過去の記事検索
▼サイト内記事から 556 件ヒットしました。556件中(121〜140件)
- 2017/09/18「マーラ」が残したもの
- 豊橋総合動植物公園(豊橋市大岩町)の雌のアジアゾウ「マーラ」が死んで1カ月余りが過ぎた。両前脚の骨折から寝たきりになり、長いリハビリ生活の末に力尽きた。5歳11カ月という短い生涯で、マーラは私たちに.....
- 2017/09/04「思い出を探す」仕事
- 高齢化と核家族化が進み、社会問題化して久しい高齢者の一人暮らしと孤独死。近くに身寄りのいない単身者が死亡した場合、遺品の整理や汚れた部屋の後始末が残されることもある。こうしたケースに対応する業者が全.....
- 2017/08/28生活にも大きな変化
- 新東名高速道路の静岡県浜松いなさJCTから、愛知県内を経て、中央自動車道へと至る総延長約100キロの三遠南信自動車道は、奥三河の人々にとって大切な交通網だ。来年度には東栄IC~佐久間ICまでがつなが.....
- 2017/08/21人気施設の工夫と課題
- 公共施設の老朽化が行政の大きな課題となる中、蒲郡市で人気の竹島水族館や市立図書館でも、老朽化とともに手狭なスペースが問題になっている。築55年の竹島水族館は工夫を凝らした取り組みが人気を集め、今や市.....
- 2017/08/14戦争と豊橋の歴史 後世へ
- あす8月15日は終戦記念日。1945年の終戦から72年目を迎える。豊橋でも、終戦間近の6月19日に爆撃機による空襲「豊橋空襲」を受け、多大な被害をもたらした。豊橋のまちが戦前、軍を誘致し「軍都」とし.....
- 2017/08/10華麗に彩る奥三河の夜が熱い
- 奥三河を華麗に彩る真夏の風物詩「第50回新城納涼花火大会」は13日午後7時10分から、同市庭野の桜淵公園一帯で開かれる。新城市、同市観光協会主催、東海日日新聞社など後援。
- 2017/08/07自転車利用の先進都市へ
- 環境への配慮や健康志向の高まりから、昨今は自転車を見直す動きが広まっている。豊橋市内でも自転車通行空間が順次整備されるなどハード面に改善が見られるが、自転車で走りやすい環境とはまだ言い難い。自動車依.....
- 2017/08/01豊橋市名誉市民推戴の栄に浴して
- 私は昨秋、「豊橋市名誉市民」推戴という身に余る光栄に浴しました。企業人として、また地域の発展のため、「公益こそすべて」を念頭に、大局的に物事をとらえ、少しでも社会のお役に立てればと毎日を送ってきまし.....
- 2017/07/31稚貝わく「奇跡の干潟」の今
- 三河湾の最奥部、豊橋市西部の湾岸に位置し、豊川(とよがわ)の河口に広がる六条潟は、かつて大量のアサリが採れる豊かな海だった。現在は漁業権が放棄され禁漁区となっているが、毎年この時期から秋にかけ、県内.....
- 2017/07/24郷土の歴史を今に伝える
- 豊橋鉄道田口線の終着駅となる三河田口駅には、木材を運搬する森林鉄道との接続線があり、北側貨物と南側旅客のホーム、事務所などを併せ持つ最大規模の駅舎施設があった。廃線から約50年が経過した現在は、整地.....
- 2017/07/17向き合って、受け入れる
- 学校や集団生活になじめずに不登校となる児童生徒や、発達障害により社会的な適応が難しい若者への支援を豊橋市にある語学センターと、8月に開設する福祉施設が進めている。両施設は同じ敷地内で、対象となる学生.....
- 2017/07/10「太極拳」の魅力を知って
- 中国武術の1つ「太極拳」。武術ではあるものの、格闘技や護身術というより、趣味として仲間とともに体を動かすスポーツのようなもの、というイメージを持っている人も多いだろう。頭に浮かぶのは、中国の早朝の広.....
- 2017/07/07暑い夏 体を守ろう
- 梅雨が明けると太平洋高気圧の張り出しが強まり、本格的な夏の到来となる。重症化すると命の危険にも関わる熱中症や食中毒。予防対策法や対処法を知っておくと同時に、体力が不足しがちな高齢者や小さい子どもへの.....
- 2017/07/03競争熾烈 社運かけた挑戦
- 繊維関連製品の輸入・販売を手掛けるヘリオス・ホールディングス(豊橋市東森岡2)は、日本からの円借款によりバングラデシュにプリペイド式ガスメーターを設置するインフラ事業を受注した。従業員20人余りの中.....
- 2017/07/01きょうから全国安全週間
- 労働災害の防止活動を推進し、安全意識の高まりを目指す「全国安全週間」が1日から7日まで全国で展開される。本年度は「組織で進める安全管理・みんなで取り組む安全活動・未来へつなげよう安全文化」を掲げて、.....
- 2017/06/26ルクラの介護トレーラー
- インターネットを使い、一般から広く事業資金を集めるクラウドファンディング(CF)。2014年に法改正が行われて日本でも知られるようになり、新商品の開発や新事業を始める際の資金調達手段としてだけでなく.....
- 2017/06/23夏のレジャーを満喫!
- 各地で早々と真夏日が観測され、本格的な夏の到来はもう目の前。県内屈指のマリンリゾート、蒲郡市は夏のレジャーシーズン本番を迎える。 海水浴やプール遊び、花火大会、テーマパークに温泉、グルメなどなど、と.....
- 2017/06/21夏の商戦 ボーナスシーズン到来!
- 会社員にとって、夏と冬の楽しみであるボーナスシーズン。会社の景気動向やそれに伴う支給額に一喜一憂し、堅実に貯蓄すべきか、運用に回すか、レジャーや買い物で散財するか。使い道に悩む人も多いだろう。日本経.....
- 2017/06/19市の原点を物語る品々
- 豊橋市で唯一残る木造校舎の旧多米小学校を改築した豊橋市民俗資料収蔵室には、東三河地域から寄贈などで収集した民俗資料7190点が保管、展示されている。24、25日に穂の国とよはし芸術劇場PLATで公演.....
- 2017/06/05将来を見据えた取り組み
- 近年、豊橋市ではフィリピン籍の市民や同国にルーツを持つ住民が増加し、市の東部地区の小中高には、日本語指導が必要な児童生徒が、日本文化を学びながら勉学に励んでいる。日本での生活を自ら切り開く若者がいる.....