過去の記事検索

▼サイト内記事から 3994 件ヒットしました。3994件中(581〜600件)

2023/08/1712研究室「オープンラボ」
 豊橋技術科学大学(豊橋市天伯町)は9月28日、同大学が研究するロボット技術を一般に公開する「オープンラボ」を開く。12の研究室が最先端のロボット技術を紹介する。 同大学では2010年、人間・ロボット.....
2023/08/12「ヤマハ発動機賞」受賞
 豊橋技術科学大学(豊橋市天伯町)のカーボンニュートラル(CN)研究会(代表=学部3年・籾山貴帆)が、7月に浜松市で行われた第6回静岡テックプラングランプリ(㈱リバネス主催)の最終選考会に出場し、「E.....
2023/08/12豊橋技科大がオープンキャンパス
 豊橋市天伯町の豊橋技術科学大学で26日、高校生や高等専門学校生向けの「オープンキャンパス」と小中学生や一般市民を対象にした「技科大TECHフェスティバル」が同時開催される。 オープンキャンパスでは、.....
2023/08/11英語に親しみ学びサポート
 夏休み中の子どもたちが英語に親しみ、地域について学ぶサマースクールが、豊橋市二川町の「三ツ田屋(みつだや)」などで初めて開かれている。 一般社団法人「二川リンケージ」(尾崎雅輝代表理事)の主催。地元.....
2023/08/09高校生ら母親役で妊婦体験
 豊橋市青竹町の市立看護専門学校(大野修校長)は8日、志望する高校生らを対象にオープンキャンパスを開いた。9日も開く。
2023/08/09蒲郡信金で就業体験
 県立蒲郡高校(蒲郡市上本町)の2年生はこのほど、市内神明町の蒲郡信用金庫本店で金融の仕事や接客を学ぶ就業体験(インターンシップ)に参加した。 信用金庫の特徴や仕事内容に関する動画を見た。さらに三河湾.....
2023/08/09ワークショップなど開催
 豊川市野外センターきららの里では、宿泊者を対象に9月9日からワークショップや自然観察会、川遊びの日、星空観察会を実施する。 ワークショップは、きららの里クラフト室で自然素材を使った雑貨づくり。開催日.....
2023/08/06万場調整池など見学
 陸のダムの仕事を知ろう―。豊橋市西赤沢町の水資源機構豊橋支所で4日、小学生による職場体験が実施された。田原市立六連小学校と若戸小学校の児童5人が支所を訪れ、万場調整池などで仕事を見学した。 小学生ら.....
2023/08/06蒲郡で日本語サポーター募集
 蒲郡市は、主催する「はじめての日本語教室」で、外国人住民の参加者を支援する「日本語サポーター」を募っている。 教室には日本語がほとんど分からない外国人が参加する。サポーターは簡単な日本語で参加者と交.....
2023/08/05先輩と交流 学校生活に触れる
 東三河唯一の女子高等学校である豊橋市の藤ノ花女子高校で2日~4日、中学生体験入学が開催された。3日間で約800人の中学生と保護者が学校生活を体験した。 開講式では、特進コース、普通科、生活情報科、食.....
2023/08/03小学生ら飼育員の仕事体験
 豊川市市田町の赤塚山公園内にある淡水魚水族館ぎょぎょランドで2日、飼育員の仕事体験があり、市内在住の小学生12人が参加した。
2023/08/02最優秀賞に赤坂小の小口さん
 豊川市教育委員会は1日、同市小坂井町のこざかい葵風館で学校給食献立コンクールの最終審査と表彰式を開き、最優秀賞1点と優秀賞3点を決めた。来年1月に学校給食の献立に採用される。 最優秀賞に輝いたのは、.....
2023/07/28蒲郡の水産業を学ぶ
 愛知県の水産業を学ぼうと、北海道の高校生たちが27日、蒲郡市を訪れた。拾石町の水産物直売所「蒲郡海鮮市場」では、深海のタカアシガニをゆでたり、マダコをさばいたりした。 訪れたのは、浜中町立霧多布(き.....
2023/07/28年長児対象の体験講座
 イマージョン教育コースを持つ豊橋市立八町小学校(山本武志校長)で25、26両日、市内の幼稚園・保育園・こども園の年長児を対象とした同コース体験講座が開かれた。両日合わせて子ども167人が参加し、英語.....
2023/07/25子どもたちが給食センター見学
 子どもたちが給食センターを見学する「親子フード・カルチャー・インサマー」が24日、豊橋市南部学校給食センターで開かれた。市内の15組47人が参加した。 子どもたちは4班に分かれ、普段は入れない調理場.....
2023/07/25幼児向けイベント開催
 豊橋創造大学短期大学部の学生たちによる幼児向けイベント「SOZOふれあいフェス」が22日、イオンモール豊川(豊川市白鳥町)のセントラルパークで開かれた。幼児教育・保育科1年生全員と2年生有志ら合わせ.....
2023/07/22東三河高等技術専門校が参加者募集
 豊川市一宮町の県立東三河高等技術専門校(中西基道校長)は29日と8月25日の2回、建築総合科2年課程への4月入校希望者を対象に、オープンキャンパス(見学会)を開く。 対象は、2024年3月に中学校、.....
2023/07/21県下公立小中学校で1学期終業式
 3学期制をとる県内の公立小・中学校とほとんどの公立高校、特別支援学校で20 日、1学期の終業式が行われた。 新城市立新城小学校(児童数288人)では、午前8時40分から体育館で式が行われた。 石原清.....
2023/07/21クイズや体験などで勉強
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は、地域貢献活動の一環として豊川市一宮東部、一宮西部、新城市鳳来東、八名の各小学校でキッズ・マネースクール(金融教育講座)を実施した。 第1部は、子どもたちが担当者から.....
2023/07/19プログラミング学ぼう
 蒲郡市のNPO法人MANARU(マナル)は8月24日午後1時30分から、市内港町の蒲郡商工会議所で小中学生向けの「夏休みプログラミングワークショップ」を開く。完成した作品を第4回蒲郡プログラミングコ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP