過去の記事検索
▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(821〜840件)
- 2011/05/16豊橋でストリートダンス祭り
- ストリートダンス祭り「チルズ・アイランド2011」が15日、豊橋市こども未来館の野外広場で開かれた。同市のダンス教室CREAMのメンバーが中心となり、子どもから大人まで33チーム250人がストリート.....
- 2011/05/13豊橋で7月にN響公演
- 豊橋文化振興財団主催、豊橋市など共催の財団10周年特別公演「NHK交響楽団演奏会」は、7月8日午後6時45分からアイプラザ豊橋で開く。指揮は井上道義氏、ピアニスト・小山実稚恵さんで、ロシアを代表する.....
- 2011/05/11豊橋で看護の日イベント
- 14日までの看護週間および12日の看護の日に関連して、豊橋医療センター(市原透院長)は10日、看護の日イベントを行った。 看護への理解を深め、地域とのコミュニケーションを図ることを目的として、職場の.....
- 2011/05/08被災者に勇気を届けたい
- フィギュアスケートの世界選手権(モスクワ)で銀メダルを獲得した小塚崇彦選手(22)=トヨタ自動車=が中心となって企画した、東日本大震災復興支援のチャリティー演技会が7日、豊橋市のアクアリーナ豊橋で開.....
- 2011/05/07勇壮に火縄銃演武
- 「第46回長篠合戦のぼりまつり」(新城市観光協会、新城市、長篠合戦のぼりまつり奉賛会主催)は5日、新城市長篠の長篠城址(し)周辺で開かれ、大勢の人が戦国の時代絵巻を楽しんだ。 長篠城本丸跡で行われた.....
- 2011/05/07自然災害から命を守る講演会
- 東三河地域防災研究協議会は、11日午後3時20分から豊橋市公会堂で、講師に群馬大学大学院教授・広域首都圏防災研究センター長の片田敏孝氏を迎え、「特別講演会」を開く。テーマは「自然災害から命を守るため.....
- 2011/05/02サンテパルクたはらで農業祭
- 田原市野田町の農業公園・サンテパルクたはらで1日、GW恒例の「農業祭」が開かれ、雨にもかかわらず家族連れを中心に約8000人の人出を集めた。 95年の開園以来続けている、市民に地元産の農畜産物を割安.....
- 2011/05/01井垣さんピアノリサイタル
- 「井垣壮太ピアニズムリサイタル」 が30日、 豊橋市向山大池町のピアノフォルテホールで開かれた。 長谷川淳門下生コンサートシリーズの第3弾で、 会場には門下生や生徒ら約100人が参加した。 モーツァ.....
- 2011/04/27豊橋別院で「花祭り」
- 豊橋仏教会(市川修敬会長)と豊橋仏教奉賛会(小野晴美会長)は26日、同市花園町の豊橋別院で「花祭り」を行った。 本殿では参拝客や隣接する花園幼稚園の園児6人による献燈、献花、献香の灌仏(かんぶつ)法.....
- 2011/04/27豊橋で新茶摘み体験会
- 豊橋市主催の新茶摘み体験会は26日、同市野依町の茶畑で開かれた。市民25人が参加し、八十八夜より少し早めの茶摘みを楽しんだ。 茶畑に着いた参加者は、茶摘みの前に手を洗う。水ではなく、粉末状の茶葉を手.....
- 2011/04/25表浜の動植物などを展示
- 豊橋市自然史博物館で、収蔵資料紹介展「表浜の生きもの」が開かれている。ガイドブック「表浜の自然」の刊行を記念したもので、産卵するアカウミガメや、絶滅危惧種に指定されたヤマトマダラバッタなど、表浜に生.....
- 2011/04/24自慢のパンづくり競う
- 地元食材を原料にしたこだわりパンの販売などを手がける三遠マイスターズクラブ(運営・都デザイン)は、23日午前10時から手づくりパンのイベント第5回「マイスターズクラブ祭り2011」を豊橋サイエンスコ.....
- 2011/04/23歌で被災地応援
- 東日本大震災の被災地支援で歌手、庄野真代さんが率いるNPO法人国境なき楽団のキャラバン隊が5月6日、田原市内で野外コンサートを開く。 庄野さんは「飛んでイスタンブール」などのヒット曲で知られるが06.....
- 2011/04/23きょう被災地支援イベント
- 豊川市開発ビルは、23日午前10時から豊川市諏訪3のプリオ5階広場と市催事場で東日本大震災チャリティーイベントを開く。 特設ステージでは和太鼓やキッズダンス、吹奏楽の演奏など。豊川いなり寿司(すし).....
- 2011/04/11市電の日イベントが盛況
- 市電の日「4月10日」に合わせて10日、豊橋市東田町の豊橋鉄道市内線赤岩口車庫などで、さまざまなイベントが行われた。参加者は1500人を超え、とよはし市電を愛する会をはじめとする主催者は、予想を上回.....
- 2011/04/11被災地支援レースで瓜生選手V
- 蒲郡ボートレース場で開催中のGⅠレース「オールジャパン竹島特別」は9日、優勝決定レースが行われ、瓜生正義選手(35)が優勝した。東日本大震災の影響で昼間に開いた同レースは、被災地支援競走として開いた.....
- 2011/04/05あいトピアで盲導犬の体験会
- 東三河視覚障害者自立支援協会ビギン(服部めぐみ代表)は3日、 「盲導犬について学び、一緒に歩いてみよう」を豊橋市総合福祉センターあいトピアで開いた。 ビギンが中部盲導犬協会(田嶋順治所長)に呼びか.....
- 2011/04/05蒲郡競艇が再開支援レースに
- 東日本大震災で3月のレースを休止していた蒲郡ボートレース場は4日、予定していたGⅠレース 「オールジャパン竹島特別」 を被災地支援競走として再開した。 被災地に配慮し、 開会式での華やかなセレモニー.....
- 2011/03/26「春の感謝フェア」始まる
- なめし田楽・カフェテラス「いちょう」中野町本店(豊橋市中野町)で25日、食事券の当たる恒例の「春の感謝フェア」が始まった。初日の朝から大勢の来店客でにぎわっている。 日ごろの利用に感謝して、毎年この.....
- 2011/03/26まぐろころ煮でおいしい一品
- 平松食品(平松賢介社長)は25日、豊橋市梅薮町にある同社の直売店「美食倶楽部」で「おしえてレシピ第21回審査会」を行った。毎年、春と秋の2回、同社のつくだ煮を使ったレシピを一般公募して審査するこのイ.....