過去の記事検索
▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1461〜1480件)
- 2008/07/31呑龍の「夏祭り」盛況
- 豊川市御津町の大恩寺山にある料理旅館・呑龍は、恒例の夏祭りで毎夜にぎわっている。今年で17回目の同祭りは「ビンゴで遊ぼう夏祭り!」と銘打って同旅館100畳の大広間で25日から始まった。 常連客以外で.....
- 2008/07/30神野財団が助成決定書授与式
- 神野教育財団(神野信郎理事長)は、29日午前10時30分から豊橋グランドホテル8階で平成20年度教育活動助成対象11団体に、決定通知書授与をした。助成金総額は179万2140円。 神野理事長は「皆さ.....
- 2008/07/29韓国研修生迎え深まる親善
- 豊橋南ロータリークラブ(藤城俊明会長)は、28日午後0時30分からホテルアソシア豊橋で、韓国晋州市にある慶尚大学研修生2人を迎え、例会を開き、両国親善を深めた。 来豊したのは、慶尚大学日本語学科を卒.....
- 2008/07/28ウェステージが恒例バイキング
- ウェステージ豊橋(豊橋市白河町)は、5階フロアで恒例の「トロピカルサマーバイキング」を開いている。ステージイベントに加え、料理、飲み物を豊富にそろえ、ファミリー客から職場、サークルの仲間まで幅広い需.....
- 2008/07/27こども未来館オープンで式典
- 豊橋市が同市松葉町、旧市民病院跡地に2カ年かけて建設してきた「こども未来館・ここにこ」が26日、オープンした。開館式は子どもたちの進行によって行われ、地元の園児、小中学生と保護者ら800人が参加。代.....
- 2008/07/27「新川夏まつり」にぎわう
- 豊橋市新川校区自治会(原瀬強会長)主催の「おいでん 新川夏まつり」は、26日午後3時から新川小学校運動場で開かれた。猛烈な日差しの中、家族連れが多数訪れ、模擬店やゲームを楽しんだり、手筒花火を鑑賞す.....
- 2008/07/26豊橋でPET検診セミナー
- がん検診の一種であるPET検診についてのセミナーが25日、豊橋商工会議所で開かれた。東京海上日動あんしん生命保険三河生保支社主催。 光生会先端画像センター技術部長の岩瀬幹生さんが「PETを用いた総合.....
- 2008/07/24豊橋のプルマンで似顔絵教室展
- 愛知大学オープンカレッジ第3回「楽しい似顔絵教室」展は、豊橋南小池町のコーヒーショップ・プルマンで開いている。講師の似顔絵イラストレーター・内藤勲氏の作品はじめ、春季講座の生徒12人の計26点が展示.....
- 2008/07/23暁天講座で仏教の教え聞く
- 豊橋仏教会、豊橋仏教奉賛会主催の「第43回暁天講座」が、22日午前6時から豊橋市花園町の真宗大谷派豊橋別院で開かれ、早朝にもかかわらず、会場には市民ら約300人が参加した。 初日の第1講座では、真宗.....
- 2008/07/23エコドライブ講習会参加者募集
- 日本自動車連盟(JAF)は、10月5日に豊川市のユタカ豊川自動車学校で開催するエコドライブ講習会参加者を募集している。 募集は、22日からで募集人員は15人。エコドライブ講習は、同自動車学校の教習車.....
- 2008/07/22新なぎさ号出発進行
- 夏の渥美半島をイメージした豊橋鉄道渥美線の車両「新なぎさ号」の運行開始式が21日、三河田原駅で開かれた。 新なぎさ号は、豊橋鉄道(水野忠之社長)が夏の行楽客向けに、車両を渥美半島の海と空を表現する青.....
- 2008/07/21ユタカ豊川自校が開放デー
- ユタカ豊川自動車学校(豊川市上野1丁目、村上進校長)の開放デーは、20日午前10時から同校で開催され、大勢の家族連れでにぎわった。プレゼント、安全、特売の各コーナーではさまざな企画が催された。 全日.....
- 2008/07/20豊橋で市民農業まつり好評
- JA豊橋主催の第7回市民農業まつりは19日、豊橋総合動植物公園で開幕した。夏本番の日差しの中、朝から家族連れなど大勢の人が訪れた。20日まで。入場無料。 同園噴水周辺の広場では「豊橋農畜産物まるごと.....
- 2008/07/20東三河も梅雨明け
- 夏休みに入り最初の週末の19日、 梅雨明けしたとみられる東三河各地は好天に恵まれ、 気温も上昇。 行楽地は家族連れなどでにぎわった。 豊橋総合動植物公園や豊川市赤塚山公園では、 園内で水遊びを楽し.....
- 2008/07/20「蒲郡まつり」が開幕
- 蒲郡市の中心地を華やかな舞台に仕上げる夏の風物詩「蒲郡まつり」が19日、にぎやかに開幕した。 金原久雄市長らによるテープカットで始まった開幕式では、蒲郡あさひこ幼稚園の園児がかわいい「あさひっこ体操.....
- 2008/07/19きょうから「ヒマワリフェア」
- 田原市野田町の農業公園・サンテパルクたはらで、19日から夏休み向けイベント「ヒマワリフェア」が始まる。園内には約3万本のヒマワリが咲き乱れ、子ども工作教室やアトラクションなどの催しが開かれる。19日.....
- 2008/07/17豊信井原支店で園児の絵画展
- 豊橋信用金庫井原支店(内藤恭嗣支店長)は16日、同店1階ロビーで、豊橋才能教育幼稚園絵画教室の園児らの作品展を開いた。七夕飾り、カタツムリ、雨ふりなどの作品24点が展示され、来店者は子供たちの明るい.....
- 2008/07/15豊橋でスーパーライブ
- 結成10周年を迎えた豊橋のスーパー・スウィング・ジャズオーケストラ(山崎広バンドマスター)は、13日午後5時からホテルアソシア豊橋で日本を代表するトロンボーン奏者・向井滋春氏や社会人ビッグバンドなど.....
- 2008/07/13郷愁の詩人・丸山薫を語る
- 日本の現代詩に多くの業績を残した詩人・丸山薫研究会(冨長覚梁代表)の平成20年度講演会が、12日午後1時30分から豊橋市民文化会館で開かれた。 講師は、大妻女子大学文学部教授の飛高隆夫氏で「丸山薫の.....
- 2008/07/10田原で老人クラブが絵画作品展
- 田原老人クラブ連合会の絵画教室に通うメンバーの作品を集めた展示会が8日、田原文化会館ギャラリーで始まった。20日まで。 この作品展は年に一度、日ごろの成果を市民に披露するもので、今年で4回目。15人.....