過去の記事検索
▼サイト内記事から 10312 件ヒットしました。10312件中(2501〜2520件)
- 2022/04/01桜丘 コールドで優勝
- 春季東三河地区高校野球大会2次トーナメントは3月30日、豊橋市営球場で優勝戦の決勝が行われ、桜丘が11―0で成章に5回コールド勝ち、優勝を決めた。順位戦では、豊川と豊丘が県大会の出場権を獲得した。 .....
- 2022/04/01田原の柳田君と竹中さんV
- 空手道の全国大会で優勝した田原市立神戸小学校の柳田凌央君(桜塾所属)と同市衣笠小学校の竹中希羽(のわ)さん(同)が市役所を訪れ、鈴木欽也教育長に喜びを報告した。 柳田君は2月23日、大阪府で開かれた.....
- 2022/03/30赤坂小の平倉君3位入賞
- 「骨髄バンクチャリティー第1回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会」の小学生6年生男子重量級の部で豊川市の赤坂小学校6年の平倉達哉君(12)が3位に入賞した。所属する空手道場「桜塾」(本部、京.....
- 2022/03/30社会貢献に役立てて
- 創立60周年を迎える蒲郡ライオンズクラブ(LC)は29日、豊川市平尾町の平尾カントリークラブで、記念のチャリティーゴルフ大会を開いた。参加した東三河地区14クラブの会員119人から寄せられた計25万.....
- 2022/03/292次T8チーム 県切符争う
- 春季東三河地区高校野球大会は1次リーグ戦が終わり、各ゾーンの1位となった時習館と成章、桜丘、豊橋西が県大会の出場権を獲得した。残り2枠の県切符を懸け8チームが2次トーナメントで争う。 Aゾーンは、桜.....
- 2022/03/28桜揺らす春風とともに駆ける
- 第12回穂の国・豊橋ハーフマラソンは27日、豊橋公園を発着点に行われ、3年ぶり(昨年はクオーターマラソン)となるハーフマラソンに1629人の市民ランナーが参加。沿道に咲く満開の桜を眺めながら特設周回.....
- 2022/03/28東三河ジュニアスポーツ勉強会
- 「第4回東三河ジュニアスポーツ勉強会」が26日、豊橋市公会堂で開催された。小中学生や保護者、高校の運動部員、地域の指導者など一般の参加者約300人と関係者合わせて約400人が参加した。「健康で強くな.....
- 2022/03/28桜丘高バスケ部 江崎悟監督勇退
- 桜丘高校男子バスケットボール部の江崎悟監督が、今春を最後に勇退する。27日に同校体育館で現役生とOBによる試合が行われ、選手が華麗なプレーで恩師に感謝を伝えた。試合後には、現役生から感謝の花束と記念.....
- 2022/03/27経験談など子どもらに伝える
- 東京五輪の男子マラソンで活躍した大迫傑選手(30)が26日、豊橋市公会堂で2年ぶりに開催された第4回東三河ジュニアスポーツ勉強会に講師として参加、これまで歩んできた自身の経験談やマラソンへの熱い思い.....
- 2022/03/27ブラジリアン柔術大会で成績優秀
- 蒲郡市立蒲郡中部中学2年生の水谷謙太さんは、柔術で優秀な成績を収めたとして、鈴木寿明市長から市長表彰を受けた。 水谷さんは昨年10月、東京・墨田区で開かれたブラジリアン柔術の大会「アジアンオープン柔.....
- 2022/03/26トヨタの西山選手「もっと上へ」
- 大分県で開催された「第70回記念別府大分毎日マラソン大会」に出場したトヨタ自動車陸上長距離部の西山雄介選手(27)=三重県出身=が25日、田原市役所を訪れ、山下政良市長らに初マラソンで優勝を報告した.....
- 2022/03/24春季東三河高校野球1次L戦
- 春季東三河地区高校野球大会1次リーグ戦は23日、豊橋市民球場などで大会3日目が行われ、豊川や桜丘、成章がコールド勝ち、豊橋商と豊橋中央が1点差の接戦を勝ち切った。
- 2022/03/22春季東三河高校野球が幕開け
- 新年度の幕開けとなる春季東三河地区高校野球大会1次リーグ戦は21日、豊橋市民球場などで大会2日目が行われ、各ゾーンで熱戦が繰り広げられた。 大会初日は、豊橋西が3―1で豊川に競り勝ち、2試合で引き分.....
- 2022/03/21凱旋出場果たし注目
- 2020年1月に当時の高校生ナンバーワンPGとして、三遠ネオフェニックスの所属選手として豊橋市でBリーグデビューを飾った横浜ビー・コルセアーズの河村勇輝(20)が、豊橋市総合体育館で凱旋出場を果たし.....
- 2022/03/21三遠ネオ、豊橋で初勝利
- 三遠ネオフェニックスは20日、豊橋市総合体育館で横浜ビー・コルセアーズと対戦し、82―68で快勝して豊橋での今季初勝利を挙げた。 今季初の3連勝を目指した第1戦は、第1クオーターで9点差を追い掛ける.....
- 2022/03/20新城ラリー2022開幕
- 国内最大級の自動車競技大会「新城ラリー2022」(JAF全日本ラリー選手権第1戦)が19日、県営新城総合公園を拠点に新城市内で開幕した。20日まで。新型コロナウイルス感染拡大を受けて3年連続の無観客.....
- 2022/03/20マックス・ヒサタケと契約
- 三遠ネオフェニックスは、アメリカ出身のマックス・ヒサタケと2021―22シーズンの選手契約を締結した。 マックスは、身長203センチ、体重105キロの23歳、ポジションはパワーフォワード。アメリカ・.....
- 2022/03/20三遠ネオ、島根戦
- 三遠ネオフェニックスは、30日に豊橋市総合体育館で行われる島根スサノオマジック戦で、オフィシャルパートナーを務めるサーラグループ限定コラボユニホームを着用する。 サーラグループの冠ゲームとなる試合で.....
- 2022/03/18自然を舞台に駆け巡る
- 渥美半島の豊かな自然などを舞台にした「第1回渥美半島ウルトラネイチャーラン」が4月16日、田原市芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」を発着点に行われる。100キロと70キロの2コースで、春の潮風がそ.....
- 2022/03/15老いも若きも息のむ闘い
- 設楽町田口の奥三河総合センター体育館で13日午後、プロレスイベントが開かれ、主に町内から集まった客やボランティアスタッフら100人超が観戦した。プロレスになじみのない子供から力道山を知る高齢者まで、.....