ようこそゲストさん
ホームへ戻る
開創1300年迎えた豊川の財賀寺で24年ぶり/高野山真言宗 長谷部真道管長猊下が法要
2024/10/13
24年ぶりに開帳された千手観音の前で営まれた法要(財賀寺で)
開創1300年を迎えた古刹(こさつ)、豊川市の財賀寺(西本全秀住職)で12日、秘仏本尊千手観音が24年ぶりに御開帳された。高野山真言宗の長谷部真道管長猊下(げいか)による法要が営まれた。 文殊堂で読経した後、僧侶や山伏らがほら貝を吹きなが...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
ほら貝を吹きながら石段を登る山伏や僧侶たち(同)
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP