過去の記事検索
▼サイト内記事から 4048 件ヒットしました。4048件中(3561〜3580件)
- 2006/04/18時習館高吹奏楽部が定期演奏会
- 時習館高校吹奏楽部の加藤おと姫さん(2年)と滝野雄一郎君(同)は16日、東海日日新聞社を訪れ、今月末に小坂井町のフロイデンホールで開催される定期演奏会のPRを行った。 今回で第17回を迎える定期演奏.....
- 2006/04/18トリード研修の豊橋商業高校生徒ら帰国報告
- 姉妹提携都市・米トリード市への研修旅行に参加した豊橋商業高校の吉村恵美子さん(国際ビジネス科3年)ら6人、引率した西川さとみ教諭と野田隆洋校長は17日、同市白河町の中部ガス本社に豊橋市国際交流協会の.....
- 2006/04/11前高師台中学校長、杉浦峯四郎氏が自著「教育雑感」を寄贈
- 先月、豊橋市高師台中学校長を退職した杉浦峯四郎さんが10日、豊橋市役所を訪れ、加藤正俊教育長に自著「教育雑感」を贈呈した。98年の汐田小学校長以来8年に及ぶ校長時代に書き留めた文をまとめたもので、「.....
- 2006/04/068日の開校前に海陽学園で内覧会
- 蒲郡市海陽町の複合リゾート「ラグーナ蒲郡」で、8日開校する全寮制中高一貫校「海陽中等教育学校」(海陽学園)が完成し5日、報道陣に全容を紹介する内覧会が開かれた。 中央棟1階の視聴覚教室で開かれた説明.....
- 2006/04/01中部ビューティ・デザインカレッジが2度目の国家試験全員合格
- 利幸学園(佐藤元彦理事長)中部ビューティ・デザインカレッジ(豊橋市札木町、河合誠校長)の平成17年度卒業生84人が、第13回美容師国家試験(平成18年前期)で全員合格を果たした(3月31日発表)。同.....
- 2006/03/20eisuが無料の春期講習を前に説明会開く
- 豊橋市駅前大通の現役予備校eisu豊橋駅前校(伊藤大司教室長)は19日、同校で25日から始まる春期講習の説明会を開き、約60人の生徒や保護者が訪れた。 eisu(総本部=三重県津市)は創立満40年が.....
- 2006/03/18県が海陽学園に設置認可
- 県は17日、蒲郡市海陽町のラグーナ蒲郡内で全寮制中高一貫校「海陽中等教育学校」の開校を予定している「海陽学園」に対し、学校法人の設置を認可した。 県庁で行われた授与式には、校長予定者の伊豆山健夫さん.....
- 2006/03/16豊橋商業高校生徒6人、アメリカ・トリードへ
- 県立豊橋商業高校の生徒6人らが15日、豊橋市役所を訪れ、アメリカ・トリード研修旅行に出かけるに当たり、早川勝市長を表敬訪問した。野田隆洋校長、引率する西川さとみ教諭とともに訪れ、意気込みを話した。2.....
- 2006/03/14県内81校で高校入試Aグループ試験
- 平成18年度愛知県公立高校一般入試Aグループの学力検査が13日、県内81校で開かれた。志願者総数は3万1797(前年度3万2677)人で、同日は3万1511人が試験に挑んだ。 豊橋東高校(竹本行雄校.....
- 2006/03/12桜丘中学校芸術祭で創作ミュージカル
- 豊橋市南牛川2丁目の桜丘中学校(田中剛校長)は11日、同校5階ホールで「第13回芸術祭」を開いた。恒例行事で、1、2年生が創作ミュージカルを披露、集まった保護者たちを楽しませた。 同校では開校以来、.....
- 2006/03/11第38回手紙作文コンクールで原田さん受賞
- 日本郵政公社主催「第38回手紙作文コンクール」の入賞者がこのほど発表され、豊橋市福岡小学校1年の原田陽花里(ひかり)さんが、今回から新設された「オリジナルグリーティング部門」(応募総数2361点)で.....
- 2006/03/03国際ボランティア作文コンクで高師台中が大活躍
- 日本郵政公社が国際ボランティアに対する理解や関心を深める目的で実施している「国際ボランティア作文コンクール」で、豊橋市高師台中学校(杉浦峯四郎校長、生徒数628人)が団体部門で10年連続「国際ボラン.....
- 2006/02/28愛知大学春期オープンカレッジ、4月開校 中国語関連は「孔子学院」として充実
- 愛知大学(豊橋市町畑町、武田信照学長)の豊橋校舎06年春期オープンカレッジは4月から開校する。今期も趣味・教養が42講座、語学39講座、パソコン16講座など多岐にわたる分野を網羅するほか、中国語関連.....
- 2006/02/22加藤訓子さん、母校・栄小でマリンバ演奏
- 豊橋市栄小学校(原田公宏校長)は、卒業生の加藤訓子さん(マリンバ奏者)を招き全校児童を対象に21日、同校体育館で音楽会を開いた。 音楽会は、母校出身で活躍している音楽家を児童に聴かせたいという、原田.....
- 2006/02/19桜丘学園吹奏楽部が定期演奏会
- 豊橋市の桜丘学園吹奏楽部「第19回定期演奏会」が18日、豊橋勤労福祉会館で開かれた。 高校生77人、中学生20人の合計97人からなる、同部が開く年に1度の晴れ舞台。今年は、ゲストに日本を代表するユー.....
- 2006/02/15豊橋北RC例会で渡辺監督が講演
- 豊橋北ロータリークラブ(中西喜久雄会長)の第30回例会は14日、豊橋グランドホテルで開かれ、豊川工業高校陸上競技部の渡辺正昭監督が「本気になれば必ずできる(子どもの可能性は無限だ)」をテーマにスピー.....
- 2006/02/12豊橋南高校生活デザイン科・田中さんら3人「ファッション甲子園」へ
- 豊橋南高校生活デザイン科3年・田中夕紀さん(17)、石村華子さん(18)、杉田逸美さん(18)のチーム「identity(アイデンティティー)」が、12日に青森県弘前市で開かれる「第5回全国高等学校.....
- 2006/02/11豊橋市羽田中オーケストラ部がこども音楽コンクールで2位
- 豊橋市羽田中学校オーケストラ部(山口奈美部長、部員数27人)は、1月29日に東京のTBSで行われた全国大会「平成17年度こども音楽コンクール文部科学大臣奨励賞選考会」の中学校合奏第1部門に出場し、見.....
- 2006/02/08豊橋南高校生活デザイン科が卒業制作作品展
- 豊橋南高校(豊橋市南大清水町、古谷晴彦校長)生活デザイン科3年生40人による卒業制作作品展が7日、同校多目的室で開かれた。訪れた生徒や保護者たちは、見事なできの作品をじっくり見て感心していた。 学習.....
- 2006/02/07全国ジュニア英語スピーチ・コンテストで立岩さんが優秀賞
- 豊橋市羽田中学校3年の立岩佳奈さんは、「2005年度全国ジュニア英語スピーチ・コンテスト」(日本LL教育センター主催)中学生の部で、優秀賞を受賞した。立岩さんは、「リラックスして、いつものとおりにで.....