教師めざす学生現場で学ぶ

作手小で名城大学教職研究会の研修

2015/09/10

「これは何の水溶液?」学生による理科の授業(新城市作手小北校舎で)

 名城大学で教師をめざす学生有志でつくる名城大学教職研究会の研修が7日から11日まで、新城市作手小学校(小西祥二校長)で行われている。同研究会の研修は毎年この時期に1週間ほど行われ、今年が41年目と歴史もある。 今回の研修には11人が参加。...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2015/09/10 のニュース

「これは何の水溶液?」学生による理科の授業(新城市作手小北校舎で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP