日、豊橋市八町通の市公会堂で開催された。豊橋市内の11団体が演技を披露した。県立豊丘高校和太鼓部OB会も特別出演した。市民ら.....
2025/06/29「すくすくフェスタ」
 新城市日吉の鳥原児童館で7月5日9時30分から正午まで、幼児と親らを対象にした「すくすくフェスタ」(同市主催)が開かれる。開催に向け、地元のこどもスタッフがアイデアを凝らし準備を進めている。 フェス.....
2025/06/27春の写生大会入賞作品
 豊橋市は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の園内の動植物や風景を画題にした「春の写生大会」の入賞作品を発表した。 市によると、今回は4、5月の募集期間内に保育園児や幼稚園児、小中学生から計377.....
2025/06/27心象風景の街を描く
 豊川市八幡町の河戸紅陽さんの絵画展が、同市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。7月7日まで。 人が行き交う豊川稲荷表参道の風景をはじめ、北海道の小樽や函館の雪景色や夜景などを描いた油彩画14点と.....
2025/06/27色とりどりのバラを撮影
 豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で、店主の安藤康生さんによる「薔薇(ばら)の写真展」があす28日まで開かれている。 写真を趣味とする安藤さんは先月、岐阜県可児市のぎふワールド・ローズガーテンを.....
2025/06/27短編3作品と新作を上映
 東京から豊橋へ移住し、映画を制作したプロデューサー谷口由里子さんが手がけたオール豊橋ロケの短編3作品と、豊橋の学生たちと作った新作の上映会が28日午後2時から、豊橋市藤沢町のユナイテッドシネマ豊橋1.....
2025/06/26会員らの感性が並ぶ
 豊川市の水彩画グループ「豊川アート」(渡邊敏夫代表)のメンバーによる水彩画展が29日まで、豊川市桜ケ丘ミュージアム第4展示室で開かれている。 長年、水彩画に親しみ、自由に表現してきた会員12人が、こ.....
2025/06/25豊川で「第31回郷土芸術家展」
 東三河地方を代表する芸術家による作品展「第31回郷土芸術家展」が24日、豊川市桜ケ丘ミュージアムの第1、第2展示室で始まった。郷土芸術家展実行委員会が主催し、豊川商工会議所が協賛する。29日まで。 .....
2025/06/25書とテンペラ画がコラボ
 豊橋市の書家・安藤稔さんと画家・大木喜一さんによる初めての二人展が24日、市内向山東町のギャラリー[S]で始まった。絵画45点と書19点が展示されている。 大木さんは、長年取り組んでいるテンペラ画を.....
2025/06/23「美しい文字」「自由な表現」
 豊川市桜ヶ丘ミュージアムで22日、豊川市の書家、権田拓朗さんの美術ワークショップ「書のたのしみ 実用からアートまで」が開かれた。小学2年生から大人まで15人が参加し、「美しい文字」について学び、「自.....
2025/06/23刺しゅう用品お値打ちに
 豊橋市駒形町のキルトと刺しゅう用品専門店「フェアリーハンズ」は23日から28日まで、18周年特別記念セールを開催する。 店内の布とオリジナルキットを20%引きに、手芸材料や道具は10%引き、雑貨やウ.....
2025/06/23168組が自慢ののど披露
 足立歌謡会主催の第20回歌謡発表会が22日、豊川市文化会館中ホールで開かれた。 豊川市内を中心に一般や各団体の会員ら168組がステージで歌謡曲や踊りを披露した。 そのうち同会最年長で100歳の山脇鈴.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP