VR機器使って浸水を疑似体験

豊川特別支援学校本宮校舎で水害への備えを学ぶ防災講座

2024/09/19

VRで浸水を疑似体験する生徒たち(豊川特別支援学校本宮校舎で)

 豊川市大木町の県立豊川特別支援学校本宮校舎で18日、水害への備えを学ぶ防災講座があり、高等部の生徒約70人が参加した。 中部地域づくり協会の犬飼一博さんらが講師を務め、東海地方における水害の歴史について説明。1959年の伊勢湾台風や200...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2024/09/19 のニュース

VRで浸水を疑似体験する生徒たち(豊川特別支援学校本宮校舎で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP