6・2集中豪雨から1年【第1回】

水没地帯で進む立体化、医療停止を繰り返さない

2024/05/29

立体化工事が始まった宮下交差点付近。後方は小坂井バイパス(豊川市小坂井町で)

 観測史上1位の雨量を記録し、東三河でも豊川市、豊橋市を中心に被害が出た昨年6月2日の集中豪雨から1年になる。被災した各地の復興の歩みや対策の実態に迫る。 動かない車と、立ち尽くす人々。6・2豪雨で深刻だったのが、道路の冠水による車両の水没...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2024/05/29 のニュース

立体化工事が始まった宮下交差点付近。後方は小坂井バイパス(豊川市小坂井町で)

水没の危険性が低い2階に移された電子サーバー(総合青山病院で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP