過去の記事検索

▼サイト内記事から 53122 件ヒットしました。53122件中(2321〜2340件)

2024/12/18つきたての美味 児童味わう
 豊橋市の羽根井小学校で14日、地区のふれあい推進委員会が餅つきを行った。推進委のメンバーら約60人が参加した。 この日は、メンバーらが準備した臼やきねを使って餅をついた。集まった子どもたち約120人.....
2024/12/18屋台ラーメンに住民ら行列
 豊川市国府町の守公(しゅこう)神社で15日、国府中町祭礼実行委員会のクリスマス会があり、屋台ラーメンが町民らの体を温めた。 岡崎市から「屋台ラーメン昴(すばる)」が初出店し、境内でラーメン600円、.....
2024/12/18四谷千枚田で「田んぼとび」
 新城市の四谷千枚田の石積み棚田で17日、市立鳳来寺小学校の4、5年生15人が、米作りの準備に合わせて「田んぼとび」を行った。山村ならではの「遊び」で、参加した子どもたちは口々に「楽しい」と喜んでいた.....
2024/12/18模擬店などの収益金寄付
 豊橋市老松町の私立藤ノ花女子高校がこのほど、豊橋善意銀行に16万2750円を寄付した。生徒会副会長の河合はなさんと会計の河合乙葉さんが山﨑宏人校長とともに同行を訪れ、中神真常務理事に手渡した。 寄付.....
2024/12/18レンズ加工機用脱臭装置発売
 眼科医療機器製造販売のニデック(蒲郡市拾石町、小澤素生社長)は、レンズ加工機用脱臭装置「LED―1」を発売した。 眼鏡店では、レンズを加工する際に発生する臭気が課題とされていたが、LED―1は稼働時.....
2024/12/18賀茂小児童が収穫玄米など90キロ
 豊橋市賀茂町の市立賀茂小学校5、6年生がこのほど、豊橋善意銀行に収穫した米90キロを寄付した。 寄付したのは玄米60キロ、もち米30キロ。5年生が中心になって課外授業で米作りを行い、田植えを経て10.....
2024/12/18研修会で集めた浄財寄付
 豊橋市大国町の豊橋保護区保護司会(伊東敏雄会長)が、豊橋善意銀行に4万6028円を寄付した。11月9、10日に開いた研修会で会場に集まった人たちに呼びかけ、集まった募金という。 伊東会長と岡本卓也副.....
2024/12/1825日まで ぬりえでクリスマス
 豊川市御油町の県営東三河ふるさと公園の管理棟ロビーで「ぬりえでクリスマス」のイベントが25日まで開かれている。 ツリーやリース、ケーキや雪の結晶、トナカイやサンタクロースなど形の飾りに色鉛筆で自由に.....
2024/12/18市防犯協会連合会に寄付金
 豊橋警備業防犯協会は16日、豊橋市内小畷町の豊橋信用金庫本店で市防犯協会連合会に初めて20万円を寄付した。清田利也会長(綜合警備保障豊橋支社長)が、連合会の山口進会長(豊橋信用金庫理事長)に目録を手.....
2024/12/18園児らにXマスプレゼント
 豊橋市消防職員連絡会の会員6人が15日、豊橋市高師町の豊橋若草育成園(山田吉勝園長)を慰問した。市消防本部と消防団のイメージキャラクター「ヒケッシー」と「ワット」、サンタクロースにふんした会員らが、.....
2024/12/18太陽光パネル設置完了
 新城市内の設楽原決戦場跡で太陽光発電の計画を進めていたエクソル(東京都)は17日、11月末に太陽光パネルの設置を完了したことを発表した。4月に地元の八束穂区と結んだ協定に沿って、地域に配慮した施設に.....
2024/12/18文化祭模擬店売上金を寄付
 豊橋市豊岡町の県立豊丘高校の豊陵祭実行員会がこのほど、豊橋善意銀行に12万3783円を寄付した。担当教員が同行を訪れ、職員に手渡した。 寄付金は9月12日に開いた文化祭「豊陵祭」の模擬店での売上金。.....
2024/12/18来月27日 豊橋市で三遠南信サミット
 「第32回三遠南信サミット2025in東三河」は来年1月27日、豊橋市内で開催される。 三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)が主催する。各地で頻発する自然災害を踏まえ、今回のテーマは「地域の.....
2024/12/18Xマススペシャルラリー開催
 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で22日、クリスマススペシャルラリーが行われる。無料。 午前9時~午後2時まで中央門でスタートを受け付ける。定員は先着2000人。ゴールの受け付けは午前10時~午.....
2024/12/17過去最多7000人
 東三河を中心に農園を巡って直売や収穫体験を楽しむ農業イベント「オープンファーム」(OF)は、8回目で来場者が延べ7000人を超え、最多となった。スタートして丸4年で約9倍に増えた。一概には言えないが.....
2024/12/17機銃の弾痕や粉砕された石垣
太平洋戦争末期の米軍の空襲で壊滅した豊川市穂ノ原の豊川海軍工廠(こうしょう)跡地で16日、市主催の見学会があり49人が参加した。 跡地にある原材料置場に機銃の弾痕が残り、第三窒化鉛製造場では爆弾で粉砕.....
2024/12/17稚児行列が境内周辺練り歩く
 豊川市国府町の大社(おおやしろ)神社で15日、「白蛇漂流伝説の社」の移設竣工(しゅんこう)を記念する行事があった。来年4月20日に予定される6年に一度の祭典、竹島弁財天総参りの予祝(よしゅく)儀礼も.....
2024/12/17「SDGs Doいいね」
 豊橋創造大学短期大学部キャリアプランニング科とサーラグループのエムキャンパスは、15日、豊橋市駅前大通のemCAMPUS FOODで、SDGsワークショッププログラム「SDGs Do(ど)いいね」を.....
2024/12/17Xマスイベント盛況
 奥三河や新城市の若者らが企画・運営する「あおのフェスティバル」(あおフェス運営委員会主催)が15日、市内下川の新城文化会館で初開催された。 クリスマスイベントを通して関係人口を増やそうと、学生4人が.....
2024/12/17自治体が一丸となって防ごう
 年末を控え警察、地域、自治体が一丸となって犯罪と交通事故を防ごうと、新城署は16日、同署で年末特別警戒出発式を行うとともに、市内小学校児童下校時の見守り活動を展開した。 出発式には、防犯協会・交通安.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP