過去の記事検索

▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(761〜780件)

2018/12/12SI豊橋が寄付金
 国際ソロプチミスト豊橋(SI、神野左和子会長)は、豊橋善意銀行の「年末たすけあい活動」に充てて下さいと、3万円を善銀に寄付した。 神野会長と神谷典子奉仕プログラム委員長、山内公視同委員が善銀を訪れて.....
2018/12/09手作りの舞台で笑顔に
 豊橋市八町通の医療法人善恵会(長屋孝美理事長)は8日、運営する長屋病院介護部「ふくろう」でクリスマス会を開き、利用者と家族ら約150人が参加した。 すき焼きランチの会食をした後、パーティーがあり、ブ.....
2018/12/04地元の福祉活動に義援金
 新城ロータリークラブ(RC、竹内臨通夫会長)はこのほど、新城市役所で歳末助け合い義援金として10万円を穂積亮次市長に手渡した。 竹内会長は「今後も地元の福祉活動を支えたい。少しでも役立てれば」と話し.....
2018/12/03心の交流 今年も温かく
 市民と福祉施設が交流するイベント「心のかけはし・夢フェスティバル2018」は2日、豊橋市松葉町のこども未来館「ここにこ」で開かれ、多くの来場者でにぎわった。豊橋南ライオンズクラブ(LC、永井秀典会長.....
2018/12/02「社会福祉に役立てて」
 豊川信用金庫の取引先でつくる豊伸会(加藤武紀会長)が田原市の市社会福祉協議会(豊田慈證代表)へ10万円を寄付した。寄付金の贈呈式が11月30日、市内の田原福祉センターであった。 10万円は会員の活動.....
2018/11/29フレイル予防 地域支援の重要性訴え
 豊橋市社会福祉協議会は28日、高齢者を支え合える地域づくりについて学ぶ「支え合い活動等支援講座」を、豊橋市前畑町の市総合福祉センター「あいトピア」で開き、約30人が参加した。 地域包括支援センターの.....
2018/11/28クリスマスケーキ作り
 豊橋生菓子組合(石川行人理事長)は27日、豊橋市高師町の児童発達支援センター「豊橋あゆみ学園」を慰問し、クリスマスケーキ作りをした。子供たちも手伝って仕上げ、おいしく味わった。 訪れたのは、組合のパ.....
2018/11/27献血80人の目標を達成
 豊橋南ライオンズクラブ(永井秀典会長)は24日、豊橋市野依町のイオン豊橋南店の店舗入り口付近一帯で献血を呼び掛ける活動を行い、会員39人が参加した。 会員は、そろいの黄色いジャンパーを着用し、のぼり.....
2018/11/27「健康・福祉に」豊川市へ寄付金
 豊川市一宮中学校の第27回卒業生同窓会(村松整代表)はこのほど、「健康と福祉の増進のために」と豊川市に3万3900円を寄付した。 還暦の節目に市内一宮町の砥鹿神社で同窓会を開き、集まった60人に寄付.....
2018/11/26大きな絵本を楽しんで
 国際ソロプチミスト豊橋ポート(西川典子会長)は、豊橋市野依町の市立くすのき特別支援学校(山川恭子校長)へ大型絵本を寄贈した。21日、西川会長ら会員3人が学校を訪れて贈呈式を行った。 寄贈したのは、「.....
2018/11/26「ふたば感謝祭」にぎわう
 社会福祉法人ふたば(河合寛理事長)は25日、豊橋市中原町の生活介護事業所「授産所ふくふく作業棟」で、「第14回ふたば感謝祭」を開催した。地域住民ら約500人が来場し、にぎわった。 ステージでは、津軽.....
2018/11/25豊橋で医療福祉機器展開幕
 東三河地域で唯一の医療福祉機器展が24日、豊橋市中野町の市保健所・保健センターで始まった。障害のある人たちの生活を支える福祉用具などが展示されている。25日まで。 市主催の「みんなの福祉機器展in豊.....
2018/11/25健康寿命を延ばすために
 豊橋市牛川町の豊橋創造大学は24日、保健医療学部理学療法学科と特定研修施設との連携講座(東海日日新聞社など後援)の第1回を開いた。シニア層を中心に約80人の地域住民が受講した。 この日の講座は、第二.....
2018/11/25豊橋市社協に寄付金
 社会福祉に役立てて下さいと、田原市のトヨタ自動車労組田原支部(近藤大輔支部長)は、豊橋市社会福祉協議会へ6万1000円を寄付した。 寄付金は、10月8日の「第18回田原支部チャリティーゴルフ大会」に.....
2018/11/23「社会ボラ賞」受賞報告
 国際ソロプチミスト豊橋ポート(西川典子会長)は21日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で例会を開いた。 豊橋ポートが支援する特定非営利活動法人外国人就労支援センターが、ソロプチミスト日本財団の「社.....
2018/11/20「心病む人」の自立を語る
 「人は人を浴びて人になる」をテーマに「第11回市民福祉フォーラム」が17日、新城市の新城文化会館で開かれ、参加した400人を超える福祉関係者や障害者家族らが精神障害への理解を深めた。社会福祉法人の新.....
2018/11/19小児がん患者に髪を提供
 ヘアドネーションへの提供者である豊橋市内の渡邊亜沙美さん(37)が14日、豊橋みなとライオンズクラブ(LC、草野剛会長)から感謝状と記念品が贈られた。LCを通しての提供者は4人目となった。 ヘアドネ.....
2018/11/17「福祉に役立てて」
 「福祉に役立てて下さい」とトヨタ自動車労働組合田原支部(近藤大輔支部長)は15日、田原市赤石2丁目の田原福祉センターで市社会福祉協議会へ6万1000円を寄付した。 寄付金は、支部が10月8日に行った.....
2018/11/13〝認知症患者を支援〟豊橋市
 豊橋市は、認知症患者の支援に力を入れている。当事者や家族、地域住民が集う「認知症カフェ」の充実やサポーターの情報発信に取り組み、認知症の人が安心して暮らせるまちづくりを目指す。
2018/11/13「全国糖尿病週間」始まる
 全国糖尿病週間が12日から始まり、豊橋市内で期間中の18日まで啓発イベントが展開される。 13日は豊橋医療センター(飯村町)で午前9時~11時、成田記念病院(羽根井本町)で午前9時~正午まである。1.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP