過去の記事検索

▼サイト内記事から 2036 件ヒットしました。2036件中(721〜740件)

2016/05/27地域に根ざした食堂へ
 靴を脱いで玄関を上がり、居間のテーブルで温かい食事を食べる―。共働き世帯、単身世帯の増加などで個食の時代といわれる現在、地域に密着した豊橋市民のための食堂「あったかキッチン まあるいおさら」が26日.....
2016/05/24子育ての情報を一冊に
 蒲郡市は、子育てに関する制度や施設などの情報をまとめた今年度版の子育て支援ガイドブック「にこにこ」を発行した。子育て中または子育てを控えた人に向けて、成長に応じて利用できる制度や施設などを紹介してい.....
2016/05/24新鮮な夏の味覚が並ぶ
 夏の風物詩の幕開けを告げる味覚が今年も登場―。メロンやスイカ等、この時期の新鮮な果物や野菜を直売する大崎農園(豊橋市大崎町)が23日、今シーズンの直売所営業を開始した。 今年は春先から天候に恵まれ、.....
2016/05/11専任スタッフが対応
 住宅建材の販売・施工を手掛けるティージーは14、15両日、豊橋市牛川通3のMADOショップ豊橋牛川通店と、豊川市南大通5のMADOショップ豊川南大通店で「MADOショップフェア」を開催する。 ショー.....
2016/05/10のんほい横丁4月分年間賞候補
 本紙「のんほい横丁」4月分の年間賞候補作に、氷見・白雪姫さんの「『消費増税先送り』決定」と、富士・ワンワンさんの「乗車率27%」が選ばれた。 年間賞候補作①(4月1日掲載) 4月1日 「消費増税先送.....
2016/04/29かいくんLINEスタンプ好評
 日本一の渥美半島の貝をPRする「貝づくし渥美事業委員会」(渥美商工会内)のマスコットキャラクター「かいくん」と、仲間たちの「LINE」スタンプが販売され、LINE利用者らに好評を得ている。 スタンプ.....
2016/04/09のんほい横丁3月分年間賞候補
 本紙「のんほい横丁」3月分の年間賞候補作に、富士・ワンワンさんの「小遣い」と、神奈川・かぐや姫さんの「またも野球賭博問題」が選ばれた。 年間賞候補作①(3月1日掲載) 小遣い 子―10円じゃいやだい.....
2016/04/09栄養満点の朝食を
 1日の始まりは、栄養バランスのとれた朝食から―と、豊橋技術科学大学(豊橋市天伯町、大西隆学長)では、学生食堂の運営会社と協力して、栄養満点の朝食を200円で提供する「めざましごはん」を始めた。 同大.....
2016/04/069、10日に記念イベント
 住宅建材の販売・施工を手掛けるティージー(豊橋市牛川通3、高橋哲也社長)は、豊川市南大通5の54に「MADOショップ豊川南大通店」をオープンさせる。記念イベントを9、10両日に同店で開く。 ショール.....
2016/04/01心身ともリラックスを
 豊川市千歳通4のハクヨプロデュースシステム(笠原盛泰社長)は、同敷地内で27年間営業してきたアイレクススクールプラザNEOを全面改装し、1日、アイレクスFIT(フィット)をオープンする。 NEOでも.....
2016/03/26制震SW工法構造見学会
 アラキハウジング(豊橋市三ノ輪町・水野政司社長)は26、27の両日、豊橋市三ノ輪町本興寺で制震SW(スーパーウォール)工法構造見学会を開催する。 制震SW工法は、従来のSW工法の高気密・高断熱・高耐.....
2016/03/2426日に鳳来館で健康セミナー
 新城市大野の美術珈琲鳳来館で26日、健康セミナー「心と智慧と身体まで」(スエヒロ産業トロワボウテ事業部主催)が開催される。 同セミナーでは、いきものがたり出前健康室の室長・岡田和子さんを講師に迎え、.....
2016/03/22〝ふれあいや伝統〟を残す
 毎月「二」と「七」のつく日、田原の露天に店が並ぶ二七の市の会場が27日から敷地内に駐車場を併設したフタムラ化学跡地(田原町)に移動する。530年続いた市だが、最近は客足が遠のきつつある。市の移転が再.....
2016/03/22田舎の魅力をPR
 設楽町では27日午前9時から、同町空き家見学ツアーを実施。清嶺、名倉、津具の3地区を回り田舎暮らしの魅力を参加者にPRする。 同町は、都市部に近い田舎であり国定公園など自然豊かな地域で、田峯田楽や花.....
2016/03/16スマホなど感謝価格で
 ドコモショップ豊橋店(豊橋市佐藤2)は、19日からの3日間、スマートフォン(スマホ)など携帯電話やタブレット端末を感謝価格で提供し、数々の特典を用意した「16周年祭キャンペーン」を開催する。 同店は.....
2016/03/15きれいな花と香り楽しむ
 新城市黒田地区で13日、新城菜の花ネット協議会(大谷至弘会長)主催の「菜の花まつり」が開催された。菜の花の見頃は3月末ごろまで。 同協議会は、上平井、大宮、布里など市内7カ所で遊休農地を利用し菜の花.....
2016/03/15のんほい横丁2月分年間賞候補
 本紙「のんほい横丁」2月分の年間賞候補作に、新城・がらくたさんの「時節柄」と、氷見・白雪姫さんの「打つ」が選ばれた。 年間賞候補作①(2月16日掲載) 時節柄 球春ワクワク ―プロ野球ファン 文春ビ.....
2016/03/1215日からパンフ配布
 豊橋みどりの協会は「第7回オープンガーデン豊橋」のパンフレットを15日から配布する。先着2000部で、1家族1部。なくなり次第終了となる。 オープンガーデンは、自宅の庭を誰でも見学できるよう一般に公.....
2016/03/09障害者の作品並ぶ
 障害者福祉施設や事業所で、障害を持つ人が手がけた作品を展示・販売する「福祉の店」(愛知県セルプセンターなど主催)は、豊橋市野依町のイオン豊橋南店1階ユニクロ前イベントコーナーで始まった。14日まで。.....
2016/03/09食べて当てよう!
 東海漬物(豊橋市駅前大通2)は、トートバッグなど2種類の景品が当たるキャンペーン「あるじゃんありじゃんキューちゃん!」を実施中。「きゅうりのキューちゃん」などの商品を購入して応募すると、抽選で計55.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP