その他

サーラグループ

画像クリックで写真拡大

「生活にファインクオリティ。SALA」
を掲げる地域最大の企業グループ

 「美しく快適な人間空間づくり」をコンセプトに、100年以上の歴史を綴ってきた生活関連企業グループ。現在、グループ規模は上場企業を含む41社、従業員数4,300人、売上高2,200億円まで成長している。

 「生活にファインクオリティ。SALA」というブランドメッセージを掲げ、エネルギーを中心とする7つの事業領域でグループ各社が事業を展開。“お客さまの期待に応え続けること、どこよりも魅力的な品質であること、
生活にときめきや喜びをもたらすこと”をファインクオリティと位置づけ、“お客さま一人ひとりに愛され信頼されるSALAブランド”を目指している。

 地域に根ざした企業グループとして、社会貢献や環境への取り組みを行っている。日本アマチュアオーケストラ連盟や豊橋交響楽団の支援、神野教育財団の運営、豊橋文化振興財団など地元団体主催の各公演・事業の協賛、サーラの森の整備、ジュビロ磐田や浜松・東三河フェニックスのスポンサードまで、公益活動は多岐にわたる。少年サッカー大会・サーラカップの主催や、サーラ杯アイチミニバスケットボールサマーフェスティバルの特別協賛といった各種スポーツ大会などを通して、青少年の人材育成にも力を入れている。

サーラグループ各社の情報は以下からご覧ください。


東三河学生就職NAVI「リクrooting」2024に参画しています。

フォトギャラリー (画像クリックで写真拡大)

「SALA」には「Space Art Living Amenity(生活空間をより美しく快適に)」という意味が込められている

毎日のお買い物でポイントがたまるサーラカード

サーラグループの起源となった豊橋瓦斯株式会社。1925年(大正14年)開業16周年の記念写真

毎年恒例のガス展の模様。写真は2013年(平成25年)豊橋会場

関連ニュース

会社概要

社名 サーラグループ
業種 その他
住所 〒440-8533 愛知県豊橋市駅前大通一丁目55番地 サーラタワー
地図 GoogleMap
交通機関 豊橋駅下車徒歩1分
代表者 サーラグループ代表 中村捷二  

※株式会社サーラコーポレーション代表取締役会長
 中部ガス株式会社代表取締役会長
 サーラ住宅株式会社代表取締役会長 などを兼務
設立 (1909)明治42年10月の豊橋瓦斯株式会社・(1903)明治43年5月の浜松瓦斯株式会社創業を起源とする
資本金 122億637万9,000円(サーラグループ内上場3社の単純合算)
事業内容 エネルギー、住まい、建設・土木、自動車、物流 等
事業所 愛知県、静岡県をはじめとする全国21都府県
従業員数 4,300人
売上高 220億円
グループ会社 株式会社サーラコーポレーション
中部ガス株式会社
サーラ住宅株式会社
など、全41社
URL http://www.salagroup.jp/

沿革

1909(明治42)年10月 豊橋瓦斯株式会社創立
1910(明治43)年05月 浜松瓦斯株式会社創立
1943(昭和18)年09月 中部ガス株式会社設立(豊橋瓦斯株式会社と浜松瓦斯株式会社の合併により)
1961(昭和36)年10月 中部液化ガス株式会社(現・ガステックサービス株式会社)設立
1963(昭和38)年04月 中部設備工業株式会社(現・株式会社中部)設立
1964(昭和39)年09月 新協産業株式会社(現・サーラカーズジャパン株式会社、サーラ物流株式会社)に経営参加
1969(昭和44)年11月 株式会社ミサワホーム中部(現・サーラ住宅株式会社)設立
1987(昭和62)年04月 株式会社畜産興農社(現・株式会社アスコ)に経営参加
2002(平成14)年05月 株式会社サーラコーポレーション設立
2004(平成16)年09月 「中部ガスグループ」から「サーラグループ」へ名称変更
2009(平成21)年10月 サーラグループ創立100周年

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東三河学生就職NAVIリクルーティング

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP