過去の記事検索
▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1201〜1220件)
- 2009/06/18蒲郡市形原町で公民館起工式
- 蒲郡市形原町の春日浦住宅地の一角で17日、地元住民待望の公民館建設の起工式があった。建設業者が主催する安全祈願祭には関係者ら約50人が出席。厳かな神事に臨んだ。 新築する公民館は、公共施設としてはユ.....
- 2009/06/14豊橋でミニほっトラム試乗会
- とよはし市電を愛する会(鈴木国雄会長)は毎年6月10日を「路電の日」と定めている。13日は市電まつりのオープニングセレモニーがこども未来館・ここにこで開かれ、「ミニほっトラム」の試乗会などが行われた.....
- 2009/06/13e―Tax普及で感謝状贈呈
- 豊橋税務署(柴田憲一署長)は、12日午後3時からホテルアソシア豊橋5階で、e―Tax関係の「署長感謝状贈呈式」を行った。対象者は税理士30人と1税理士法人。 表彰は、申告にあたり国税電子申告・納税シ.....
- 2009/06/12横浜ゴムが東郷町に苗木贈呈
- 横浜ゴム新城工場が愛知郡東郷町に苗木を贈ることになり、11日、同社で授与式が行われた。 同社では07年から「YOKOHAMA千年の杜(もり)プロジェクト」と題して、全国にある工場敷地内の緑化運動を実.....
- 2009/06/11豊橋LCが薬物乱用防止教室
- 豊橋ライオンズクラブ(藤下克征会長)は9日、磯辺小学校で、今年度最後の「薬物乱用防止教室」を開いた。6年生3クラスで講座は行われ、児童らは薬物の怖さをあらためて感じていた。 ライオンズクラブは今年度.....
- 2009/06/10岡崎信金がブロック長歓送迎会
- 岡崎信用金庫東三河第1、第2ブロック長歓送迎会が8日夕、ホテルアークリッシュ豊橋で開かれた。 歓送迎会には約120人が出席。同金庫の取り引き企業で作る豊橋ダリヤ会・東三信友会が発起人となって開き、発.....
- 2009/06/09「おやじバンド」が演奏会
- おやじバンドによる「ヒューマン・ビー・アンビシャス!サウンドメッセージ」が7日夜、豊橋駅前の複合施設ココラフロント3階ココラガーデンで開かれた。1970年代のなつかしい曲が奏でられ、会場にはオールド.....
- 2009/06/08虫歯予防デーで健康フェスタ
- 虫歯予防デー(6月4日)に合わせた歯の衛生週間行事で豊橋豊川、蒲郡の歯科医師会などが、歯の健康フェスティバルを開き、無料フッ素塗布、親子そろって歯の健康チェック、歯科衛生士による虫歯予防劇で歯の健康.....
- 2009/06/06蒲郡信金が「暮らしの学校」
- 蒲郡信用金庫本店営業部講堂で4日、熟年層のための文化講座「がましん暮らしの学校」が開講された。同講座は蒲郡信用金庫で年金受給口座を持っている人や、1年以内に年金受給を予定している人を対象に、年4回講.....
- 2009/06/05似顔絵作家・戸谷さん「金とく」に
- NHK総合で毎週金曜日午後8時から放送している地方番組「金とく」の5日放送分に、豊橋市民病院内で理美容室を経営する似顔絵作家・戸谷仁郎さん(65)=小坂井町=が登場する。 放送タイトルは「あなたの笑.....
- 2009/06/05豊橋で高齢者囲碁・将棋大会
- 豊橋市と同市老人クラブ連合会主催の「第77回高齢者囲碁・将棋大会」が4日、同市高師老人福祉センターで開かれた。 市老人福祉センターや地域福祉センターなどで囲碁、将棋を楽しむ高齢者たちの日ごろの成果を.....
- 2009/06/04春まつり写真の入賞作決まる
- 豊橋市の今年度春まつり写真コンクールの審査結果が発表され、最高賞の推薦に水野喜作さん(豊橋市)の「展望台に行こう」が選ばれた。春まつり実行委員会主催。 作品は1月から5月に開かれた春まつり(うめ、さ.....
- 2009/06/04来月創造大で市民大学トラム
- 2009年度豊橋創造大学・豊橋市教育委員会連携講座「市民大学トラム」は、7月4日から25日まで毎週土曜日の4回、豊橋創造大学A24教室で開く。テーマは「心とからだのハーモニー~健康美の生をアップ!」.....
- 2009/06/02電気自動車普及のきっかけに
- 地元チームが2部門で優勝するなど盛り上がったエコカーレース(5月30・31日、豊橋市西赤沢町、万場調整池)では、浜松の企業や大学などの産学連携で超小型電気自動車を普及させるNPO法人「浜松スモーレス.....
- 2009/06/01拉致被害者の横田夫妻が講演
- 豊橋市の大村校区国際交流を考える会(守屋美喜雄会長)は、31日午前10時から同校体育館で、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の前会長・横田滋さん、早紀江さん夫妻を招き「家族の絆(きずな)」をテーマに講.....
- 2009/06/01長屋病院で地域交流会
- まちなかの病院併設介護福祉施設・ふくろうを運営する長屋病院(豊橋市八町通3丁目、長屋孝美院長)は、31日午前11時から同病院駐車場で地域交流会を開いた。 地元の人たちと福祉施設利用者やボランティアと.....
- 2009/05/31サンテパルクで鉢物展示即売会
- 「渥美半島で生産されるさまざまな鉢花を地元住民に知ってほしい」と、JA愛知みなみ鉢物部会(渡辺政明部会長)が開く、アジサイの鉢物などの展示即売会が30日、田原市野田町のサンテパルクたはらで始まった。.....
- 2009/05/31子どもものづくり教室にぎわう
- 子どもものづくり教室の5月教室が30日、豊川市赤塚山公園のぎょぎょランドで開かれ、子どもたち25人が「ジェットエンジンカー」を手づくりした。 産業を支えるものづくりに次代を担う子どもたちが、関心を持.....
- 2009/05/29向山フォレスタで内覧会
- 豊橋市向山町に4月にオープンした複合商業施設・向山フォレスタのグランドオープンを前に28日、内覧会が開かれ、地元住民や関係者ら1000人が訪れた。 この日の内覧会で来場者は、すでに4月にオープンして.....
- 2009/05/28森と緑育てようと植樹祭
- 09年度の新城設楽地域植樹祭(主催・設楽町、愛知県新城設楽農林水産事務所)が27日、設楽町東納庫の名倉小学校で開かれた。県や地元自治体の関係者、同小児童など約200人が参加。ツツジやツバキなど320.....