ようこそゲストさん
ホームへ戻る
⑥問われる避難所管理、地域と自治体に意識の相違
2024/06/03
風水害の避難所は本来、校舎2階以上となっている(桜町小学校で)
6・2豪雨で道路が冠水した豊川市桜町連区では350台以上の車が水没。国道1号が走っていることもあり、市外の人も行き場を失った。 指定避難所の桜町地区市民館はすぐに人でいっぱいとなり、目の前の道路も冠水。桜町連区は急きょ、同館向かいにある桜...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
昨年6月2日、桜町連区が避難所として開設した体育館に身を寄せる人々(桜町連区提供)
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP